皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

昨日までの、青空はどこだ・・・![]()
と、思わずにはいられない
雲
に覆われた、空模様
(←写真の時は、雲が薄くなりました!)
晴れ
のお天気は、昨日までだったようです![]()
どうやら、長くは続いてくれないみたい![]()
そんな今日は、ダイビングはお休みです。
ということで、前々から気になっていたコレ![]()


ホテルの前にそびえ立つ、この木です![]()
![]()
この木には、実のようなものが
いっ~ぱい、生っているんですよ![]()
![]()
その実を、パイナップル~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思っていたのですが・・・。
よーく見ると![]()
![]()
![]()


あ゛~。
パイナップルじゃない・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そんな真実に、気付いてしまいました![]()
![]()
この木は、アダンという名前みたいですね~![]()
![]()
アダンの実は、パイナップル同様に
黄色くなり、甘い芳香も発するみたい![]()
![]()
しかし、ほとんど繊維質のため
人が食べるには、適さないようです・・・。
ヤシガニの好物!なんですって~![]()
![]()
久米島では、よく見かけることのできるアダン![]()
![]()
その正体について、また1つ勉強になりました![]()
![]()
それと同時に、パイナップルについてもね![]()
![]()
アダンとパイナップルでは、実の付きかたが違うみたいなので
シーズンがやってきたら、パイナップル園へ
確認しに行ってきますねっ![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし


そのアダンの実が熟すとヤシガニが
食べに来るんじゃなかったっけかな
オイラは、ちっちゃい頃、ソテツを
パイナップルのお化けかと思ってました
お天気紹介の写真の木ね
1つぶが小さいので食べるの面倒くさいけど、赤く良く熟れた実はおいしいよ。
黄色い人さん
アダンの実が熟すと、ヤシガニが
食べに来るみたいです
ソテツが、パイナップルのお化けかぁ
確かに…ちっちゃい頃はそう思っちゃうかもしれないですね
じゅせいらさん
えっ
食べれるんですか
赤く良く熟れた実ですね
機会があれば、挑戦してみたいと思います