皆様こんにちは、まゆです
そういえば・・・・・。
この前、イマズニで
多分、クリオネに会いました。
夢の中じゃなくて。
本当に。
透明で~
頭が丸くて~
角があって~
同体の真ん中が赤くって~
お袖が三角で~
ぴよぴよと腕を振って~
まるで、ジュディ・オングさんみたいで~
沖縄にも、クリオネっているのかな・・・![]()
![]()
それとも、Xファイルのモルダーとスカリーに
相談した方がいいのかな・・・
う~ん。
見間違い?![]()
![]()
・・・・・![]()
![]()
![]()
真相が分からない、今日のお天気は~


悩みなんて、吹っ飛ぶくらい(←悩んでるの?)
快晴~![]()
![]()
![]()
ここまで、暑くなくたっていいぞ
まっでも、そう来たからには
海へGOGO~![]()
![]()
![]()
今日は、エビさんの写真が撮りたかったんですよ・・・
私。
そしたら・・・・


こんなん出ましたけど~
・・・・・。
くらっ。
わかりづらっ。
道のりは、険しいです![]()
![]()
![]()
そんな私に、気持ち良くお付き合い下さった
お2人様~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ありがとうございました~。
今度は、カメに会いたいですね~。
次回は、もうちょっと写真も何とか・・・。
そして、最後に~![]()
![]()


その頃、戸田さんは・・・。


OWDの講習中~。
地元民Fちゃん、がんばれ~!
ゴールは、もう~すぐそこだっ!!![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:15m
ポイント:真泊港、コーラルガーデン、シチューガマ
皆様こんにちは、まゆです




今日は、本当~~に
日差しがキツかったので
お体が、ぐ~ったりきました![]()
![]()
でも、もう8月も後半なので
こんな風な、夏の気だるさも
もうちょっとなのかな・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな風に思うと
ちょっと寂しかったりもします![]()
![]()
アンニュイな気分にさせてくれる、今日のお天気は~


この通りです。
雲ひっとつな~い![]()
![]()
![]()
もう首筋が、ジンジンしております![]()
![]()
![]()
そんな今日も、わいわい海へ行きました~![]()
![]()
![]()
まずは、もぉ~すぐ生まれそうな
この子たち~![]()
![]()


岩に産みつけてある
おやびっちゃの赤ちゃんです![]()
![]()
写真では、ちっちゃくて分かり辛いんですが
うわ~![]()
![]()
![]()
もぉ~すんごいかわいい~![]()
![]()
![]()
![]()
おやびっちゃの、お父さんとお母さんは


あかちゃんが産みつけてある
岩の上に一匹ずついて
あかちゃんが、他の魚に食べられない様に
守ってるんです
すごいな![]()
![]()
![]()
お魚は、どんな気持ちで
あかちゃんを守ってるんだろう
種の保存なのかな~
深いな~
人間とは、やっぱり
考え方が違いますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他のポイントでは
昨夜、他ショップのナイスガイT様に
教えて頂いて
早速、今日探しに行った
こんな子や


※写真提供 Tちゃん
そして、その近くにいらした
こんな子に


※写真提供 Tちゃん
念願かなって、やっと会えました~
わ~い、わ~い![]()
![]()
ずっと会いたかったのに
ずっと会えなかった人に
やっと会えた時の
あの感動ったらないですよね![]()
![]()
クメジマオトヒメエビに会いたかった、Iさ~ん
今度は、一緒に会いに行きましょうね![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:イチュンザー下、ノースライン、エビ穴
皆様こんにちは、まゆです




昨日と一昨日、久米島まつりに行ってまいりました![]()
![]()
アミダクジのなが~い列に並んで
アミダクジの出発点を選んで
係りのお兄さんがアミダをして下さって
そのゴールのポチ袋を頂き
ドキドキしながら、開けてみると~![]()
![]()
『粗品』と『325番』
って書いた紙が、それぞれに入っていて
『アルミホイル』と『異国情緒漂う、ワンピース』
が、当たりました。
・・・・・・![]()
![]()
そして、2日目の抽選会では
何にも当たりませんでした~![]()
![]()
欲をかくからですね。
無欲に生きねば~。
ぐすん![]()
![]()
1等賞の軽トラ乗って、帰ろうと思っていたのに~。
ま~、いっか。
ワンピース当たったし![]()
![]()
お祭りのあとの、久米島のお天気は~


怪しくないですか~。
暗雲立ち込めておりました~。
この後、スコールがいらっしゃいました。
器材を干してたんですが、ぎりぎり濡れずに間に合いました~。
ふぅ~![]()
![]()
良かった![]()
![]()
![]()
今日は、いいことあるぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海に行ってきました~![]()
![]()
今日は、私は初めて潜るポイントで
とっても、かわいらしい


※写真提供 Tちゃん
こんな子や~


※写真提供 Tちゃん
こんな子に~
出会いました~![]()
![]()
![]()
![]()
違うポイントでは


※写真提供 Tちゃん
かめさんを見送り


※写真提供 Tちゃん
ばっらばらのギンガメさんに
360℃包囲されました。
いやん、ちょっとうれしい![]()
![]()
![]()
今日の写真は、ぜ~んぶ一緒に潜ってくれた
地元民のスーパーヘビーリピーター、Tちゃんの作品です![]()
![]()
何で~って、申しますと
私は、上手に写真が撮れないからです。
うぅ・・・。
カメラを向けると、お魚が居なくなるんですよ~![]()
![]()
![]()
不思議だ~(←不思議じゃないよ)
明日は、Tちゃんに教わって
上手に撮るぞ![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東→北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:北原灯台、イマズニ、コーラルガーデン
皆様、こんにちは。
戸田です。
昨日と今日の2日間は、毎年の恒例行事の一つである
『久米島まつり』なんですよねー。
今年は、台風9号の影響で
2週間、後にズレたんですよ。
でも、昨日のお祭りは
例年通り、大賑わいでした。
詳しくは、明日のブログで・・・。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。


いやぁー、最高に気持ちのええ天気でしたね。
まさしく、最高のダイビング日和!!
そんな最高のダイビング日和の今日は、超スーパーヘビーリピーターKさんの
『ダイビング合宿10日間in久米島』の最終日でもありました。
そして、今日はKさん貸切ダイビングやったんで
ちょっと、思考を変えて


身体がスケスケな、サクラテンジクダイとか


なんとも美しい、ジンケンエビ属の一種とか


触ると痛そうな、ノコギリガニとか


相変わらずエロ目な、キンチャクガニとか
普段、あまり行かないポイントや
普段、あまり見ない穴の中等を
じっくり、楽しんで頂きました。
たまには、こんなんもええですよね?
今日の〆は、10日間潜りまくって下さった
超スーパーヘビーリピーターKさんです。


今回も有難うございました。
また、来月お待ちしてますねー。
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:ミーチガマ、タケンチ、ノースライン
皆様こんにちは、まゆです




今日は、久米島まつりでございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お祭りのメインイベントは
『アミダクジ』でございます。
えっ・・・・
アミダクジ?
って、思われた方。
同感でございます![]()
![]()
ちょっと、詳細は分かっておりませんが
まぁ~、とりあえず購入いたしました。
じゃ~ん


1等賞は、軽トラだそうで~す。
それって、でも逆に・・・
当たったらどうしよう・・・(←当たらないと思うよ)
そんな欲望が渦巻く、久米島のお天気は~(←あなただけ)


うん。
ドピーカン![]()
![]()
アミダクジ日和だ。(←そうなのか?)
太陽と同じぐらい
私の目もぎらついております![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日のお客様は~![]()
![]()
![]()


なかよし3人組でございます。
初めてのダイビングに、最初は緊張されてましたが
すぐに慣れて~
余裕のスマイル~![]()
![]()


今日は、透明度が良くて
お魚もいっぱいいて~![]()
![]()
楽しかったね~
またみんなで潜りたいね~![]()
![]()
3名様とも、午後はお祭りに備えて
一休みだそうです。
そうですよね。
私もお祭りにそなえてお昼寝しないと。
今日は~![]()
![]()
チョコバナナ買って~
綿菓子買って~
金魚すくいは、グッとこらえて見学して~
〆はやっぱり、ビールと焼きモロコシだな~(←そんなに色々売ってるの?)
はぅ~ん、楽しみだ~![]()
![]()
そして、やっぱり・・・
アミダクジの事を考えると
目がぎらつきだす、まゆでした![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、イマズニ、トンバラ

