久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

~島風~

ダイビング 2008/11/15

皆さんこんにちは、チエです☆

『島風』と書いて『シマカジ』

久米島に『島風』という民謡酒場があるんです。

沖縄民謡のライブがあって、歌をつまみにお酒を飲む

んーーーー沖縄ライフーーー☆

ステキですね☆☆

ま、お酒飲めないんですけどね。

さてさて、今日の久米島は

今日の天気

これまたいい天気!!

朝から気持ちよーーーく晴れてます

そして昨日に引き続き、アドバンス講習とオープンウォーター講習です☆

アドバンス講習のSさんは、中性浮力もバッチリで

Sさん

足の曲がり具合が、ポイントです(笑)

水中スクーターを乗りこなし、ご満悦のご様子

スクーター

そして、SさんもHさんも無事に講習が終了し
お2人揃って、合格でーーーーす

2ショットです

今度こそ、ステキな2ショットでしょ♪

ま、ファイティングポーズが気になりますが・・・・。

そしてそして、お店にて無事ライセンスカードの申請書をお渡しし
改めて、合格おめでとうございます~~~

こりゃー記念写真撮らないと!って事で
申請書を持って、並んでもらったら

合格おめでとう!

あれ

なんかこの格好

踊る大捜査線とか、犯罪物の映画とかで
見たことあるような

申請書がなんだかナンバープレートに見えてきた。

後ろが白・黒のストライプじゃなくて良かった。

ついでに・・・

まさかの横向き

やっちゃったよ!

これ、やっちゃったら分かっちゃうよね。

これまた、いい感じにお2共真顔ですね~。

笑いこらえるの必死だったみたいですけど(笑)

いやーSさんHさん、ご協力有難うございました。

こんな事して遊んでいたもんだから、気付いたらもう夜。

Sさん達は、大好きな『島風』に行って祝杯をあげるそうです☆

とにもかくにも

SさんHさん

合格おめでとうございました!

今日は沖縄民謡と泡盛に酔いしれるそうです☆

潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ・ウーマガイ・コーラルガーデン

コメント (0)

目が痛かです・・・

ダイビング 2008/11/14

皆さんこんにちは、チエです☆

いきなりですが、今日クラゲらしきものに
目を刺された気がします(曖昧)

目が微妙に腫れてました(午前中は)

クラゲは水中で刺されるもの。

でも目って水中ではむき出しになってないのよ?

Why??

そんな七不思議のあった今日の久米島は

超ーーーーーーーいい天気です。

今日の天気

夏がCome backですよ!

外で数分立っていると、汗出ますYo!

でも風が強めですYo!

今日は、昨日学科を頑張って頂きました
Sさん&HさんのW講習DayですYo!!

Sさんは戸田氏とアドバンス講習へ。

Hさんはワタシとオープンウォーター講習へ。

そう、オープンウォーター講習と言えば・・・

器材のセッティングを習ったりー

水中でレギュレーター外したりー

水中でマスク外したりー

絶対ここだ!

水中でマスク外した瞬間に、目の上を『チクッ』てされた!

でもクラゲの姿はなし。

恐らくクラゲの触手が流れてきて、ぶつかったのでしょう(運悪すぎ・・・)

水中でマスク外してる時間なんてほんの数秒だってーのに

いやーーしかしこれで

七不思議一件落着!←中国語かっ!!

ま、そんな個人的トラブルは置いといて

水中はというと、こんなにキレイなオイランヨウジが居たり

オイランヨウジ

サンゴに隠れきれてないウスモモテンジクダイなんかも居ました☆

隠れきれず・・・

個人的には、光を当てると青く光るウコンハネガイも好き

ウコンハネガイ

そして、もちろん主役はこのお2人☆

2ショットだよね?

Sさん(左)の背後に何やら怪しげな・・・

Hさん(右)・・・・ちょっと怖いです(笑)

ワタシだけに見えてるワケじゃないよね!?

そんなこんなで、講習2日目も無事終了です☆

明日は、講習最終日!

最後まで楽しみながら頑張りましょーーーーー♪

潮:大潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:27℃
水温:26℃
透明度:15~20m
ポイント:ナングチモドキ×3

コメント (0)

雷よりも・・・

ダイビング 2008/11/13

火事が怖いです。

皆さんお久しぶりです、チエです☆

10日(月)~12日(水)臨時休業を頂きましたが
今日13日(木)より通常営業&ブログ再開させて頂きます。

宜しくお願い致します

さてさて、そんな久しぶりのブログですが
今日の久米島は、これまた久しぶりの良き天気

今日の天気

それでも朝方は寒く、22℃・・・・。(*´ェ`*)サムーイッ。

そろそろ本格的に長袖です。(個人的に。)

そして、朝からお店のお掃除をしていると、何やら
赤い車がきて、何やら長いホースを出している。

ホース引っ張ります

火事?

火事!!??

先日も渋谷の火事をニュースで見たばっかりだぞ!

火は怖いんだぞーーーー!!!

実は、今日はホテルの防災訓練の日なんですね~~。

ワタシはお客様のお迎えがあったので、参加出来なかったのですが
ホテルの従業員の皆様は、頑張ってホース引っ張ったり
緊急事態の手順を、消防員の方と一緒におさらいしてました。

消防訓練

写真撮ってるくらいなら、参加しろ?

・・・・いや、飛行機のさ、お迎えがさ。

そんなこんなで、参加したくて後髪を引かれる思いで空港へお迎えに。

本日からのお客様は、リピーターさんのSさん
※今回アドバンス講習です☆

と、お友達のHさん
※今回オープンウォーター講習です☆

の2名様です♪

と、言うことはーーーーー

学科ガンバリマス

学科講習デース。

お2人とも、真剣な眼差しですよ!!

いやーーしかしね、こんな日に限って防災訓練。

チ『じゃーこの書類をご記入下さいねー』

放送『ピーピーピー火災が発生しております。
   火災が発生しております、ただちに避難して下さい。』

チ『Sさんこちらに器材をまとめておきますねー。』

放送『ピーピーピー火災が発生しております。
   火災が発生しております。』

ピーピー分かったよ!!

構内放送デカ過ぎです(笑)

実際はとっても大切なのも分かりますが、思わず突っ込みをいれたく
なる程、大きな放送でした・・・。

ま、備えあれば患いなし。て事ですよね~

これから乾燥する季節、火の元には十分注意したいですね。

明日からは、海に出て講習が始ります☆

潮:大潮
風向:北東
天気:曇りのち晴れ
気温:26℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし

コメント (0)

雨の日の過ごし方

その他 2008/11/09

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日の夜からいやーーーーな天気に見舞われた久米島。

今日もやっぱりいやーーーな天気

雨&風のWパンチングーですよ

今日の天気

もし今日が遠足の日だったら、朝からテンションがグーーンです。

気温もグーーンと下がり、長袖を着ないとブルブルしてしまいます

そんな今日は、タイミングよくダイビングはナッシングの日。

おとといから遊びにいらしてくれている
元同僚3人組さんのうち、お一人は今日帰られるので
みんな揃って空港までお見送りに行き

その後

元同僚『この後どーしよっかー?』

戸田氏『バーデハウス行って来たら?』

元同僚『そーだなー・・・・・』

戸田氏『シーサー作る?』

元同僚『・・・・・・・うーーん』

戸田氏『Golden eggs観る?』

元同僚『見る見るーーー☆』

と言うワケで、前回ブログで紹介した超おもしろDVDを
鑑賞する事になりました。

まーよくありそうな、『雨の日はお家でどうやって過ごしますか?』的な
ランキングで必ず上位10位以内に入っているであろう

『DVD鑑賞』

過ごし方としては、間違っちゃーいないネ

でもさ、久米島だよ?

旅行だよ?

沖縄にいるんだよ?

いいの?

DVD鑑賞

いいみたい。

ワタシ達もチラチラ見ながら(笑)ちまちまと事務仕事してました。

あ~~ぁ、それにしても雨風強いと、気がめいっちゃいますね

はての浜でも、載せときましょか。

はての浜

うーーーーん、キレーーーーー

やっぱり沖縄はこうでなくっちゃね☆

早くお天気になーれ(乙女チック・・・)

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

さて、ここで皆様にお知らせです。

以前から告知させて頂いてます通り、
明日11月10日(月)~12日(水)までの3日間は
勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。

それに伴い、ブログも3日間お休みさせて頂きます。

また11月13日(木)より通常営業&ブログ再開させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

潮:中潮
風向:北
天気:ずーっと雨
気温:22℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし

コメント (0)

おおはしゃぎ

ダイビング 2008/11/08

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島、お天気予報は雨

でも実際の天気は・・・・晴れ所により雨って感じです。

今日の天気

まぁ快晴ではないので肌寒し。なのですが
その分、ダイビングがホットでした

何か大物が出たのか!?

いや、ただみんなのテンションが高かっただけ(笑)

昨日と同じメンバーで今日の目標は

『ギンガメアジ&ホソカマス』と『カクレクマノミ&スクーター』

まずはギンガメアジさ~~ん

不在。

じゃじゃーホソカマスさ~~~ん

ホソカマス

キターーーーーーーー!

でも、遠ーーーーーーーーい!!

待ってーーーーーーーーー

ホソカマス待ってー

その後もホソカマスさんは、のーーんびり泳いでいました。

その他にも、グルクンの大群や、大きなナポレオンフィッシュなど
見ごたえたっぷりダイビングでした☆

一応、目標達成ですね

『ギンガメアジは!?』そして次の目標へレッツゴーーー

次はカクレクマノミちゃんが見たいと言うOさんと
スクーター使いたいって言うMさん。

じゃーどっちも行っちゃおうーって事で迷惑にならぬよう誰もいない場所へ☆
※スクーターは音が出るから魚が逃げちゃいます。

初めてのスクーターにご満悦のMさん。

フィンは?

Σ(゚д゚;)

フィン!フィン!!!

『え、必要?』

必要でしょ、フツー。

こんな感じでハチャメチャなMさん。(戸田氏親友)

類は友を呼ぶ。って昔の人はうまい事いうよね。

はしゃぐ戸田氏①

なにゴッコだよ!!

Oさんはその横で初めて見るカクレクマノミちゃんを
マイペースに写真撮ってるし(笑)

まぁ楽しんでるみたいだし、いっか(゚∇゚ 😉

後半はなんだか変な生き物みたいなのも居たし・・・。

はしゃぐ戸田氏②

水中でもみんなでたっくさん笑いました☆

明日も何が起こるのやら!?

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ おまけ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

Mさんおもむろに

『そういえばオレ昨日シーサーになったよ』とポツリ。

・・・・・なった!?

『作った』じゃなくて『なった』ってナンデスカ??

コレコレ~~と見せてくれた写真は

シーサーMさん

えぇーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

笑顔

※よい子の皆さんはマネしないで下さい。

こりゃ、シーサーになったわ。

めっちゃ笑顔だし。

いやーしかしこれは、なんて言うか・・・

ホシゴンベ

おっしゃるとーーり

潮:若潮
風向:南西
天気:晴れ所により雨
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・コーラルガーデン

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives