皆さま、こんにちは
オノです
連休も後半に突入し、
島の中が賑わってきましたよ
ワイワイしていると、こっちまで
楽しくなってきちゃいます


そんな連休2日目の今日のお天気はというと・・・
あはは・・・
もう何も言い訳できませんm(*- -*)mス・スイマセーン
写真を撮っていないと気付いた時には
すでにあたりは真っ暗・・・

これじゃあお天気がどうかなんてわかりません

え~、解説致しますと、
午前中は非常に良いお天気


午後からは雲が広がったものの、
時々は太陽も顔を出してくれました

もはや『今日は(この写真を)ブログに載せなくてもいいんじゃないか』
とも思ったのですが、やっぱり恒例のお天気写真がないとね。
この写真がお好きな方もいるはずですし

明日はこんな事がないように致しますm(_ _)m
さてさて、そんな今日は
2艇のボートの分かれて海に出かけてきました





ちえちゃんが、東京からお越しのダイビングショップ
『ウイサーブツーリスト&スポーツ』ご一行様を、
一般のお客様を戸田さんと私でご一緒させて
頂きました。
昨日から北よりの風に変わったため、
今日は久しぶりにインリーフと
南側へ行ってきました。
インリーフのポイントは砂地。
久米島は豪快なドロップオフのイメージが
強いと思いますが、キレイな砂地のポイントも
あるんですよ~


そこで私たちを楽しませてくれるのが
この子たち。
顔の黄色いキンメモドキの群れです。
ものすご~く数が多いのですが、大勢で一変に方向転換をしたり、
突進してきたりと、いろんな姿をみせて私たちを
楽しませてくれるんです。
このポイント、個人的にはかなりLOVEです

そしてコチラもLOVE

私はこの子が世界で一番かわいい魚だと思っています

色も行動も何もかも全てがカワイイ

このカワイさは罪ですっ

あとはコチラ。
トンネルの中に咲き誇っているムツサンゴ。
全開ではありませんでしたが、キレイに見れましたよ


そしてこんな地形も堪能。
地形ポイントでは太陽が大活躍してくれます


この景色もうっとりとしばらく眺めちゃいました

最後に恒例の集合写真

『ウイサーブツーリスト&スポーツ』ご一行様と
一般のお客様です。
皆さま、ありがとうございました。
そして明日もよろしくお願い致します~


そんなわけで、明日もみんなで
海に出かけてきますね~~~


明日もステキな出会いがありますよ~に・・・
潮:大潮
風向:北よりの西や東
天気:晴れのち曇り
気温:28℃
水温:29℃
透明度:15~30m(場所によって違う)
ポイント:イソバナポイント×2・ムーチーグー×2・トンバラ・親子岩・真泊港

