皆さま、こんにちは
オノです







今日もと~っても良いお天気の久米島です













今日、この写真を撮っているときお客様に
「ブログ用の写真ですか


あとちょくちょく、いらっしゃったお客様に
「ブログに載ってる天気の写真はどこですか?」
って聞かれます。
やっぱ気になりますよね。
だって、いつも同じ場所が出てますし。
皆さまもご来店の際は、そんな場所を確かめて
みるのもいいかもしれません





さてさて、今日はファンダイビングが
ボートチーム・ビーチチームに分かれて
行ってきました。
ビーチチームはチエちゃん担当。
お客様はOさん親子です。
息子さんのKくんは、ジュニアオープンウォーターダイバーです





















しかもと~ってもお上手だったとの事







水中でのお2人をパチリ




なんと明日は初ボートダイビングです



楽しみましょうねぇ~~~










そして私はボートダイビングへGO~~~











北側はかなり水面が静かになってきました。
そして透明度もと~~~~~~ってもGOOD









ブルーにカスミチョウチョウウオが映えます





















ようやくキレイな潮が流れてきてくれたみたい





















これぞまさに久米島ブルーです















































ず~っとこのままでいて欲しいなぁ




さて、話が変わりますが
本日ご参加のお客様のHさん。
朝、Cカードの確認をさせて頂くと、
ん、ん、ん・・・


み、見たことないCカードだ






でもPADIって書いてある









よ~く見ると・・・


「9-20-77」って・・・
30年以上も前だぁぁぁぁぁ

おそらく、PADIが日本に出来て
まだ初期の頃に発行されたCカードみたいです。
さすがにこのCカードは初めて見ました









なんだか特別なものを見れた気がします。
Hさん、ご協力ありがとうございました。
さて、その反面の現代のCカードをGETするべく
本日からOWD講習もスタートしております。
Yさん、学科講習は高得点で合格









明日からも頑張りましょうねぇ~~~










しばらくはお天気も海も良さそうです









明日も太陽の下、ダイビングへ行ってきま~~~す



潮:中潮
風向:東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m~30m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日、空港にお客様をお迎えに行った時
ビックリしました。
マスクしてる人、多いな・・・。
そーか。
インフルエンザってやつが流行ってるんだ。
しかも沖縄はかなり大流行してるんだった。
そーか、そーか。
久米島ではあまり流行ってる様子はないので
どーもそのへん、鈍感です・・・・。
でもマスク姿の人をたくさん見たら、急にインフルエンザに
かかった気になりました。(謎・・・)
手洗いウガイ、大事だね。
さてさて、そんな久米島は本日も快晴に恵まれました☆
日中は気持ちいいぞーーーーーー











先程(夕方)、ちょこっと雨は降りましたが
基本的にいい天気です☆
そんな今日も小野さんのお知り合い
Tさん&Aさんの貸し切りダイビング~~~


ま、勘の鋭い方はすでにお察しかと思いますが
ワタシは陸番です


なので小野さんのログ付けを盗み聞きしつつ
ブログを仕上げております





























先日より続いていた北風もようやく少し落ち着き
今日は北側へ潜りに行けちゃったようでーーーす



お2人の希望でもあった、イマズニへGO----















バッチリGETしてきたようでーーーーーす!
しかもステキなコラボだよーーーー





















嬉しいね~、こりゃ嬉しいね~~。
嬉しいのでもう一枚。(ワタシ見てないケド)
なんだか涼しげぇ~~。
ボーーーっといつまでも見ていたい気分になりますね~















その他にも、毛むくじゃらオラウータンクラブや
深場のアイドル、アケボノハゼなど~
北側を大満喫~~してこられたようです





















いいな、いいな~~。
そろそろ潜りたいぞ~~~ヾ(〃>_<;〃)ノ
って事で明日からはまたスタッフ全員(って言っても3人だけど笑)
フル稼働で、元気にダイビングしてきますよ~ん。
夏はまだまだ終わらなーーーーーーいっ































潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れたまに雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ
皆さま、こんにちは


















今朝起きたら、なんだかお外が暗~~~い


ま、まさかの雨です



何故なの~~~

今まであんなによい天気が続いていたのに・・・
でも、たまには雨が降る事も大事ですけどね。
分かっちゃいるんだけどなぁ・・・
でも海に行く日はやっぱり晴れてて欲しいしなぁ・・・
と、私たちの願いが届いたのか
ダイビングに出発する頃には雨も止み、その後は


雲ひとつない青空











最高です







そんな今日のダイビングは、昨日に引き続き
Tさん&Aさんとご一緒に行ってきました。
北側は相変わらず波が高く、今日は朝から南側で
潜ってきましたよ!
南側はの~んびり、まったりの砂地ポイント。
何気に砂地ポイントって大好きなんですよね










癒される感が最高です。
最近は透明度も良いから、なお最高







今日はそんな砂地ポイントで
出会っちゃいました。


と~っても大きいマダラエイ(真ん中)と
砂に埋もれてて分かりずらいツカエイ(たぶんね)
ツカエイは多分2mくらいはあったと思います。
これにはみんなで大興奮











写真、写真と慌ててカメラを準備していると
1枚逃げ、また1枚逃げ、結果・・・


砂だらけです


常にカメラは手に持っておかないとダメなんだなっていう
いい勉強になりました。
でも、そんなに砂巻き上げて逃げなくてもいいのにね





その後は、砂地の名物のこちら。


とってもまとまりのある団体さんなんです。
みんな同じ方向向いてるし。
カワイイ



なんか、癒されます




と、今日はまったり砂地で癒されてきました。
明日はお2人のダイビング最終日です。
リクエストでもあるギンガメアジを見に行きたいのですが、
北側が思いのほか荒れてきてます・・・

ピタッと静かになって欲しいなぁ・・・
神様、お願い(^人^) オ・ネ・ガ・イ
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:ムーチーグー・イソバナポイント・タケンチ
皆さま、こんにちは


















今日はちょっと雲が多めでしたけど、基本的に晴れ













じゃっかん日が傾き始めてる?
夕方写真が定番化しないように、気をつけます。
さて、今日も元気にダイビング~~~







(そういえば最近エドはるみって見なくなったなぁ・・・)
ファンダイビングのお客様は
私の昔からの知り合いのTさんとAさん

初久米島です





















ここ最近の透明度の悪さが気になりましたが、
行ってみると案外キレイになってました



ふ~~~、一安心


沖縄でダイビングをしたことのないお2人でしたので
きっと見たことがないであろうこの子をご紹介。


(私の中では)永遠のアイドル、カクレクマノミ




コレにはかぶりつきで写真を撮ってました


・・・ま、私もアイドルを激写するために一緒にかぶりついてましたけど






激写したわりには・・・ねぇ・・・
クマノミって難しい






他にもニチリンダテハゼや、ハナゴンベなどなど
いろんなお魚を見てきました















2本目が終わる頃から、北側に波が出てきたので
午後からは南側へGO



































南側はとっても静か&キレイです





















スノーケリングコースもありました。
ご参加のKさん達は
あっちへこっちへスイスイと泳ぎ回ってました。
透明度もよかったので、色んな魚を見て
大喜び

また皆様で遊びにいらして下さいね~~~










水中はというと、私も初めて行くポイントでした。
南側は砂地が多いと思っていたのですが、
今日のポイントはこんな地形もありました。


砂地メインの中にも、こんな地形ポイントがあったり・・・
すーっと通り抜けられるトンネルもあったり・・・
久米島、ほんとに何があるかわかりませんよ









スゴイ島です、ここは





















さてさて、明日はどこへ行こうかなぁ





やっぱり一度はアジの群れを見に行かなきゃかな?
明日も楽しく潜ってきま~~~す










潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:コーラルガーデン・ウーマガイ・ナングチⅡ
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、なかなか良いお天気です











完全なる夕方ですな、こりゃ。
ブログを見て頂いているゲストの方にも
『最近夕方写真が多いよね~』って言われる位、定着しつつありますね。
・・・・・・えへへへへ~~。(ごまかしてるつもり)
さてさてそんな今日は
アドバンス講習2日目&ファンダイビング~☆
ところで・・・・・・
最近気になるのが
『透明度』
なんですよーーー。
ここ最近ずーーっと北側の透明度が落ちてて
ニゴってる~~・・・・って感じなんです

ま、ニゴってるって言っても15m以上は見えてるんですけど
いつものスーパー久米島ブルーーって
感じではないんですよね~~。
早く回復して欲しいですっ






そんな海況だから、イマズニ行っても
クリアにギンガメアジ見れないかな~と思いつつ
行ってみると・・・・・・・
全然もんだいなーーーーーぃっ










ギンガメアジの方から近づいてきてくれました





















エライぞ、ギンガメアジーーーーーー!!
分かってるーーー。
ゲストさんの横をかすめながらゆっくり移動していきました~。
Sさんナイスポジションです!
かなり近くで見れたようです☆
良かった、良かった~。
しかーーーし!!
朝から吹いている北風の影響で、北側のポイントがバシャバシャに・・・・。
午後からは体験ダイビングのお客様もいらっしゃったので
穏やかな南側へ移動して潜ってきました。
南側久しぶりーーーーー





















個人的に久米島では、南側のインリーフが一番好きです☆
ま、変わってるね、ってよく言われますが。
でもこーーんなカワイイ子達がたくさんいるんですよーー☆
スケスケボディがなんとも言えないわぁ~





















ラブリーですよね☆
そんな中、無事アドバンス講習を終えられたYさんご夫妻☆
新婚ホヤホヤで、水中でも陸でも幸せオーラ全開でしたぁ~










講習中も夫婦助け合いながら、ダイビングされてました☆
ヒューヒュー





































・・・・・・・・・とにかく無事に修了しましたので改めて
Yさんご夫妻アドバンス合格おめでとうございます!
これからも末永くお幸せに~~

潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:コーラルガーデン・イマズニ・ナングチモドキ
皆さま、こんにちは


















今日もステキなお天気に恵まれた
久米島でございます。


ちょっと夕方になりつつあるとかは
気にしないで下さい






日中は太陽が肌に突き刺さります











そうそう、今日ですね、
お店の備品の買出しに出かけたのですが、
お店の店員のおばさんに
「海に潜ってるのか?その髪はどうしたんじゃ?」
と、唐突に質問されました。
最近あまり髪の毛の色を気にしていなかったのですが
よ~くみるとかなりの金髪


オノ「海水と太陽の光で抜けちゃったんですよ~

おばさん「髪の毛は黒くしろよ









って一言。
なんだか中学生や高校生の頃を思い出しちゃいました。
私は度胸がなかったので、金髪とかにはできなかったけど
「先生に注意されている子はいたなぁ」と。
この仕事してると職業病ですからね。
おばさんには「はい、わかりました。」と伝えて
帰ってきました。
今度からあのお店に行く時には
帽子をかぶって行くことにします



ではでは、本日の海はというと・・・
ファンダイビングチームとアドバンス講習チームと
体験ダイビングチームに分かれて行ってきました。
ファンダイビングチームのカメラを覗いてみると


ちょっと臆病者なハナビラクマノミさん










淡い色合いがステキです。
あとは


こんな景色を眺めてきたみたいです





















アドバンス講習チームは、浮力調整の練習や
コンパスナビゲーションなどなど・・・
コンパスではちょっとズレたりしたみたいですが
2度目で無事クリア


明日も頑張りましょうね~~~










そして、体験ダイビングチームは
初のダイビングに最初はドキドキ

ちょっと波酔いしたりもしましたが
クマノミにも会うことができて、大満足















ぜひ、Cカード取って下さいね~~~





最後に本日ご参加のお客様とパチリ























皆さま、ありがとうございましたぁ!
明日も海を楽しんできま~す





















潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・シチューガマ
皆さま、こんにちは


















昨日はコロコロ変わっていたお天気も
今日は文句なしの晴れ













夏ですね~~~。
やっぱり、こんなお天気が大好きです










さて、本日も最高のお天気の中
ダイビングへ行ってきましたよ!
今日ご参加の皆様は
「どちらかというと、大きいお魚が好きです。」
という方々でしたので
大物探しに1本目からイマズニへGO











大物探しなのに、さっそく目に飛び込んできたこの子。


牛柄模様がCUTEなウミウシさん。
・・・あれ?大物探しだった!
気を取り直して出発すると
出てきてくれましたよ









グルグル回るホソカマス~~~











みんなで釘付けです


午後からはスノーケリングコースに
かわいらしいお客様がいらっしゃいました



ファンダイビングにご参加のKさんのお子様。
始めはドキドキしていましたが、慣れてしまえば
あっちへこっちへス~イスイ





















と、自由に泳いでおりました。
子供の適応能力の高さってすごいと改めて実感









相当楽しかったらしく
お子様「あさってもやりた~~~い!」
Kさん「明日帰るんだよ!」
Kさんファミリー、また遊びにいらして下さいね!
そして、3本目はまたしてもイマズニへGO











朝より透明度は落ちていましたが
ギンガメアジはもちろん、サバヒーやグルクンの群れなどなど
いろんなお魚を堪能してきました。
透明度が落ちる=プランクトンいっぱい=大物の予感


明日のダイビングもかなぁぁぁぁり楽しみです





潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15~20m
ポイント:イマズニ×2・コーラルガーデン
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島は基本











途中でパラパラっと



レンタルの器材やスーツを乾かそうと、外に干すと
『ザーーーーーー



あわわ!急いで中に取り込むと
『数分後には・・・











ムキーーーヽ(#`皿´)ノーーーー!!
完全に天気に弄ばれていましたっ。
そんな今日もダイビングチームと
スノーケリングチームの2チームで
内容盛りだくさーーん☆
ワタシは仲良し家族、Wさんファミリーと
一緒にスノーケリングしてきました☆
かわいい娘ちゃん





















中学生と小学生だったので、さっそく
昨日の『超・怖い話ガム』を知っているか聞いてみると
・・・・・・・知ってませんでした。
あれ?都会には売ってないのかな~。
とりあえずススメてみましたが
『・・・・・・へぇ。』って感じでした(笑)
肝心のスノーケリングは、皆さんでお魚を眺めたり


サンゴを見ながらプカプカ浮いたり・・・と
皆さま思い思いに楽しんでおられました





















また久米島の海に遊びに来てねーー☆
そしてダイビングチームはリクエストにお応えして
『ギンガメアジ』祭り!
久米島は初めてですー。のKさんとSさんと一緒に
イマズニへGOGO----☆
おぉーーーーーいたいたーーー。
今日もいい感じにトルネードしてますよーーー。
八の字になりーの
丸くなりーの
近づきーーの
トツギーノ。
(やらなくなりましたね、最近。)
皆さん大満足お腹いっぱーーーーいになって頂けたようで
良かったーーー

そして大きな群れを見たあとはのんびりまったり~
ダイビング中はお天気良かったみたいで
太陽もまぶしいぃぃぃぃぃっ
明日からもまだまだお天気続きますよーに・・・・。
潮:若潮
風向:コロコロ変わる
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー・イマズニ・シチューガマ
皆さんこんにちは、チエです☆
本日も久米島は絶好調



























えーっと、夕方になっちゃってますが
とにかくいいお天気でした!
そんな今日も、元気にいってきましたーーーーー















戸田さん&チエは常連さん達とダイビング!
小野さんはとっても仲良しなSさんファミリーとスノーケリング!
透明度は・・・・・イマイチでしたが
それでも魚影の濃さはいつも以上っ!!
さっすが久米島ーーーー





















お魚たちは相変わらずのーんびりしてます~。
昨日でOWD講習が修了したAさん。
お友達で常連さんのTさんと共に余裕のピース☆
でもよく見ると、Tさんがちょっぴり心配そうに
Aさんを支えてます。
友情を感じますね~~ステキです





















そして午後は、そんなTさんの100本記念っ!
昨日からお祝い事が続いております☆
お祝い事大好きっ☆
Tさんの希望もあり、トンバラへGO~~~。
今日のトンバラは、透明度サイコーーーーーーーー







遥か遠くまで見えてしまいますっ!
そんな中、お祝いにかけつけてくれた子達が















群れ・群れ・群れーーーーーーー。
更にかなりの大接近っ!!
記念ダイビングですからね~☆
いつもよりサービスがいいんじゃな~い、カマスちゃん☆
そして、賞状をプレゼント☆
Tさん、100本おめでとうございます!
これからもマクロマスター目指しながら
ダイビングを楽しんでくださ~い☆
そんなこんなでお盆連休も『あっ』と言う間に
終わってしまいますね~。
明日は皆さんが帰ってしまうので、本当に淋しいです・・・・・・。
でもでも!明日からもダイビングは続きますので
皆さま、まだまだ海ネタ楽しみにして下さいねーーー















☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; おまけ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日、コンビニで小学生たちが
ある商品に群がっていました!
『小学生に流行るものは、意外とヒット商品が多いっ!』
という自論があるワタシは、すかさず一緒に群れてみた。
『・・・・・・・なんだコレーーーーーー!?』
面白そうだったので、即購入~☆
『超・怖い話ガム』
しかも怖い話とかお化け大嫌いな
小野さんに持ってもらってます(笑)
中身はこんな感じ↓↓↓
怖い話メインなのは分かるけど
ガムちっちゃっ!
読んでいくと少しずづ怖くなっていき・・・・
最後の結末はっ!!!!
まさかの袋とじ。
気分はドキドキする男子高校生です。
そして袋とじを明けると結末が書いてありました!
感想としては・・・・・
ま、小学生が購入するってだけのことはあるかな~(色んな意味で)
そんなに怖くはなかったですが、どーやら全部で18話
あるようなので、とりあえず全話そろえてみたいと思いま~す。
(なんだかんだで面白かったらしぃ。)
潮:長潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:コーラルガーデン・シチューガマ・トンバラ
皆さま、こんにちは


















今日もと~っても良いお天気の久米島













あれ?
まさかの夕方です


久しぶりにやっちゃいました






うっかりしており、気付いたら夕方。
でも、夕方でも青空が見えてて
今日がとっても良い天気って事は
きっと伝わるはず









以後、気をつけます


さてさて、今日もファンダイビングチームと
講習チームに分かれて、海へしゅっぱ~~~~~つ











つ、ついに自分の目で見ちゃいました























感動やぁぁぁぁ




しばらくは居ついてくれるかな?
そして、また思っちゃいました。
『久米島の海ってすご~~~~~い』
前から見てみたいなぁって思ったものが
ホントに見れちゃうんですもん。
そんなすご~~~~~い海です。
そして、今日はお祝い事もいっぱい(⌒-⌒)
まずは、無事にOWD講習を修了されたAさん。
最初はドキドキの水中世界でしたけど、
午後のファンダイビングでは楽しそうに
スイス~イと泳いでおりました☆
Aさん、OWD合格おめでとうございます!!
ダイビングのお仲間もいることですし、
これからはみんなで楽しく潜りましょうねぇ


つぎはオヤジダイバーズのリーダー、Kさん。
な、なんと今日で500本!!!!!
なかなか、辿りつく本数ではないですよ









なので、


水中でお祝いの胴上げです。
Kさん、500本おめでとうございます!
目指せ!1000本!!!!!
これからも宜しくお願いしますね、リーダー!
今日は『めでたい』1日でした





















お祝い事って楽しい~~~~~















































潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15~25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・トンバラザシ・ミーフガー×2

