皆さま、こんにちはオノです
夜中から雨が降りだし、朝には止んだものの
どんより曇り空
シーツの洗濯は諦め、出勤したのです。
なのに・・・
晴れてます
しかも、午前中は雨が降る気配もなさそう・・・
『こんなことなら洗濯してくれば良かった
と、外の天気を見ながら思っていました。
けど・・・
午後になり、雲が多くなってきて太陽は
隠れちゃいました
『やっぱり、洗濯しなくて良かったのかな?』
そんなことを考えてしまうほど、
ゆっくりした時間が流れている今日でございます。
週末まで、お客様がいらっしゃいません
そんな今日は、いつもの事ながら
事務仕事やお掃除をしております。
午前中に、お店の備品を購入しに
お出かけしたのですが、そのときに
ちょっと寄り道して、前から欲しかったものを
GET!してきちゃいました
久米島ではここで販売しているんです。
初めて入ったのですが、銀行のお姉さんが
島言葉じゃなかったことにビックリしちゃいました。
そして、何をGET!したかと言うと、
JUMBO!
この絵柄、ご存知の方も多いのではないでしょうか??
そうです、コレです
年末ジャンボ宝くじ~~~
今年は210人の億万長者が出ちゃうらしいですよ
もし、3億円当たったら
1.いっぱい旅行に行く
2.マンションとか車とか買う
あとは・・・
3.『WiiとWiiのマリオを買う!』
(一気に現実味があるものに下がったけど・・・)
ホントはコレが今一番欲しいです
当たった時のことを考えてるだけでも
楽しいなぁ(←単純)
当たるといいなぁ
よく、実家では神棚とかに置いたりしてたけど、
家には神棚無いから、お家の中で一番高いところに
置いておきます。
(ま、その方法で今まで当たったことは無いんですけどね
とにもかくにも、当たることを願うばかりです
たとえ、10,000円でもいいから・・・
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れのち曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日も引き続き、良いお天気の久米島です。
ず~っと続いてくれればいいのになぁ
そして、あまりにキレイだったのでコチラもどーぞ。
昨日の夕方です
ピンク色のうろこ雲がと~っても美しかったんです。
『うろこ雲って雨降るんじゃない?』って
思った方、いますよね?
そうなんです、こ~んなキレイなお空だったのに
夜中はものすごい雷と雨
でも、朝になったらすっかり止んで
いい天気
今日もすがすがしい1日です
さて、そんな今日のブログは昨日のお話。
昨日の仕事終わりに、地元の方々に誘われて
『ゴルフ
・・・と言っても18Hの本格的なコースではなく、
全9Hのショートコースです。
お店からも近い『リゾートホテル 久米アイランド』の中にあり、
ナイター設備もあるので、夜8時まで営業しています。
実は私、南国生活中は打ちっぱなしに行ったり、
在住者だと格安でコースに出る事も出来たので、
ゴルフもちょこっとやっていたんです
最初は『ゴルフなんて、楽しさが分からない!』と
思ってたけど、始めてみるとあっという間にゴルフの虜
多いときでは週に2回くらい、
打ちっぱなしに行ってました。
そんな昨日のゴルフは1年ぶり。
戸田さんも1年ぶりだったようですけど、
なかなかいいスイングしてますよね?
何気にバーディーとかも取ったりしてたし。
(バンカーに入って4,5回打ってもいたけどね)
グリーンに乗ったら真剣勝負です!
みんなでじ~っと見つめてます。
もちろん私も!
いつになく、真剣に頑張りました!
その結果・・・
私・・・
1位になっちゃいました
自分でもビックリ!!!
といっても、女子1人だったので、
バンカー入れば
『(打ちやすいとこに手で)出していいよ~
とか
池ポチャすれば、何度か打って唯一コース上に残っている球を、
『2打目にすればいいよ~』
とか言ってもらい、その上、
ハンディも30もらって
かなりおまけ付きだったのですが
でもでも、3回くらいパーもあったし
ロングパットも入っちゃったりしたし
きっと、運も良かったんです
そして、最後に言われました。
『次からはハンデ無しね
(半分の15くらいは欲しいなぁ・・・)
でも、負けないように練習しなくちゃ
そんなわけで、改めて『ゴルフ面白いなぁ』と実感。
久米島だからこそですが、
仕事の後でも行くことが出来ちゃう
このお手軽さが魅力的です
しばらくは復活したゴルフ熱が冷めそうもありません
また行こ~っと
潮:長潮
風向:西南西~北
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
先日お伝えしたとおり、意外と早く
登場しちゃいましたね、『あの方』・・・
次はいつになることやら・・・
と言っても、またまた登場しちゃいますので
楽しみにお待ち下さいね
さてさて、このところ絶好調な久米島のお天気ですが、
今日はどうかというと、
やっぱり絶好調です
天気予報では、午後から雨の予報でしたけど
今のところ心配なさそうです
しかも、今日は久しぶりに南風が吹いており
暖か~い
気温も25℃まで上がってます
ここ最近、日中はTシャツで十分過ごせます。
ちょっと動けば汗かくし
その反面、一昨日実家(長野県)に電話をし、母親と話していたら
『今朝の気温マイナス4℃だったわ』って。
マ、マイナス4℃
元々寒い場所ではあるのですが、もうマイナスって・・・
私が実家で暮らしていた時も、
なかなか12月でマイナスになることって
あんまりなかったような気がするんだけど。
今年の冬は寒くなるのかなぁ。
前に住んでいたのは常夏の国でしたから、
気温差が大きいのは当たり前だと思っていたけど、
久米島は同じ日本なのに、ここまで違うって、
すごいなぁ。
今となれば、冬の寒さが恋しい時もありますが、
ずっと住んでいると、厳しいですよね
私はやっぱり暖かい場所がLOVEです
さて、ポカポカ陽気の今日も、
コツコツ事務仕事&お掃除をしております。
そんなわけで、ネタ探しの旅へGO
やってきたのは、ここ。
お店から徒歩1分。
青い空と青い海がとっても美しいイーフビーチ
お天気の良い日は、こんなところでの~んびりするのも
いいもんですよね
事務仕事の合間に、ちょっと歩いてここまで来れば
かなり癒されちゃいます
そして、帰り道にはこんなカラフルなお花もあったり。
お花の名前とか全然分からないのですが、
冬にこんなカラフルなお花を外歩いてて見れるなんて!
私の実家は、寒すぎて家の中にあっても花が枯れたりしてたし
冬に外でカラフルなお花が見れるって、
なんかとっても新鮮な気分でした
久米島は水中だけじゃなくて、
陸上もこういったプチ発見が出来るし、
なかなか見所ありますよ~~~。
お時間があるときはの~んびり
お散歩してみるのもオススメで~す
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
昨日の予告通りに登場です
意外と早く担当日がやってきました
『あの方』こと、戸田です。
早速ですが、先日テレビを見てて『ほぉ~』って思った事です
おそらく、好きな方や嫌いな方があまり居ないと思います。
どちらかというと、脇役的な存在やと思います。
それは、何かというと・・・。
『もなか』です
中に『アイス』とか『あんこ』とかが入っている。
あの『もなか』です。
食べると、上アゴにくっつく率80%です。
そんな『もなか』の原材料になっているモノって???
何か知っていますか???
わたくし、全く見当が付きませんでした(; ̄Д ̄)
それは・・・。
ええっと・・・。
なんと・・・。
お餅なんですって
かなり『ほぉ~』でした(((( ;゚д゚)))
この事実をご存知やった方。
相当『モノ知りさん』です。
そんなあなたに、これまた『ほぉ~』です
さてさて。
前置きが長くなりましたが、今日の天気からどーぞ。
快晴
ほぼ無風です。
しかし、ノーお客様です
残念過ぎます
っと、いう事で・・・。
次は、恒例の今日のランチをどーぞ。
いや~、美味かったです。
五目あんかけ麺の『あん』がなかなか冷めなくて、
ちょっと苦戦しましたが・・・。
味は、やっぱり最高でした!!
そんな美味いランチの後、今日はちょいとお勉強に行ってきました。
『観光サービス研修会』に。
約20名位の方が、出席されていました。
久々に講義を聴いたので、正直かなり疲れました
でも、『ほぉ~』って勉強になった事もありましたよ
やっぱり、日々『ほぉ~』ですね。
ほな、また。
次の『ほぉ~』は、いつになるのやら???
潮:小潮
風向:南東
天気:快晴
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日も絶好調に良いお天気
青い空が眩しい
日中は、外で動くと汗がジンワリ
こんなお天気ですから、
お店にいて思うことは一つです。
も、潜りたい
まさにダイビング日和です
週末までは海がないのですが、
良いお天気だし、潜りに行くのもありかしら?
より良いガイドをするために、
これもお勉強ですからね
明日、さっそく戸田さんにお願いしてみよ~っと(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、そんなことをず~っと考えてしまうほど、
のほほ~んとした時間が過ぎております。
『今日はネタが無いぞ
こんなときはランチネタ
いつもランチでお世話になっているのは、
当店が所在するホテルマリンテラス久米島の1Fにある
『IMENU風』さん。
毎日毎日、美味しいランチを提供して頂いてます
『今日のランチは何だろう?』って考えるだけでも幸せ
ほんと、何を食べても美味しいんです
今朝ですね、『今日はから揚げですよ~』と教えてもらい、
『こりゃあ皆さまに絶対紹介しなくっちゃ!』って思ったんです。
だってね、ここのから揚げは、
『私が好きなランチメニューのベスト3』に入るからなんです
そんな美味しいランチの写真を撮ろうと思い、
カメラを『ポケットに入れて』、食べに行ったんです。
(この『ポケットに入れて』がポイントです)
あ・・・か、空っぽ・・・
写真撮り忘れたぁぁぁぁぁ
ランチが出てきて、嬉しくてパクパク食べて、
食後にアイスティーを飲みながら談笑して・・・
ふと『ポケット』に手が触れた時、
カメラの存在に気付いちゃったんです
このことで、一つ教訓ができました。
『カメラはポケットに入れてはいけない』ってね。
今後は自分の目の前に置いておくことにします。
そんなことはいいとして、
あれだけ前振りしたら、
このから揚げ、気になりますよね。
え~、このから揚げは次回、お伝えしたいと思います。
だってね、メニュー数が多いから
次回はきっと1ヵ月後くらいなんです
なので、それまで楽しみにお待ち下さいね~~~
潮:中潮
風向:北東~東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
昨日は、かなり久々な戸田さんのブログでしたね。
また近々登場するはずですので、
お楽しみに~~~( ̄ー ̄)ニヤリッ
さぁ、まずは今日のお天気からどーぞ。
『THE 晴れ』
ほんとに気持ちのいいお天気でした
まさにダイビング日和です!
なのに・・・
こんなにお天気いいのに・・・
今日はお客様のお送りのみです
何故なの~~~
今日は風も弱く、海も穏やかそうでした。
いかにも、ステキなダイビングが出来そうなコンディションです
お客様を空港へお送りする車の中でも、皆さま口を揃えて
『今日は天気いいですね~』と
おっしゃっておりました
外を歩いているとき、久しぶりに
『今日は暑いなぁ』って思いましたもん。
でも、今日の気温を見てビックリ
最高気温が19℃でした
気温だけ見れば、昨日より低いのに
こんなに暖かく感じるなんて・・・
太陽のパワーは偉大です
さてさて、今日からしばらくダイビングはありませんので、
陸上ネタをお伝えしていきますね。
前々から行ってみたいなぁと思っていた
お店にランチを食べに行ってきました。
昔ながらの赤瓦の屋根とシーサーが、とってもステキ
コチラのお店。
『やん小~』と書いて『ヤングヮ~』と
言います。
沖縄そばのお店です
『やん小~』とは昔からの、このお家の『屋号』のようです。
お店の中も、畳にテーブルというお家にいるスタイル。
これが安らぎの空間という感じで、とってもステキ
肝心のおそばはどうかというと、
麺・・・海洋深層水が入っている自家製麺
だし汁・・・鳥と豚骨を使ったあっさりタイプ
野菜・・・自家菜園及び、島内産有機栽培野菜を使用
という、こだわり様。
そして、これが今日頼んだ『肉もやしそば』です。
ボリューム満天
ちなみに、右のご飯は炊き込みご飯ですが、
沖縄ではこれを『ジューシー』と言います。
(このジューシーは戸田さんのですよ)
そばが来た時、あまりのボリュームに
一瞬『食べられるかしら?』と不安になりましたが、
『あっ』という間に完食
と~っても美味しかったです
あまり沖縄そばを食べたことが無いのですが、
今まで食べた中では『ナンバー1』ですね
他にもメニューはあるので、食べ比べもしてみたいし
また絶対行こうと思います
ちなみに、コチラのお店の営業時間は
お昼12:00~15:00となっており、
水曜日が定休日です。
皆さまも、久米島にお越しの際は、
ぜひ一度、行ってみて下さいね
さぁ、いっぱい食べたし、お天気もいいし
午後はウォーキングだぁ
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、朝からどーんより
相変わらず北風が強く、肌に突き刺さる寒さですよ~
こんな日は、水中の方が断然温かいよな~。
今日の水中はどんなだったのかなぁ~・・・・・。
そう、思いを馳せてる今日もお客様はいらっしゃいませーん
正確には、今日ご到着されるので
海はまた明日からなんですね~~。
楽しみ~~☆
さてさて、久しぶりにイーフビーチ行ってみようかな~。
やっぱりどーんより。
どどどどどーんより。
更に海風で、寒さ倍増ですっ
確実に冬になってきてます、久米島。
お鍋やおこたが恋しくなりますよ~。
でも何気に、真冬に飲む缶のコーンスープが大好きです
よくコンビニの前で買って飲んだな~~(学生時代ね)
あれってよくコーンが最後に底に残っちゃって
それを何とか食べようと試みたりするんですよね~。
でも缶だから、入口狭くてかき集める事出来なくて
執念で頑張るけど、最後は諦める・・・・・みたいなパターンでした
さむーい冬に外で飲む缶の飲み物って、
なんであんなに美味しいんだろー。(コーヒーやココア、おしるこもいいね!)
ペットボトルという便利なものが
HOTであったとしても、缶で飲む派です。
・・・・・・全然どーでもいい話ですね。(いつもの事だけど)
今日はね・・・ホントにブログのネタがなくってね・・・・
久しぶりにランチ写真を撮ろうと、カメラも用意したのに
気付いたら、完食してたしね。
お腹空いていた自分が憎いっ!
そんなワケで、今日もJiC久米島には
平穏な時間が流れているのでした~
あ、そうだ!
昨日、小野さんからおすそ分けを頂きました。
まん丸でカワイイ~~。
信州リンゴだそうです~。
小野さんの出身地、長野では美味しくて甘いリンゴが
たくさん収穫出来るらしく
小野さんの実家から送られてきたそうです
(小野さんの実家がリンゴ農家なわけではありませんよ。)
まさか久米島で採れたてのリンゴが頂けるなんて~☆
嬉しいな~小野さんのお母様、いただきます~~☆
一度でいいからCMのように、丸かじりしたいな~と
思ったんですが、歯ぐきから血が出たらショック大きいので
止めておきました。
(なんかそんなCM昔ありましたよね笑)
それでは皆さん、また明日~~。
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
ちょっとブログを小野さんに任せ、サボっている間に
もう12月ではないですか
ホント早いですね~
時間が経つのは、あっと言う間です!
でもワタシ、こないだ『目からウロコ』
それは、
『人間はみな平等に24時間与えられている。』
『その時間をいかに有効に使えるかどうかで、人生の差がつく』
深い・・・・・・・・
ホントにその通りですよね。
皆さん感じる事はそれぞれだと思いますが
ワタシはホントに目からウロコでしたっ。
これからはもっと、
『自分の24時間』を
大切に、有効に使っていきたいなって思いましたよっ。
きっと時が経つのが早いって感じるワリに
何もしてない・・・・ってこーゆーことだったのかも
いや~気付かされちゃいましたね~まいった、まいった!
え?
ちなみにこの言葉は誰の言葉かって?(聞いてない?)
それは・・・・・・
ミスターゆで卵。
『坂東 英二』さんのお言葉でした~
もう完全に、『坂東フリーク』になりましたよ、ワタシ(笑)
いや、『坂東チルドレン』か。(どっちでもいいわっ)
今日からマジカルバナナ毎日やっちゃう位、ファンになりました。
坂東さん、ありがとーー!!
昨日のブログ同様、前置き長すぎてスミマセン・・・・・
さっそく今日の久米島のお空からいってみましょ~
今日も、あまりスッキリしなーいお天気です
日本の南で停滞している台風の影響なのか
毎日風が強いんですよ~
すっかり寒くなってしまいました・・・・。
これからお越しの方は、是非ボートコート&フードベスト等
防寒グッズをご持参下さいね
さて、そんな今日はお客様の送迎のみです
その他には年末にむけての事務作業などを
コツコツ地味ぃ~~に行ってました
そんな中、昨日の写真を整理していたんですが
昨日はホントにマンタフィーバーだったんですよね~
思い出すだけで顔がニヤけて、怪しさ満点になります。
特に3本目は水中でずーーっとマンタが見れて
石垣島の『川平マンタスクランブル』を彷彿させるほどです!
あぁ・・・楽しかったな・・・・。
写真の整理を始めると、気持ちはすぐに海にいってしまい
その後の事務仕事がはかどりません(笑)
では、そんな昨日の写真から1枚どーぞ!
お客様T様の1枚を拝借いたしました~。
こんな近くで、ずーーっとグルグルしてくれました☆
ホラホラ、皆さん久米島に来たくなりませんか~
もちろん毎日必ずこうやって見れる訳ではありません。
でも冬はかなりの高確率でマンタとランデブー出来るので
マンタ大好きー
いう方は、是非冬の久米島にチャレンジしてみてくださいネ☆
寒さ対策をバッチリ行ない、冬の久米島も楽しんじゃお~
ゆで卵食べれば、寒さも吹き飛ぶかも!(ね、坂東さんっ)
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、小野さんと密かに盛り上がっているのが
『野島 伸司ドラマ』
ブームです、これは間違いなくブームです!
実は今、『未成年』が再放送(沖縄だけかな?)しているんですが
久しぶりに観たら、凄く衝撃的
それからは小野さんと
『あのドラマ観てた~?』とか『こんな内容だったよね!』と
盛り上がっております。
皆さんは、『野島 伸司』さんの作品の中で
何が一番好きですか?
ちなみにワタシは
『リップスティック』かな~。(別に聞いてないって?)
かなりの衝撃作で、毎回観る度に胸を締め付けられてましたが
とても素晴らしいドラマですっ。
あ、『ひとつ屋根の下』も最高でしたよね~
最終回なんて、目がパンパンに腫れるほど泣きました。
隣で母は、そんなワタシにドン引きしてましたが
選べません、一番なんてっ!!(あんたが言ったんでしょ)
さてさて、マイブームはこの辺にして(終らなくなっちゃうからね)
今日のお天気からいってみましょう~☆
晴れてるけど、雲の色がおかしいです。
これも遥か遠くで渦巻いている、台風の影響でしょうか・・・
風もかなり強くなってきてて、店内にいても
『ゴーーーゴーーー』という風音が聞こえてきます
そんな今日もお客様はいらっしゃいません・・・・・。
そろそろ海に入りたいですよ~。
でも海のお仕事はそれだけではないですよねっ!
そう、今日はビーチクリーンのお知らせちらしを発見したので
普段お世話になっている久米島の海を少しでも
キレイにしよう~~と、小野さんと参加する事に
出発する直前に、もう一度ちらしを確認すると・・・・
『ビーチクリーン2009 開催日:11月29日(日)PM1:00より』
29日ね
・・・・・・・・・・・・・・・・今日は28日だね
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
なんてこったーー!!
まさかの見間違いですよーー!!
そんなぁ・・・・・準備バッチリだったのに・・・・。
なんておっちょこちょいなんだぁ・・・・
小野さんをチラッと見ると
・・・・・準備万端だ。
(何て言おう・・・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・小野さん
ビーチクリーン明日みたいなんですけど
もしかしたら、今日やってるかも知れないから(そんな訳ない)
運動がてら行ってみません?
と言ってみた。
小野さん『・・・・・・いいよ~行ってみよう☆』(良かったぁ
という事で、歩きながらクリーンする(はずだった)ビーチ方面へ。
途中、怪しい雲に遭遇・・・・
今にも降りそうだなぁ・・・・
ワタシ達が歩いているところは、普段あまり
車の通りが多い方ではないので、道路もスゴク広く感じますよ~。
気分は『スタンドバイミー』って感じ?
※それは、線路。
そして、クリーンする(はずだった)ビーチはこんな感じ。
流れ着いたゴミ達が・・・・ありますね。
そして当然のように、誰もビーチクリーンしてませんでした。
(そりゃそーだ)
明日も参加出来たらいいんですけど、
明日からお客様がいらっしゃって、
スタッフみんな海に出払ってしまうため、参加出来ないんです
残念です・・・・。
そしてこの先をもう少し進むと
ワタシが前から気になっていた場所があるんですっ。
小野さんにも見て欲しくて、もう少し歩きましたっ!
それは・・・・・コチラ↓↓
海沿いにあるベンチなんですが・・・・・・
このベンチ、何かに似てません?
ホラホラッ
このピンクの形・・・・・
アニメのキャラクターに居ません?こんな感じの・・・・
何に見えるかと言いますと・・・・・
コチラ↓↓
似てません!?これ、似てません??
※ちなみに手で持っているのは、ワタクシの携帯でございます。
チョッパーですよ、チョッパー。
ワタシにはもうチョッパーにしか見えませんよー!
ワタシは今日からこのベンチを『チョッパーベンチ』と呼びますっ。
何が何でも呼びますっ!(勝手に呼べばって?)
なんだかディズニーランドにある
『隠れミッキー』を探し当てた気分です
皆さんも久米島にお越しの際は是非
チョッパーベンチに座り
久米島の潮風を感じてみて下さいね~~☆
さぁ~、明日からはまた海です☆
ウェットスーツも直した事だし
元気よく海に行ってきま~~すっ
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
ここ数日、良いお天気が続いていたのに。
今日は・・・
曇ってます
晴れ間もありますが、厚い雲が多いかな?
先日、お店の備品を購入していた時に
レンタル用のバスタオルも新調したんです
おNEWのバスタオルは水を吸い取ってくれないので、
一度お洗濯しました。
昨日は青空の下、気持ちよく乾いてくれましたが、
今日は朝から洗うかどうか迷いに迷ったあげく・・・
結局洗っちゃいました
結果的には太陽のパワーもあったので
ちゃ~んと乾きました
ふぅ~、よかったよかった。
島の天気はホントにドキドキです。
次からは新調したバスタオルになりますので、
皆さま、お楽しみに
さてさて、今日もお客様はいらっしゃいませんので
昨日に引き続き大掃除です。
お掃除ネタですと、昨日とかぶっちゃいますので
今日は違うネタを。
昨日のランチ休憩中。
戸田さん『オレ、ついに新聞に載ったでぇ~~~』
と、ニコニコしながらチエちゃんと私の元へ
やって来ました。
チエ&オノ『そんなわけないじゃ~~~ん!』
と言うと、
戸田さん『ホラ』
新聞を広げると・・・
おぉぉぉぉ!と、戸田さんだぁぁぁ!!
な、何で新聞に出ちゃってるの?
何して捕まっちゃったの??
(もちろん、犯罪はしてませんよ)
よ~く見ると、
ち、違った・・・
(目、隠しちゃ結局わからないですよね
最初遠くから新聞を見せてもらった時は
戸田さんにしか見えませんでした。
・・・でも、髪型といい、ヒゲの感じといい、丸顔といい、
そっくり
ここまで似てるってスゴイです
『世の中に3人はいる!』っていう自分のそっくりさん・・・
戸田さんにとって、この人はその1人ですね、きっと。
そんな昨日のお昼の衝撃ネタ
さてさて、明日もお掃除だ~~
こんな時じゃないと、なかなか出来ませんからね!
まだまだ頑張るぞ~~~
潮:若潮
風向:東北東~北東
天気:曇り時々晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし