皆様、こんにちはヒロシです。
長期休暇から、無事に帰還しました
内地は、クリスマスムード全開で
街中がキラキラしていて、楽しかったような
寂しかったような
でも、リフレッシュできたので頑張るぞ~
僕にとって、久し振りの久米島の天気は
生憎の曇り模様となりました
でも、風が強いわけでもなく
心地良い感じで、吹いていましたよ
最高気温が、20℃もあるって幸せですね
やっぱり、久米島は過ごし易いなぁ~
そんな今日は、個人的にですが
知り合いから、クリスマスプレゼントが届きました
どうやら、山梨県のワインのようです
お酒は苦手ですが、この気持ちが嬉しいですね
しかも、限定物のワインらしく・・・。
赤ワイン&白ワインってのは、聞いたことありましたが
ブルーワインってのは、初めて聞きましたね
色がキレイで、幸せを呼ぶとか・・・
クリスマスは過ぎましたが、これで一杯やろうっと
話しは変わって・・・。
最近、戸田さんが自転車にハマっています
三日坊主になると思いきや、結構乗っているようです
負けじと、僕も身体を動かさなければ・・・
っということで、内地でランニングシューズを買ってきました
これで、僕もシェイプアップできることでしょう
お腹の余計な肉が無くなって~
脂肪の変わりに、筋肉が付いて~
細マッチョになると・・・。
こんな感じですかね
・・・・・。
このゴリラ、店内のどこかに隠れているので
ご来店の際は、探してみて下さいね
では、ウホ~(またね~)
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
雲は、ちょびっと多いものの
風が、南へ南へ~
っと、方向転換してくれたおかげでっ
気温は、24℃まで上昇~
う゛~っ、さぶっっっ
っと感じることなく、暖かな1日でした
でもでも・・・。
夕方の雨により
折角の南風は、アッと言う間に北風へ・・・。
おかげで、一気に5℃も気温が下がるという衝撃ですっ
また・・・。
南風に、なんないかなぁ~
っという、期待ばかりをしてしまうのでした
そんな今日は、クリスマスですねぇ~
・・・正式には、クリスマスイブですねっ
朝のニュースで・・・。
街中には、大量のサンタクロースが出現してるという情報を入手
久米島には・・・。
一人も見かけないですっっっ
ちぃ~~~っ
クリスマスプレゼントをおねだりしようと思ったのになぁ~
って、いい歳して何をヌケヌケと
っと、いう話ですよね
テヘッ
でもでもーっ
そんな私たちの元に
サンタクロースさんから、めーーーちゃめちゃ
素敵すぎるクリスマスプレゼントが、届いたのですぅ~~~
やっほぉ~~~い
早速、オープンっ
私たちの必需品、ギョサンが3足
好みの色で、サイズもバッチリー
・・・って、何かが違う・・・。
鼻緒にロックオンですっっっ
うっひゃ~~~ぁ
まさかの、ロゴ入りです
もーもー
テンション上がりまくりですっ
嬉しすぎて震える手をなだめて・・・
さらに、別角度から
・・・あれ、また違う・・・。
次は、かかと部分にロックオーーーン
どっひゃ~~~ぁ
まさかの、マンタちゃんにダイバー&店名入りです
もーもー
嬉しさ最高潮~っ
こんな素敵すぎるプレゼント
・・・・・・。
素敵すぎて、使えませぇーーーん
ってことで・・・。
未だに、床にも置いてません
テヘッ
サンタさんからのメッセージには・・・。
『愛をこめて、メリークリスマス』っと
ホンマに愛がこもりすぎて・・・。
感動ですっっっ
Kーたさん
めっちゃんこ素敵なクリスマスプレゼント
ありがとうございましたぁーーー
潮:中潮
風向:南⇒北
天気:曇り時々晴れのち雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
晴れ予報のハズだったけど・・・。
なんだか雲の多いお空模様
でもでもーっ
気温は、グンッと高くなり18℃
風は、グンッとパワーダウン
お肌に突き刺さるような・・・。
強烈な刺激はなくなりましたとさ
イェイっ
とはいえ・・・。
お肌は、常夏仕様となっているので
エヘヘッ
年々・・・
寒さに弱くなっていることを
ヒシヒシと感じる、今日この頃なのでした
そんな今日は、日曜大工を実施ーっ
日曜日にしなくたって・・・。
日曜大工で合ってるよね
前々から・・・。
めーーーっちゃめちゃ気になっていたんです
でもでも・・・。
後回しにされていたんです
それが・・・。
遂に着工でございますぅ~
今年の汚れは、今年の内にってやつですっ
それでは、早速いってみよー
今日の日曜大工の必需品たち~
道具の準備は・・・、完璧ですっっっっっ
この子たちに活躍してもらう場所は・・・。
器材庫の棚でーす
ビフォーは、こんな感じ・・・。
元々ニスが塗られてて、テカっとしていたんです
でもでもーっ
いつの間にか、ニスが剥げてもーて・・・。
ボロボロ・・・。
このボロボロが、器材にくっ付きよるんですよー
この脅威に立ち向かった、日曜大工さんのオレンジマン
自分のお洋服が汚れるのが・・・。
絶ーーー対に許せないらしく
船長さんバージョンで、棚に挑むことにした戸田さんですっ
プププ
熱がこもりまくる、こんな装いで
プププ
まずは、サンドペーパーでスリスリ~
棚に残っているボロボロを一掃ですっ
・・・。
シュッ、シュッ、シュッー。
・・・。
っと、格闘の末っ
見事っ、ボロボロに勝利~っ
ツルッツルに、なりましたぁー
っと、これで終わりではなく
ここから、ニス塗りがスタートですっ
黙々と作業している・・・。
のかと、思いきや
器材庫のトタン屋根に乗った、鳥の足音に驚かされて
『もー、じゃかましーわー!』
っと関西人丸出しで、一人ツッコミなんかしちゃってました
プププ
そんなこんなで
ニス塗り完了ーっ
ピカピカの棚に生まれ変わりましたー
イェイっ
ですが、簡単にボロボロに逆戻りしないよう・・・。
サンドペーパースリスリ~&ニス塗り塗り~
を数回繰り返して、完成の予定ですっ
気になっていた部分が、キレイになるって気持ちいい~
って、私が作業したわけじゃないけどねっ
テヘッ
熱のこもりまくる装いで、作業をしていた戸田さん・・・。
もちろん、汗だくっっっ
相当、労力を費やした模様です
『ビショビショなったから、着替えてくるわ~!』
と出て行って・・・。
・・・。
戻って来て、一言・・・。
『着替えて休憩しとったら、知らんまに寝とったわー!』
・・・って、えーーー
っという衝撃が走った瞬間なのでした
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日の青空は、奇跡だったのかぁー
っと、ポロッとこぼしちゃいそうな・・・。
曇り空
なぜなぜっっっ
昨日は、ゴッソリ消え去っていたのに
何処から湧いてきたぁ~
っと、クエスチョンマークがピュンピュン飛び交うのでした
でもでもーっ
気温は、19℃
日に日に暖かさを取り戻しているのでした
さてさて。
最近話題の・・・
お店に展示されている・・・
高級な・・・、オブジェ
・・・。
じゃなかった
・・・テヘッ
戸田さんの大事な大事な自転車さん
意外に、気に入っているようでっ
ガタガタ・・・。
ゴソゴソ・・・。
っと、物音を立てまくって始めたのは
『安全仕様にレベルアップ
そんな模様を、こーーーっそり覗き見だぁーーーい
『おぃ、おーーーぃ。まぢでぇーーー!?』
っと、いきなりの不測の事態の模様
後方へ光るライトを付けようとしたみたいですが・・・。
取り付けるパーツの径と、パイプの太さが合わなかったんだとか
プププ
こうなる予定だったらしいです
・・・プププ
そんな凡ミスって、あるんですねぇ~
あっ、皆さんも笑ってあげていいですよっ
あらぁ~
よくよく見ると・・・
めっちゃベストポジションと思われる場所に、既に反射板
『コレ外したら、ライトくっつくんじゃないですか?』
・・・っと、いう案が
ビンゴーーー
ユラユラグラグラせずに、完璧ですっっっ
・・・・・・。
このライトは、振動を感じてピカピカ点滅するんだって
・・・・・・プププ
きっと・・・。
蛍のように、お尻の下で光っちゃうんだろうなぁ~
・・・まっ、夜道でひかれないに越したことはないからねっ
そしてそして・・・。
前方には、広角のライトを装備ーっ
真っ暗夜道でも、安全安全~
これで、健康増進に一役買えば・・・。
安いもんですねぇ~
超ーーーっ、高級オブジェとならないことに期待だねっ
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
キッーーータァーーー
久しぶりの、青空ちゃぁ~~~ん
出勤時は・・・。
あれっ・・・、冬の嵐はいつまでだっけ
っと、なんとも怪しげなお空模様でしたがーっ
だんだんと、青空ちゃんが勢力を拡大
お
気温もみるみる上昇して18℃
極寒からの脱出を果たしましたぁー
・・・アヘッ
昨日の13℃で極寒なんて言って
内地の皆さん、ごめんちゃいですね
正しくは・・・。
久米島的極寒ってことで
さてさて。
何気な~くカレンダーを眺めていると
あと1週間で
クリスマス~
・・・。
2週間後には
お正月~
・・・って、皆さん気づいてましたぁー
アタシっ
たった今、気づきましたっ
いやはやぁ~。
師走を猛進していることは、バッチリ知ってましたよっ
でもでも・・・。
あと2週間で年を越しちゃうとはー
びっくらこいちゃいましたぁ~
のんびりしてたら、年越しちゃうぜーっ
ってことで、用事を済ませにお隣り町へ
すると・・・。
今年も、視界に飛び込んできた・・・
魅惑の文字列
あと1週間だと、ついさっき知ってしまったので
やたらと気になるぅ~
美味しそうだなぁ~
ウロウロ~
久米島で唯一食べられる日
ウロウロ~
めっちゃ食べたい気分になってきたぁ~
ウロウロ~
っと、1人で不審な動きをしまくるワタシ
・・・。
おじぃに変な目で見られたのは、ココだけの話ですよっ
でもなぁ・・。
わざわざ注文して、1人で食べる寂しさ
・・・・・・ゾクゾクっ
・・・・・・。(←映像が見えました
恐怖ですなっ
魅惑の文字列という脅威に
見事っ
寂しさが勝利ーっ
さっ、キリスト教徒ではない私は・・・。
年越しに向けて、せっせと働きますかぁ~
クリスマスなんて・・・。
私には、関係ないもんねーっ
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日に引き続き、北風がビュービュー。
めっちゃ京風です・・・。
いやいや。
めっちゃ強風です!!
・・・。
・・・テヘッ
そっくりそのまま・・・、パクッてみましたぁー
どうどうっっっ
この手法、意外に新しいと思いませんっ
だってぇ~
パクッてしまいたくなる位・・・。
荒れ模様のお天気が、解消されなかったんだもんっ
それもこれもっ
お天道様のせいだぁーーーい
海上風速、16m。
強風注意報は、続く・・・。
波高、6m。
波浪警報も、続く・・・。
なぜゆえ、台風という表記でないのか
不思議だぁーーー
『不用意な外出は控えるよーに!』
ニュースでは、そんな発言もチラホラ・・・。
それっ、台風の時に聞くやつー
ってことで、お気に入りの実況中継
行っちゃいますかぁ~~~
まずは、海の様子から~
ザブゥ~ン。
ザブゥ~ン。
ドッバァーーーーーン。
っと、高々と上がる波しぶきっ
その威力にビックリした瞬間に・・・。
『ワンワンワンワンっっっ!!!』
っと、どこからともなく現れた犬にビビって・・・。
そそくさと退散
・・・テヘッ
もっと大きな波しぶきもあったんだけど
まさかの、犬に怯むのでした
そして、比屋定バンタから望む海
岸へと打ち寄せる波が・・・。
スゲーですっ
間近で見ると、きっと・・・。
『東映』の、波しぶきバッサァーの映像に違いないねっ
それでは、比屋定バンタの風の様子は
もちろん、ビュービューですっ
おかげで、髪の毛はバッサバサ
まるで鳥の巣のようですぅ~
こりゃぁ~、間違いなく
台風と一緒!!
ただ、一つだけ違うのは・・・。
気温!!
13℃&強風の環境へ・・・。
ヒートテックとパーカーのみで挑んではいけませんっ
・・・テヘッ
何重にも、羽織れる装備を用意しておかないとねっ
ということで、冬の嵐の実況中継をお届けしましたぁ~
お天道様は、こんな爆弾を投下しちゃった訳だし・・・。
それから・・・。
っと、穏やかな日々を待ってるよぉーーー
潮:若潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
昨日まなが宣言した通り、投稿当番となった戸田です。
さてさて。
ほな早速、今日の天気から・・・。
昨日の過ごし易かった天気が、ゴロゴロッと崩れて。
北風が、ビュービュー。
めっちゃ京風です・・・。
いやいや。
めっちゃ強風です!!
海上風速、19m。
強風注意報が、出てまうくらい・・・。
波高、5m。
波浪警報も、出てまうくらい・・・。
まぁー、激しくて。
台風か?
って、思ってまうくらいの一日になりました。
今日から明日にかけて、日本全国に大寒波が押し寄せてくる様ですね。
皆様、色々と気を付けましょうね!!
さてと。
幸か不幸か、大荒れの今日は・・・。
ノーお客様やったんで、当然ながら海ネタは無しでして。
昨日のブログで、まなが
ま 『きっと、数少ない投稿だし
ま 『ネタは隠し持ってるに違いないですねーっ
って、ハードルを上げてまうもんやから。
余計に、ネタ探しに困ってまうんですよねー。
どないしよかな・・・。
なんて考えながら、チマチマと事務仕事をしとったんです。
ほんならね。
プリンターの電源がね。
点いたり。
消えたり。
チカチカ、チカチカしとるんですよ。
明らかに、正常な感じとは違うんで。
ちゃんと確認してみたら・・・。
☓ エラー
やって・・・。
完全に、アカンやつやん。
って、メッセージが・・・。
直ぐに、修理センターに問い合わせて
色々と、聞いてみました。
ほんならね。
もう寿命らしくて、買い替えなアカンらしいです・・・。
いや確かに、ネタにはなったけど・・・。
あんまり、嬉しくない・・・。
いや、全然嬉しないで!!
おしまい。
潮:長潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
・・・。
・・・っと、めちゃめちゃ久しぶりのブログなのに・・・。
まるで、毎日書いていたかのような始まり
だと、あんまりなのでっ
ちょいと脱線
2週間ほどの長期休暇を頂きっ
秋&冬の都会を、ここぞとばかりに楽しんできましたぁ
いやぁ~
ホントっっっ
楽しすぎて・・・、満喫しすぎて・・・
幸せ太りしそうですっ
テヘッ
・・・でもでも、今回は
デリカシーなし発言をする2人から
『おかえり、アンパンマン
って、言われなかったんですよー
イェーーーイ
やっと、太らずに帰れるようになったみたい
と言っても・・・。
別に、これと言って素晴らしい秘策を見出した訳ではないので
次回も成功するかと言われると
謎ですっっっ
さてさて、本題へと戻りましてぇー
今日のお天気をご紹介♪
どんより、どよよーん
お空は、1日中薄暗く・・・。
雨がシトシトと降り続いていました
最高気温も20℃
・・・って。
久米島的には、寒くなったなぁ~
のハズだけど・・・。
内地的には、めっちゃ暖かいやんっ
っと、若干っっっ
内地の感覚を取り戻した私は
複雑な心境なのでした
・・・内地の感覚で過ごし続けられれば
ずーっと暖かいんだろうなぁ~
慣れってこわいねぇ~
さてさて。
いつの間にか、世間は12月の師走
ですが、のほほん休暇を過ごしていた私は・・・。
きっと、頭にお花が咲いていたに違いありませんっ
テヘッ
・・・そんなお花を
根っこから、ごっそり引き抜き
2014年の内に終わらせないとー
という事務仕事の1日でした。
例年ならクリスマスツリーでも出して、のほほ~んな1日も・・・。
今年は、お預けとなる気配
なので、見かけるとやたらと気になるっ
空港のロビーには、大きなクリスマスツリーがありました
キラキラめっちゃ多い~
背も高いし、飾り付け楽しそう~
・・・・・・。
っと、よくよく見ると
変なのいましたぁーーー
タグを見ると『なめこ』
・・・・・・。
ツリーには、プレゼントとかブーツとか
クリスマスらしい物を飾る
・・・とは、限らないようですっ
いやいやぁ~。
こりゃ~、勉強になりますなぁー
1年後の為に、覚えておかないとねっ
これから飾り付けをする方は・・・、ぜひどうぞ~
潮:中潮
風向:北
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日も、空には雲が多かったのですが
東寄りの風が吹いていたので、気温が上昇
なんと、最高気温が24℃まで上がりました
そう言えば、長期休暇から帰ってきたマナさんが
『内地は、めっちゃ寒かったでぇ~』
っと、僕を脅してきました
・・・・・、コタツから出れないだろうな
そんな今日は、衆議院議員選挙に行ってきました
選挙当日は、長期休暇で島に居ないので
期日前投票ってやつですね~
以前、ネットで見た記事によると・・・
20代の投票率は、約35%しかなく
それに比べて、60代や70代の投票率は約75%
それだけ、同年代は選挙への関心が薄い・・・
ダメですよね~
国民の権利を行使し、キチンと若者の声を国政へ
って、僕もそんなに政治知識はありませんが
一応、テレビで見ているニュースや
ネットで、立候補者のマニフェストを見て勉強しました
そして、若者の清き一票を入れに・・・
・・・。
・・・・・。
ふぅ~
何故か、毎回緊張するんですよね
でも、ちゃんと自分で考えて入れてきました
僕も、もう良い大人ですからね
色々と、考えていかないといけません
ってことで、重要な任務を終えました
僕は、明日から長期休暇に入りま~す
内地は、寒いのかな~
イルミネーションが、キレイなんだろうな~
飛行機に乗るのが、ちょっとだけ憂鬱だな~
っと、ワクワク&ドキドキしています
とにかく、体調を崩さないようにしなければ
では、皆様ごきげんよ~~~~~う
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
空には、ど~んよりした雲が・・・。
晴れ間は、なかなか見れませんでしたね
しかし、寒いってほどの気温でもなかったです
僕の、ヒートテック+ももひきってスタイルが
功を奏してるのかもしれません
最高気温22℃で、このスタイルですからね。
内地へ帰省した時、寒さに耐えられるかな・・・
そんな今日は、静岡を拠点としているフジドリームエアラインズ(FDA)が
12月1日より、久米島空港と名古屋・松本・静岡空港を結ぶチャーター便を
8日まで運行していると聞き、FDAの緑色の飛行機を見に行ってきました
まず、到着ゲートへ行くと、凄い人だかりが
これでも、多い方です
内地の空港と、比べちゃダメですよ
到着される皆様を歓迎する、久米島町の方々
島唄でお出迎えして、久米島町長のご挨拶
歓迎セレモニーには、く~みんも居ました
笑顔で、写真撮影に応じていました
いや・・・、く~みんに笑顔以外の表情はありませんね。
このチャーター便は、それぞれの空港から直行で久米島入りした後
宮古島へ移動して、2つの離島の魅力を満喫する周遊プランだそうです
素晴らしい
そして、FDAの緑色の飛行機を見学
かっちょいい~
普段は目にしない色の飛行機なので、テンションが上がりますね~
そして、僕の好きな色合いです
ちゃんと離陸するところまで、見学してきました
よいしょ~っと
重いはずの機体が、軽々と宙に浮きました
今でも、この鉄の塊が飛んでいるのが不思議でしょうがない
なので、ちょっと飛行機に乗るのは苦手なヒロシ
そんなビビりの思いとは裏腹に、ピューッと飛んでいく飛行機
最後は、キラーン!っと
曇り空の中へと消えていきました
このように、色々な空港と久米島が繋がることで
離島の魅力、久米島の魅力が伝わるといいですよね
どんどん、このようなチャーター便を増やしてほしいです
ゆくゆくは、各地方空港にも定期便が就航する
そんな日を心待ちにしています
ご来島の方々は、久米島を存分に楽しんで下さいね
では、また明日~
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし