皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

午前中は、雲がモクモクしていましたが![]()
午後からは青空が広がり、良い天気になりました![]()
![]()
やっぱり、太陽が顔を出すだけで体感温度が違う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな天気が続けばいいんだけどなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ

















昨日は、AOW講習でマンタが見れて![]()
![]()
![]()
今日からのファンダイビングチームも、マンタの期待を胸に海へ![]()
![]()
![]()
そしたら・・・・・。
























































































いたぁーーーー!!!
2日連続でGETだぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご飯を食べていたようで、ゆっくり見ることができました![]()
![]()
初マンタのお客様もいらっしゃったので、喜んで頂けて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
マンタさん、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
























































































いつ見ても美しい体色に、ほれぼれしますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メスもキレイだけど、やっぱりオスの方が良いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっとキレイに写真を撮りたいけど難しい~![]()
![]()
![]()
![]()
























































































エントリーした時には、居る気配がなかったのに![]()
![]()
![]()
船へ戻って来たら、僕らの帰りを待っているかのように![]()
![]()
オオメカマスが群れていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お利口さんやね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逃げることもなく、じっくり撮ることができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、AOW講習が無事に修了したリピーターのCさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はAOW講習後、そのままファンダイビングへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コンスタントに潜られているので、メキメキと上達されています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、ガンガン潜っていきましょうね![]()
![]()
![]()
それにしても・・・。
講習の2日間ともマンタを見れるなんて![]()
![]()
![]()
これも、久米島ならではですね![]()
![]()
☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は
通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
TEL:080-6116-8131(戸田携帯)
何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り後晴れ
気温:23℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


1日中、ピカピカの青空さんでした![]()
![]()
![]()
![]()
いぇ~い![]()
![]()
![]()
![]()
晴れのお天気だと・・・。
自然とテンションもアップアップぅ~![]()
![]()
風もゆるゆるぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、なんとも爽やかな風に包まれ![]()
![]()
![]()
![]()
お天道様に感謝感謝ー![]()
![]()
![]()
![]()
という1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
AOW講習では![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いきなりっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エントリーしてすぐっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
落ち着く暇もなくっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出ましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出ちゃいましたぁー![]()
![]()
![]()


愛しのマンタちゃーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うふふふふぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
『マンタ出ないかなぁ~。』
『初マンタ、見れたら嬉しいなぁ~。』
なぁ~んて言ってたんですよねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それが、1本目で・・・。
本当に登場~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わぁーぃ、わぁーぃ![]()
![]()
声が本当に届いちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっとマンタちゃんは、声援に駆けつけてくれたんでしょうねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、明日も楽しく講習しましょーね![]()
![]()
![]()
![]()
一方、ファンダイビングは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ふわふわぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと漂うコブシメちゃんを発見です![]()
![]()
![]()
![]()


いつ出会っても・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どのコブシメちゃんも・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょびっと垂れ目で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても穏やかな表情に見えるんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな表情で見つめられたら![]()
![]()
![]()
照れちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・と、例の如く勝手に妄想![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実際には、愛しのタマゴちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


危険にさらされないように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
母は、必至の抵抗をしていたのかもなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょびっと観察していただけだよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビックリさせてゴメンでした![]()
![]()
最後は、小っちゃい子遊びぃ![]()
![]()
![]()
何故か目に付くのは、コールマンウミウシばかり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、コールマンウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


うにょにょ~ぉ![]()
![]()
![]()
っと、元気にのびのびしている姿![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お主、かわゆいです![]()
![]()
![]()
![]()
と、久しぶりにコールマンウミウシにときめいたのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁさぁ。
明日は、どんな出会いが待ってるかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心ときめく、ステキな出会い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
待ってろよぉー![]()
![]()
![]()
☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は
通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
TEL:080-6116-8131(戸田携帯)
何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
潮:長潮
風向:東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:アーラ、トリノクチ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


さすがに、2日連続で天気予報が外れることはなく・・・![]()
![]()
分厚い雲に覆われ、冷たい雨がシトシト降り![]()
![]()
![]()
おまけに北風も強く吹いていました![]()
![]()
![]()
昨日の天気が嘘のようだぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきましたよ

















太陽は顔を出してくれませんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルに入ると、少しだけ光を感じることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もちろん、もっと光が入った方がキレイなんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これはこれで、幻想的な光景ですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルの先に見える、青い海が良い感じです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなトンネルの中には、イボヤギが咲いていました![]()
![]()
























































































満開とまではいきませんでしたが、コチラもキレイでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満開に咲いていると、壁一面が向日葵畑のようになります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イボヤギの下には、暗がりを好むアオギハゼも居ました![]()
![]()
























































































オレンジ色の体に、青く輝く1本の帯を持つキレイな魚![]()
![]()
岩の間や洞窟などに居て、頭を上にした斜めの状態で泳いでいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とても写真映えする魚で、あまり泳ぎ回らないので被写体にピッタリ![]()
![]()
そして、今日の主役はこの子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























































































稀にしか見ない、泳ぎが得意なウミウシです![]()
![]()
ムラサキウミコチョウのように、ヒラヒラ泳ぐのではなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全身をクネクネさせて、力強く泳ぎます![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、その泳ぐ姿は見れませんでしたけどね・・・。
この風貌が、まるで怪獣のようですね![]()
![]()
![]()
今日は、マクロな1日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
カメラを練習中のリピーターKさん![]()
![]()
難しいぃ~っと、苦戦されているようです![]()
![]()
![]()
これから、もっと写真を撮っていきましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ついに、ソチ五輪の女子フィギュアスケートが始まりますね![]()
![]()
日本からは、「浅田 真央選手」、「鈴木 明子選手」、「村上 佳菜子選手」が出場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
20日0時からショートプログラム、21日0時からフリースケーティング![]()
![]()
![]()
絶対、リアルタイムで応援します![]()
![]()
![]()
男子フィギュアスケートに続いてほしいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さーて、コーラとポテチで五輪観戦だ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、こうやって太っていくんです・・・(笑)
潮:中潮
風向:北
天気:曇り後雨
気温:17℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気予報では、「曇り後雨」だったのですが![]()
![]()
![]()
今日は、太陽が元気に活動していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い方向に、天気予報が外れてくれて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おかげで、ポカポカ陽気に包まれた久米島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング日和の一日になりました![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















※Mちゃんよりご提供※






















































































最近、ず~っと同じ場所に居てくれます![]()
![]()
![]()
![]()
それだけ、サンゴがキレイなんだろうな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※






















































































サンゴに、ニュ~っとタマゴを産み付けていました![]()
![]()
その光景が、なんとも愛おしかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、産み付けたタマゴがコチラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※






















































































サンゴの間にある、白いマシュマロっぽいのです(笑)
コブシメもタマゴも、実に美味しそうだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※






















































































トンバラでは、イソマグロがビュンビュン泳いでいました![]()
![]()
![]()
クジラの鳴き声を聴きながら、青いトンバラの海を泳ぐ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とても気持ち良かったですね![]()
![]()
![]()
そんな癒しのダイビングにご参加頂いた皆様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※
トンバラをバックに集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、海も空も青かったですね![]()
![]()
って、この写真では雲がかかっていますけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日の天気予報も、良くなさそうですが![]()
![]()
![]()
今日みたいに、晴れることを願いましょーーーう![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ソチ五輪のジャンプ・ラージヒル団体が行われ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日本チームが銅メダルを獲得しましたね![]()
![]()
葛西選手は、個人ラージヒルでの銀メダルに加え![]()
![]()
![]()
団体でも、メダルを獲得という快挙です![]()
![]()
![]()
![]()
日本のメダル獲得数は、金×1、銀×3、銅×2となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この勢いのまま、メダルラッシュじゃーーーーー![]()
![]()
チバリヨ~、日本![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:20℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トンバラ×2
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


曇り![]()
![]()
![]()
![]()
という予報を・・・。
ドッカァーンっと打ち破ってくれました![]()
![]()
![]()
ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
チョイチョイ青空さんが登場![]()
![]()
![]()
![]()
ひゃっほぉ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風も南風となりましてー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春の陽気ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tシャツにパーカーで快適ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うへへへっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こないだまでの寒さは嘘のよう![]()
![]()
![]()
![]()
今回こそは・・・。
この暖かさが継続しますよーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
まずは、オオメカマス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※
ザザザザァーッと団体行動![]()
![]()
![]()
![]()
光を絶妙に反射させて・・・。
キラァ~ンっと光るボディー![]()
![]()
うんっ、美しいっ![]()
![]()
![]()
お次は、アオウミガメ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※
泳ぎ去るアオウミガメさんを、見守るアオウミガメさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・は![]()
![]()
何故に、そんな体勢![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私には・・・。
真っ平らな板に4本の棒![]()
![]()
そうっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃぶ台にしか見えません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スッと正座をして着席したら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お茶が飲める気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ピグミーシーホース![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※
黄色い子が![]()
![]()
![]()
愛くるしい姿で![]()
![]()
![]()
チョコンと待っていてくれたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒブサミノウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mちゃんよりご提供※
上半身をグゥ~ルグルゥ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、まるで準備運動中のような姿を見せてくれたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きいものもさることながら・・・。
ちっちゃいものも、わんさか登場中の模様ですっ![]()
![]()
![]()
ってことはー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロの目玉でウミウシ探ししないとね![]()
![]()
![]()
あっ、でもでもー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その真上をマンタが通ったら![]()
![]()
なんて考えたら、テンヤワンヤっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よしっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
欲張りさんは、目指せ一挙両得![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、堂崎、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


グレーの雲が空を覆っていましたが![]()
![]()
![]()
昨日まで吹いていた強風が、今日は静かになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たま~に、太陽も顔を出してくれましたよ![]()
![]()
![]()
おかげで、寒さもあまり感じることなく過ごせて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、天気が回復してくれるといいなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ

















今日は、団体で久米島へご来島頂いている皆様と![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、午前中に体験ダイビングにご参加頂いた方々です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


気合い十分で、浅場での練習もバッチリでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、こんな生物との出会いもありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























































































赤いドットカラーが可愛いらしい、サンゴに住むカニさんです![]()
![]()
![]()
腕をフリフリして、癒されましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、午後から体験ダイビングにご参加頂いた方々です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


島の北側のポイントへ移動して、魚もいっぱい見れましたね![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは、こんな子に挨拶してきました![]()
![]()
![]()
![]()
























































































白い2本ラインが特徴的な子ですね![]()
![]()
![]()
うねりのせいで、イソギンチャクもユラユラ揺れていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
可愛い姿が見れて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングだけじゃなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他の方々は、釣りやシーサーの色付けなど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海も陸も、久米島を満喫されているご様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
天気も回復してくれて、本当に良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
明日も引き続き、球美(くみ)の島をお楽しみ下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ソチ五輪ノルディックスキー男子ジャンプのラージヒル決勝で![]()
![]()
日本選手団主将の葛西 紀明選手が銀メダルを獲得しましたね![]()
![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リアルタイムで見れなかったのが悔しいですが・・・。
日本ジャンプ陣のメダルは、1998年長野五輪以来でしたからね![]()
![]()
![]()
やったぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、男子ラージヒル団体ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長野五輪の感動を再び![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:18℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


心配していた天気ですが・・・。
昨日よりは、天候も海況も回復しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ風は強めですが、昨日ほどではなかったので良かったです![]()
![]()
![]()
時折、雨が降ることもありましたが![]()
![]()
![]()
午後からは、太陽も顔を出してくれましたよ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました

















今日は、クマノミ三昧の一日![]()
![]()
よく、『いちハマ、にクマ、さんカクレ』って耳にしますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体の白いラインの数で覚える、一番分かりやすい覚え方です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、順番に見てきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























































































顔の近くに、一本の白いラインがありますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クマノミの仲間の中でも、体が大きい子です。
オスよりメスの方が大きいので、近づくと迫力ありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近づきすぎると、噛まれたりしますけど![]()
![]()
![]()
























































































ハマクマノミより、白いラインが一本多いですよね![]()
![]()
クマノミは、非常に遊泳能力が高いようで![]()
![]()
住処のイソギンチャクから、かなり離れて泳いでいることもあります。
たまに、イソギンチャクへ帰るのを邪魔したくなる![]()
![]()
![]()
かわいそうだから、そんな意地悪なことしませんけどね![]()
![]()
![]()
![]()
























































































クマノミの仲間の中でも、アイドル的存在な子です![]()
![]()
![]()
体を上下にクネクネ振りながら泳ぐ
『ワッギング』と呼ばれる泳ぎ方も、面白くて可愛いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、この顔がなんとも言えません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、最近住みついて居るのが・・・。
























































































気付かない人は、全然気付かないんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、擬態の名人です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
漢字では閻魔様と同じで、『閻魔鯒』って書くらしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の〆は、やっとの思いで久米島に辿り着き![]()
![]()
やっと潜ることができた、IさんとSちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初沖縄のIさんは、青い海に感動されっぱなしでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
関東地方の大雪に、沖縄地方の強風と高波の影響で今日だけのダイビングでしたが![]()
![]()
![]()
無事に今日は、思いっきり楽しんで頂けて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これに懲りず、またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
盛り上がっているソチ五輪![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、まだ日本勢はメダルを獲得できていません・・・。
しかし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の日付が変わって、12日午前2時30分頃![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スキージャンプ女子ノーマルヒル個人決勝が行われます。
現在、日本選手で最も金メダルに近いと言われる高梨沙羅選手![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
若干17歳にして、W杯通算19勝と敵なしの状態です![]()
![]()
![]()
![]()
日本のソチ初メダルが、金メダルになるかもしれません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はポテチ片手に、高梨沙羅選手を応援しよ~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り
気温:16℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、大荒れの天気でした・・・。
台風並みの強風が吹き、おかげで波も高め![]()
![]()
ビュービューじゃなくて、ゴーゴーって音がしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これが季節の変わり目に吹く風なんですかね・・・。
雨も降っていたので、余計に寒かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきましたよ

















強風&高波なんかに、負けてられるかぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って感じで、勢いよく1本目へレッツゴー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


島の南側のポイントで、恒例の地形を楽しんで頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと水中で、チラッとマンタが見れたようです![]()
![]()
![]()
チラッとなので写真はありませんが、記憶には残っているらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、一応3日連続でマンタをGETしました![]()
![]()
そして、気合いの2本目のナングチモドキ![]()
![]()
![]()
![]()
























































































バブルっぽいコーラルに住むシュリンプです![]()
![]()
![]()
って、そのまんまやんかぁーーーい![]()
![]()
でも、このバブルコーラルがキレイで好きなんです![]()
![]()
![]()
写真映えもするし、被写体にはもってこいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ここで安全を考慮してダイビングは終了![]()
![]()
![]()
![]()
船が遊園地のアトラクション状態になっていましたからね(笑)
そんな今日が、久米島ツアーのダイビング最終日だった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府の『BIG BLUE』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ダイビング後は、島内観光も楽しんで頂きました![]()
![]()
![]()
![]()


天気を含め、色々とハプニングが多かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島ツアーの全てが、良い思い出になってくれていると嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
今回も、有難うございましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島、お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は大荒れの天気でしたが、明日はどうなのかな![]()
![]()
っと、天気予報を見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
あまり変わらず・・・![]()
![]()
でもでも、島の天気って変わりやすいですもんね~![]()
![]()
![]()
![]()
良い天気になるって、ポジティブシンキングでいきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
神様、本当にお願いしまーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北
天気:雨
気温:16℃
水温:21℃
透明度:10m~25m
ポイント:トリノクチ、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、昨日に引き続きグレーの雲が・・・。
太陽は、一回も顔を出してくれませんでした![]()
![]()
![]()
ただ、予報よりは風が強くなくて良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温は17℃までしか上がりませんでしたが![]()
![]()
内地は、まだまだ寒いようですからね![]()
![]()
暖かいってことにしておきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
4DIVEしてきましたよ









































































































ダイバーのアイドル的存在ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、ちょこまか動くので写真を撮るのが難しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、その動きが可愛らしいんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























































































今日のトンバラは、イソマグロ祭りでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さいイソマグロが、40匹は居たんじゃないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
あんな団体でイソマグロを見たのは初めてでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























































































写真が見づらくて申し訳ないです・・・。
優雅に泳ぐ姿が、なんとも言えないカッコ良さを醸し出してます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタとは違うカッコ良さですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってなると、気になるマンタは・・・。


※過去画像より※






















































































2日連続でGETしましたよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のブログは、だんだんと生物が大きくなっていく流れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、最後はクジラの鳴き声が聞こえていました![]()
![]()
この時季は、大物の気配がプンプンしますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、この方に〆て頂きましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スーパーヘビーリピーターのIさんが祝300DIVEを達成![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、ガンガン潜り倒しちゃって下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ明日もあるので、新たな出会いに期待していきましょうねーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北北東
天気:雨
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩、トンバラ×2、タケンチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、空を見上げても雲しか見えませんでした![]()
![]()
![]()
太陽さぁーーーん、負けないで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頑張って応援したのに、雲が分厚すぎたようで完敗![]()
![]()
さらに北風が強く吹き、寒さを感じる・・・。
って、そんなヤワなことは言ってられない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内地では、雪が降っているらしいですからね![]()
![]()
さらに関東地方では、夜から台風並みの暴風雨が・・・。
皆様、風邪を引かないように気を付けて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ

















久し振りの海でしたが、幸先よくマンタをGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターのSさんは、ばっちりムービーに納めていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の子はお利口さんで、ダイナミックな動きをしながら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕らの周りを優雅に泳いでくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタで興奮した後は、アオウミガメをゆっくり観察![]()
![]()
![]()
![]()


遠目から、ジーーーッと見ている分には大人しいのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーの存在に気付き、一匹が飛び立つと連鎖反応が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、今日は結構近づくことができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日々精進ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ゆっくりカメを観察した後はシライトウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタ→カメ→ウミウシ
だんだんと、紹介させて頂く生物が小さくなっていく現象![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、上にも下にも注意して見ていなきゃ![]()
![]()
![]()
![]()
何か見逃しちゃいますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、どんな出会いが待っているのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2日連続のマンタを狙っていきたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、天候が少しでも回復しますように・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
やっとソチ五輪の開会式が行われましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
五輪が四輪になるハプニングなど、今回も色々あったようですが・・・![]()
![]()
![]()
競技は、今のところ順調に行われているようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、新潟県柏崎市曽地(そち)でも『曽地2014冬の大運動会』が開幕![]()
![]()
![]()
![]()
別名は、曽地オリンピックだそうです![]()
![]()
日本もロシアに負けじと盛り上がってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえず、曽地はそっちに置いておいて![]()
![]()
・・・・・・![]()
![]()
![]()
ソチ五輪では、日本人メダル第一号は誰になるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
要チェックやぁ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:アーラ、ガラサー山沖、赤鉄塔

