久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

いただきました。

ダイビング 2010/12/29

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島もお天気は最高

今日の天気

しかーし、寒い。

どーあがいても寒い。

ドライのお客様がうらやましい~
なんで毎年、年末年始って寒いのかしら~

しかも今年は、今NYら辺にある大寒波の雲が
年末年始にかけて日本にくるらしく
大寒波な年末年始になるって・・・・・・

うそでしょー

うそと言ってー

久米島の週間天気予報

12/31・・・・・最高気温13℃

うそじゃなさそうだね

しょーがない!ここは覚悟を決めるしかないですね!!

寒い、寒いとは言いますが
その分、海中は激アツなんですから

なんと、昨日のマンタフィーバーに続き・・・

ワタシ、今シーズン初となる・・・・

ハンマーヘッドシャーク見ちゃいましたー

きゃぁぁぁぁぁぁっ!

まさに、いただきましたーって感じです

だいぶ遠くではありました(なので写真ナシ・・・)が、
それでもしっかり分かってしまう、あの頭っ!

そして丸々太ったあのボディ!!(←じゃぱネット社長風に)

いやん、いやん、感動もんでした~

次回は是非、写真におさめてこのブログで
皆様にご紹介致しますねっ

その他には、チェック模様のクダゴンベちゃんや・・・

クダゴンベ

優雅なマダラトビエイちゃんや・・・

マダラトビエイ
※過去画像より※

奇抜な色合いが素敵な、テングカワハギちゃんなど~

テングカワハギ

寒い、寒いなんて言っていられないんですよー

海中はいつも賑やかっ
見なかったら後悔しちゃうっ

ワタシのダイビングを始めたきっかけでもあります。

『海中世界を見ずに、人生終わったら後悔する。』

海中ってそれ位、素晴らしいんですっ

後悔だけはしたくないっ

だから明日も寒さに負けず、ガンガン潜ってきちゃいます~

潮:小潮
風向:北
天気:快晴
気温:18℃
水温:22℃~23℃
透明度:20m
ポイント:小学校沖・トンバラ・アーラ浜沖

コメント (0)

運も実力のうち?

ダイビング 2010/12/28

皆様、こんにちは。

すっかり投稿が遅くなって、ちょい焦り気味の戸田です。

まずは、毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

先日の大寒波がウソみたいな、めっちゃええ天気でした。

朝晩は少し冷えましたが、日中は快適でしたよ。

そんな日中は快適やった今日は(も)、ダイビングに行ってきました。

ダイビングの日にブログ当番なのは、かなり珍しいですね。

そんな訳で、今日は画像多めで投稿したいと思います。(手抜きではありませんよ)

一発目は・・・。

マンタ様1

いきなり、マンタ様!!

エントリーして5分後位に現れて、約40分間ずーっと頭上を行ったり来たり。

かなり近くで、見続けられました。

マンタ様2

いやー、かなりお腹一杯になりましたよ。

何の気無しに撮ったマンタ様の画像は、気付けば全部で74枚・・・。

撮り過ぎやね。

その後は・・・。

ハナゴンベ

キレイな色合いのハナゴンベや

カクレクマノミ

しっかりイソギンチャクに隠れてるカクレクマノミに

カイカムリ

カイメンを被ったカイカムリと(Tちゃん、教えてくれてありがとー)

色々なマクロな子達にも会ってきました。

あとは・・・。

カメちゃん1

根強い人気者のカメちゃん!!

カメちゃん2

こちらも、かなり近くで見れましたね。

いやーしかし、今日は運が良かったですね。

やっぱり、今朝の『今日の占い Count Down』で、

またもや一位!!(ちなみに、ふたご座です)やったからかなー?

『いろいろなタイミングがバッチリ!』って、言ってたしなー。

いやいや、運も実力のうち?

ですよね・・・。

潮:小潮
風向:西南西⇒西⇒北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:アーラ西・鳥島沖・赤鉄塔

コメント (0)

M-1☆

ダイビング 2010/12/27

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日のM-1グランプリ、皆さん観ました?

ワタシはまだ観てないんですけど
どーやら『笑い飯』が優勝したらしいですね~

個人的には、『ハライチ』が好きだけどな~

今年で最後だなんて、ホント悲しい~
来年の年末は何を楽しみにすればいいの~(←大げさ)

ダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない〇〇〇』シリーズも
大好きですけどね

これは日テレ系なので残念ながら
沖縄に来て数年は全然観れてませんけどね・・・・

沖縄、日テレ観れないの・・・・

沖縄に住んで、ビックリした事のひとつですよ。
チャンネル数、少ないから~

今年は、実家で録画&DVDにしてもらお~っと。

さてさて、今年もあと5日で終わりですっ!
着々と2011年が近づいてきますね☆

そんな年末ムードたっぷりな今日の久米島のお空は・・・・

今日の天気

快晴でーす

・・・・・・・快晴なんですけどー

気温16℃。

さむぅ~

船を走らせると、冷たい風が体に突き刺さる~
でも船が止まると、ポカポカで暖かい~

忙しい一日でした。

水中では、カメさんと追いかけっこ~

アオウミガメ

・・・・・追いかけっことは名ばかり。

全然追いつきませんでした

カメがノロマなんて誰が言ったんじゃー

いつも癒しをくれるこの子たちも~

ノコギリダイ

普段はゆーっくりのーんびり泳いでますが
いざって時は、早いんだろーなー

この子は、いつものんびりしてるかな?

ナデシコカクレエビ

のんびり・・・に見えて、小さな足で
一生懸命泳いでるんですよー

ちょこまか動く足が、一生懸命すぎてスゴイかわいいんです

この子は、アジアコショウダイのチビちゃん☆

アジアコショウダイ

チビって言っても、生まれたばかりではなくって
ん~・・・・・人間で言うと、中学生くらい?
中学生日記って感じです(←懐かしい!)

・・・・・・中学生日記は言いたかっただけです。

でもそれ位の大きさって事です

最後は、久しぶりに見つけちゃって
テンションが上がりいっぱい写真撮ったのに
ピントが一枚しかあってなかった、こちら~

ハナヒゲウツボyg

ハナヒゲウツボのチビちゃん

何度みても、ホントかわいい~
このまま大人になってもいてくれたらいいのに・・・

大人になると、どこかに旅だってしまうのです。

しばらくここにいてくれるといいな

大寒波の影響で、陸は寒いですが
水中は快適23℃なので、ずっと水中に
いたくなってしまう、そんな一日でした

明日はもう少し、暖かくなりますよーに・・・・

潮:小潮
風向:北西
天気:快晴
気温:16℃
水温:23℃
透明度:20m~30m
ポイント:赤鉄塔・ガラサー山沖・アーラ

コメント (0)

引き続きの大寒波・・・

ダイビング 2010/12/26

皆さんこんにちは、チエです☆

今日もさむーーーーーい久米島ですが・・・・

今日の天気

ななな・・・・なんと
今日の久米島の最高気温

13℃

じゅじゅじゅじゅじゅーさんどーーーー

都会の寒さですよー
水温との温度差が10℃もある~

いやーこれにはビックリしました
今日お帰りになるYさん&Iさんと

チ『今日13℃だってー寒すぎですよね~』

Iさん『ほんまやね~、神戸はどれくらいやろ~』(←Iさん神戸在住)

Iさん、携帯で気温を調べる・・・・

チ『神戸はどれくらいでした~?』

Iさん『7℃やってー、寒いなー。』

ななななななななどーーーーーーー

一瞬で久米島が暖かく感じました。
全国的に大寒波だってゆー事がよく分かりますね・・・・

インフルエンザも流行りだしている事ですし
皆さんもどうぞお気を付け下さいね

さてさて、そんな大寒波でも元気よく
海へ行ってきましたよ~

今日はこんなカワイイ子をカメラに
おさめる事が出来ましたー(戸田さんが)

ソメワケヤッコ

ソメワケヤッコちゃんの正面顔~

ソメワケってゆーよりマンナカワケ・・・?

見事な真ん中分けな模様がかわいい~
とっても愛嬌のあるお魚ですねっ

そしてお次はお馴染みのこちら~

ハナビラクマノミ

まるでおんぶしてるみたい
仲良しなハナビラクマノミ夫婦です

その他には、大きなイソマグロや
コブシメなどなど、たくさんのお魚と戯れてきました~

水中は温かいんだけど・・・・・・な~

明日からは少し回復する予報・・・・

いやいや少しと言わず、一気に回復して欲しいーーー

潮:中潮
風向:北北西
天気:暴風&雨
気温:13℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ツインロック・鳥島沖・ガラサー山沖

コメント (0)

メリークリスマス・・・・

ダイビング 2010/12/25

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日はお客様とクリスマスパーティをし、
とーーっても楽しい夜でした

お付き合い頂きました皆様、ありがとうございます

そんな楽しい夜を過ごしたのに、なぜ題名が

『メリークリスマス・・・・』

ってちょっとテンション低めなのかって・・・?

だって・・・

だって、だって!

今日スゴイついてなかったんですもん・・・
クリスマスなのに・・・・

ではここで~

ついてないランキング~(←やなランキング)

第3位 昨日のパーティで食べ過ぎ、胃もたれ(←どんだけ~・・・古い?)
朝起きてからも、『・・・ウップ』ってなる位でした。
消化しきれてない感、満載です。

第2位 大切な物を失う
失って初めて気づくんですね、大切だったって・・・(←どーした!?)
精神的には、1位に匹敵します(笑)

そして第1位は~・・・・・・・・・

大寒波

さ・・・・・寒いーーーーーーー

何これ、寒すぎでしょーーーーーー

今日は全国的に大寒波だったようですが
ここ久米島も本当に寒かったです

最高気温16℃

暖かいじゃん、と思いました?

いやいや、16℃の気温で濡れた身体をさらしてみて下さい。

さ・・・・・寒いーーーーーーーー

しかもお天気も暴風&雨・・・・・

今日の天気

・・・・・・えーっと、分かりづらいですか?(←聞いちゃうパターン)

すいません、久しぶりに夜になってしまいました・・・
せめて地面が濡れてる事だけでも、分かってもらえたら・・・
なんせほぼ一日中降ってましたからね~

で・す・がーーーー
寒さに負けず(途中負けそうでしたが)今日も
元気よく海へGOGO~~~☆

移動中にマンタ発見ーーー

マンタ
※過去画像より※
今日のマンタさんはとってもシャイで
近づいたら、水中へ潜っていってしまいました~

いやーん、もうちょっと遊びたかった~

こちらは忍者のようなオトヒメエビ~

オトヒメエビ

さかさまの状態で、こちらをじーっと見てる・・・・
2匹一緒で、仲良しこよし☆
サイズも見た目もソックリで双子みたいですね

今日はあまり写真を撮れなかったな~

きっと、ついてないランキングが
地味に効いてるんだな、こりゃ・・・・・(笑)

楽しい事の後には、悲しい事もあり!

悲しい事があるから、また楽しい事に喜べる!

頑張れ、プラス思考な自分っ

明日も寒さに負けず、いってきまーす

潮:中潮
風向:北北東
天気:暴風&雨
気温:16℃
水温:21℃~23℃
透明度:10m~30m
ポイント:ナングチモドキ・小学校沖・ガラサー山沖

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives