皆様、こんにちは!
海美です
ブログも少しずつ慣れてきた今日この頃。
それにしても暑い!
毎日30度越えの久米島です。
そして晴れています。


久米島に来て今日で一週間、
晴れ以外を見たことありません。
これで自分も雨女返上です!
・・・さて、今日はお客様がいらっしゃらず


戸田さんと
「海洋深層水の日」なるもののイベントに行ってきました。
毎年6月の第2日曜日に開催されているようです。
何故6月なのかは・・・分かりません。
”みりん”という海藻の試食があったり、
流しそうめんならぬ、流しもずくがあったり↓


海洋深層水のフットプールも↓


(右足の親指だけ太いのは、水の中で拡大して見えるせいっ
決してもとが太いのではないのです!)
ニモが大量に飼われていたり↓


名前が不明のカニさん or エビさんがいたり↓


ステージで三線の演奏をしていたりしました↓


・・・戸田さんが地元の方と話をしている間。
自分はあっちで食べたり、こっちで写真を撮ったり。
まるで保護者と子どもの様でした・・・。
・・・お父さん?
・・・えっと。
・・・。
久米島は明日も晴れ予報です



















お客様と潜るのが楽しみです




潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです



















最近戸田さんが、本気でダイエットに励んでいます。




お昼ご飯の時も、
アイスコーヒーにガムシロは入れません。
私がおやつをバクバク食べていても、
まったく欲しがりません。
真剣と書いて『マジ』です。![]()
![]()
結果は・・・
皆さんの目で見て、判断してあげて下さいね![]()
![]()
それでは今日のお天気は~


くもってる・・・
青空なのに・・・
ごめんなさい




でも、それもまたキレイ~








そんな今日のお客様は
韓国からお越しのP様~
本日は、スノーケリング&体験ダイビング
に、ご参加して頂きました~








韓国と言えば・・・
『I LOVE ちゃん・どん・ごん



















と、しっかりお伝えいたしました![]()
![]()
まずは、港でしっかり練習~
くちながいしようじさんや






うみてんぐさんに









ごあいさつして~






準備万端で、船へ移動~








そして、まずはスノーケリング~


キレイな海に、大変興奮されていらっしゃいました![]()
![]()
水面で休憩しながら
『ちぇ・じう IS びゅーてほー』
と伝えたら
『チェジュ島より、久米島の方がきれいよ』
って英語で返答して頂きました・・・
そ、そうなんだ・・
『サンキュー』(←もう・・しゃべらないほうがいい)
そしてそして、午後からは~
LET’S DIVING~








今日の海は本当に青かったです~
ほらっ




キレイでした~・・・

P様本当に有難うございました~


またぜひぜひ遊びに来て下さいね


それまでには、もうちょっと英語も何とか・・
がんばってみま~す




うみちゃんは、いろいろ沖縄を旅行しているので
『久米島の好きなとこってどこ~

って聞いてみましたら
『本当に空がキレイ



















との事でしたので・・


ぱちり



















本当に久米島の空は、昼の青空も
夜の星空も本当にキレイです

皆さんも久米島にいらしたら、
海もそうですが、空の美しさも
JiC(じっく)り
味わってくださいね~








潮:長潮
風向:南南西⇒南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ
皆さん、こんにちは!
ブログ登場2回目の海美です。
今日も暑い!久米島です。
肌が太陽に焼かれていくのが良く分かり、
「ジュッ」と音が聞こえてきそうなくらい・・・

真夏になったらどうなっちゃうんでしょうか。
背中の日焼けの赤みはまだひきません・・・。
そんな今日のお天気写真。


右上がりです!
言い訳をするなら、日差しがまぶし過ぎて画面が良く見えない・・・から・・・
・・・練習します。
気を取り直して!
梅雨明け次の日の今日は



















カップルでスノーケリングに来て下さった、
YさんとRさんです









お2人とも仲良しで一緒に泳いでいらっしゃいました


(実は下から見ていましたのですよ・・・ウフフ)
そして「カメが見たい!」というお2人の思いがバッチリ届き、
アオウミガメの赤ちゃんを戸田さんが水中で発見!!


少し離れたところにいた赤ちゃんカメさんでしたが、
Yさん、Rさんの方に泳いで行ってくれました☆
サービス満点のカメさんでした

自分はシチューガマに戸田さんとトレーニングダイブで潜り、
初クジラのしっぽ!


ミゾレウミウシも!!


ウミウシは外せません!
他にもアカテンイロウミウシやタテヒダイボウミウシや・・・!
あ、いらないですか・・・、すみません・・・。
えっと、魚もキレイでした!!
クジラのしっぽが見られる穴で、アカマツカサがゆらゆらただよって(いや、泳いで)
いるのはとても幻想的です。
なんか青いスポットライトがあたっているみたいです



















皆さんもぜひ見に来て下さいね!
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ
皆様こんにちは、うみです



















ウソです














まゆです



















ローテーションって難しいんですよ~
決して私が暇なわけじゃないですよ~![]()
![]()
さてさて今日は何の日でしょう~![]()
![]()
![]()
そうなんです・・・ついに、ついに
AKB総選挙の開票日
なんと沖縄は~『梅雨明け』でございま~す![]()
![]()
やったね![]()
![]()
![]()
そんなやる気満々の久米島に
皆様こぞって、ご来島くださ~い![]()
![]()
はい。自信を持って今日のお写真は~


どぴーか~ん![]()
![]()
そりゃあもう、うみちゃんの背中もまっかっかです・・・




そりゃあもう、戸田さんのTシャツは、いつだって汗でツートンカラーです・・・![]()
![]()
そんな梅雨明け初日のダイビングに、ご参加いただいたのは
昨日より引き続きの、B様&K様~![]()
![]()
B様はリフレッシュダイビングですので
まずは港で、器材のセットの復習をしつつ~


体験ダイビングのK様と、仲良く呼吸の練習~


もう、お二人ともバッチリだね![]()
![]()
その後は船でポイントに移動し~、ゆっくりお魚を見ながら~


ほよほよ水中をただよい~![]()
![]()
![]()
あ~リラックス~![]()
![]()
なんと、B様まさかのナポレオン発見(←写真間に合いませんでした・・・ごめんねB様)
そして余裕のピース![]()
![]()


初めてのダイビングとは思えない
落ち着きっぷりのK様も~イエイ、イエイッ![]()
![]()
![]()


帰りの船の中でも
キレイな海に、大興奮さめやりませんでした~![]()
![]()
本当に楽しかったな~![]()
![]()
お客様の感動体験に立ち会えて
スタッフも感激一入です![]()
![]()
B様&K様、また一緒に海で遊びましょうね~![]()
![]()
有難うございました~![]()
![]()
そう・・・そしてこれから私は
テレビに噛り付かなきゃ(←AKBね・・)
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様こんにちは、まゆです



















これからは、うみちゃんとローテーションで
ブログをお届けするつもりです。
誰ですか?私に、まだ書くんだってつぶやいた人?
前に出て下さい。
ごめんなさい。
まだ書きますよー。
そういえば・・・
久米島は梅雨ってまだ明けてないんでしょうか?(←自分で調べろ)
誰もまだ梅雨明けたよって
言ってくれません。
ですが、久米島はもう~毎日『夏日』です。
そんなお天気写真は


メンズノンノの表紙を飾ってた
妻夫木君くらい爽やかです






まあ、お客様がいらっしゃる時の妻夫木君晴れは(←しつこい)
大歓迎ですが~








そんなナイスな久米島を、満喫出来るラッキーな
お客様は、昨日より引き続きご来店中のN様と
今日はスノーケリングで、
明日は体験ダイビング&リフレッシュダイビングにご参加の
B様&K様







まずは、ダイビングチームをリポート~







N様は今日こそは、団結力まんさいの
ギンガメさんが見たい

とのご要望でしたので・・


どーん
め、目があってる~









しかもちょっと、お口空いてる~
昨日はちょっと、バラバラ過ぎたねって
反省をいかして・・今日はぎゅ~っと
おしくらまんじゅう状態。
うん。そのくらいが仲良さそうでいいよ。
これからも、ぎゅうぎゅうしててね






そして午後は、N様今回の久米島旅行
ラストダイブでしたので・・・
の~んびりダイビング


うみちゃんが見つけた


てんてんうみうし~


ほよほよしていて、かわいらしい~



















戸田さんと、こっちじゃない?いやこっちでは??と
議論の末、てんてんうみうしだね~







と結論が出ました。


本当にうみうしの名前って
ラフな感じが多い気がします。
個人的には、小林製薬のお薬の名前と
同じ位好きです。


そして、スノーケリングチームは~



















滋賀県からお越しの仲良しコンビでした






お二人ともスイミングに通われていらっしゃるそうなので
もう~スイッスイでした~。
K様は初めてのスノーケリングとの事でしたが
私より全然、泳ぎがお上手・・・
いいんだ。あたしだってバタ足出来るもん








B様は本当に海の生き物が大好きで、
『あれは何ていうの?』
『このサンゴは何?』
とスノーケリング中も大はしゃぎ~







かわゆい~




明日はお二人の素敵なダイビング中の姿を
絶対載せますので

今日は許して~~


潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:15m~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ
皆様こんにちは!
初めてブログを担当させてもらいます、海美です。
何でもかんでも緊張していますが、よろしくお願いします



















とりあえずは今日のお天気↓


・・・晴れているんです。
なんだか嵐の前のようですが。
そんな今日は、当店ご利用3回目のNさんと3本潜ってきました。
なんとマンツーマンならぬ、マンツースリーでした


Nさんと、戸田さんと、まゆさんと、自分で、まるでこのイソマグロのような・・・


(こんなに整列はしていなかったな)
2本目に入ったイマズニでは、イソマグロ親子だけでなく。
ギンガメアジがお出迎えしてくれました。


玉になるか!と期待しましたが、今日のギンガメ達はどうにも集中力が・・・。
ギンガメを撮るNさんパチリ!


画像が粗くてごめんなさい




唯一自分が撮った写真がこれとは・・・。
これから精進致します。
1本目ではフリフリのアカテンイロウミウシや


3本目ではめっちゃ小っちゃいニモ達が


カメラ目線です。
やっぱりニモは可愛いです。
大物から小物まで見れた1日でしたが。
最後に。
自分が持っている海女さんが使うみたいな丸いマスクと、一般的なマスク(マンティス)。
2つのマスクは水中でどっちが可愛いか、交互につけて聞いてみたところ。
Nさん含め、3対0で一般的なマスク(マンティス)でした。
惨敗です・・・。
海女さんマスク、自分の初めて買った器材の1つで、超お気に入りだったのですが。
お蔵入りしそうです・・・。
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:堂崎、イマズニ、コーラルガーデン
皆様こんにちは、まゆです



















とうとう久米島は、30度の大台に乗りました。。
どんなに暑くても、まったく食欲の止まらない
戸田さんからは、汗が消えません。
スタッフルームは、戸田さん基準なので
キンキンに冷えております・・




今日は超~スペシャルな、お知らせがございます~








でも、まずは今日のお天気から~








快晴です![]()
![]()
やっぱり、お天気が良いと
気分も弾みます![]()
![]()
でも、今日は気分が弾むも~っと素敵な理由が
あるんですけど・・・・
まだ言いません![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日のお客様は、千葉県よりお越しの
Tさん&Nさんカップル~![]()
![]()
Nさんは、もう200本越えのベテランダイバー。
Tさんは、3回目の体験ダイビング。
そんなお二人でしたので
NさんがTさんの体験ダイビングに
『付き添い』という形で、参加して頂きました~![]()
![]()
ですが、ふたを開けると・・・
Tさん・・本当にお上手で、普通のFUNダイビングみたいでした。
そんなお二人を水中でパチリ![]()
![]()


『ステキやん![]()
![]()
でも、カップルでダイビング出来るって
本当にいいですよね~・・・
うらやましい・・・![]()
![]()
今度はCカード取得にいらしてくださいね~![]()
![]()
ひっぱりにひっぱりましたが~
なんと、本日より、念願のNEWすたっふ~![]()
![]()
やってきました~![]()
![]()
その名も『宮前 海美(うみ)』ちゃんです![]()
![]()
もう~、生まれた時からこのお仕事をするのが
決まっていたみたいなお名前ですよね~![]()
![]()
それでは、そんな『うみちゃん』から自己紹介で~す![]()
![]()
みなさんこんにちは、海美です。
なんかめっちゃ緊張します…![]()
![]()
5月末にインストラクターになったばかりの新米ですが
皆さんと久米島の海の感動を共にできたらなと思いますので
よろしくお願いします![]()
![]()
出身地:東京(最近まで生活していたのは大阪)
前職:保育士
好きな食べ物:クリームシチュー
嫌いな食べ物:にんじん・タマネギ・銀杏
特技:ハープ(リクエストして頂いたら弾く?かも…)
それではまた私、まゆに戻りまして(←戻らなくていいって、言わないで下さい。)
では、お待ちかねの写真公開~![]()
![]()


はい。『沖縄の人』ってよく聞かれるそうです。




でも残念ながら、『大阪の人』です・・・


血は戸田さん寄りです。
これからは、
もっともっとみんなで力を合わせて
楽しいショップ作りに励んで参りますので
是非、遊びに来て下さいね~![]()
![]()
余談ですが・・・
最近、ふっと気が付くと
久米島町役場の方が
『メタボリック・ロックンロール』という曲を
車のスピーカーで流し、
ショップの前に止まっています。
曲の内容は・・
『 ズボンのウエストボタンが 弾けて飛んだぜピュンピュンピュン!
このままじゃ赤信号 オイラの未来は
脳卒チュー!糖尿ビョー!心筋梗塞オーマイゴット!
脱!メタボリック みんなで健診Go!Go!Go!
脱!メタボリック 悪~い習慣No!No!No!』
・・・・・・
久米島町役場の方は、
何かを察しているのでしょうか?
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ
皆様こんにちは、まゆです



















昨日内地から持ってきた物で
使いそうにないものを
送りかえしてみました・・
まず・・
『ビストロ スチームオーブンレンジ』
これは要らなかった。
あと
『羽毛布団』
うん。いらないいらない。
それから、大量の
『ヒートテック』
・・・・・
はい。荷物が増えたわけです。
そんな感じで
大分お部屋が広くなりました~![]()
![]()
何せ、今日からしばらく
ひとり暮らしじゃないんで~![]()
![]()
きゃ~![]()
![]()
![]()
![]()
詳細は後日(←ひっぱる~)
さてさて、それでは今日のお天気から~


あっつあつです。
本当に太陽がまぶしくて
脳みそが溶けそうです。(←もう、溶けてるよね)
そんな今日はスノーケリングのお客様が
沖縄本島より、いらっしゃいました~![]()
![]()
ちょっと海に行くのが久しぶりで、
ボケボケしてしまい、2度も
お店に忘れ物を取りに帰ってしまいました・・![]()
![]()
気を付けねば。![]()
![]()
![]()
の~んびり海をぷかぷか浮く
スノーケリングって、本当に気持ちいいですよね![]()
![]()
お船で行けるとワクワク感も増しますし![]()
![]()
![]()
Tさん親子も楽しんで頂けたかな~![]()
![]()
今日は久米島のハーリーというお祭りがあったので
スノーケリング終わりのTさん親子と共に
行ってきました~![]()
![]()


私は初めて見たんですが、結構スピードが速くて
ちょっとびっくりしました。


ちなみに私が参加させて頂いたチームは
2位でした。


みんな2位っぽい顔してますよね![]()
![]()
でも、参加する事に意義があります。(←すっごい楽しかったしね)
でも、来年は、絶対1位がいいな・・・(←執念深いね・・)
潮:中潮
風向:南南西⇒南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ
皆様、こんにちは。
戸田です。
当店のヘビーリピーター、Y君より
「久米島で新種の『ヌマエビ』が発見されたって」
「久米島、凄いね!!」
って、メールを頂きました。
そっ、そうなんや。
Y君、教えてくれてありがとー。
って事で、調べてみると・・・。
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは2日、ことし2月に久米島で実施した
現地調査の結果、新種のヌマエビ類を発見したと発表した。
本来、河川や湖沼などの淡水域に生息するヌマエビ類が、海水域に
生息しているのは世界的にも例がない。
WWFジャパンの「久米島応援プロジェクト」の現地調査の一環で採集。
水深約35メートルの海底鍾乳洞で発見した。
体長は約1センチで目が退化傾向を示すなどの特徴が見られる。
久米島は一部地区がラムサール条約に登録されているほか、
WWFジャパンの南西諸島生物多様性優先保全地域に選定されるなど、
琉球列島の中でも生物多様性が高いとされる。
*琉球新報より*
久米島、熱いですねー。
そんな素敵な島で、仕事が出来てる事に感謝です!!
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。


雲が厚い、晴れ時々曇りでした。
最高気温は、なんと29℃!!(昨日もやったんですけどね・・・)
シンプルに、暑いです。
えいと君(まゆが勝手に呼んでる)も


車の下で、ぐったり。
僕のTシャツも


汗で、びっちょり。
・・・・・・・・・・。
まっ、まぁー
とにかく、久米島は今アツイんですよ!!
明日は、「海の祭典」ハーリーです。
って事は、いよいよ梅雨明けでしょうかねー?
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです



















久米島に来て1ヶ月が過ぎ・・・
やっと私・・・・
お友達が出来た気でいます![]()
![]()
その子は~


えいと君(仮名)で~す![]()
![]()
最近毎朝お店の前にいて、私がお天気写真を
撮りに行くのにいっつも、ついて来てくれます![]()
![]()
ただどちらのワンちゃんか、分からないので
とりあえず、えいとって呼んでます![]()
![]()
そんな、えいと君と撮りに行ったお天気写真は~


はい。相変わらずどんよりです。

まっ、梅雨だし。
明日晴れてくれればいいよ。(←う、上から目線・・・)
最近ちょっとお仕事ブログが続いていたので
今日は久米島の







































ご紹介しま~す。


その名も~![]()
![]()
『あんぱんまん』 ![]()
![]()


・・・・・
怒られないかな。(←なんとなく・・大人にね)
でもでも、かわいいし、おいすぃ~です![]()
![]()
がっ、しかしこの『あんぱんまん』
中身は・・・


ちょこです。
しかもホッペのピンクは、魚肉ソーセージです。
・・・・・
袋を開けると、
臭いはお総菜パンです。
新しい風を感じます。
久米島スイーツ、キテル気がします。![]()
![]()
今日はだんだん、お空が
ぱ~っと明るくなったので、
お天気写真をもう一枚![]()
![]()


やっぱり晴れると嬉しくなります![]()
![]()
明日も晴れますように~![]()
![]()
えいと君、明日も一緒に写真撮りにいこうね~![]()
![]()
潮:大潮
風向:西南西
天気:曇りのち晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

