皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

ハーリーも終わって、梅雨が明けるかと思いきや・・・![]()
まぁまぁ、雨続きの週間天気予報![]()
![]()
チーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
朝は雨雲の勢力を感じつつも、耐えるっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
ってな様子のお空模様でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼頃には・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ザババァ~~~ン![]()
![]()
っと豪快な雨に見舞われちゃうのでした![]()
![]()
そんな雨雲野郎が去った後は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっぴり青空~っ![]()
![]()
イェイ![]()
![]()
![]()
1日中降り続けなかっただけ、良しとしてあげようっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うん、私って心ひろぉ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぁ~んてねっ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、雨の静まった午後から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご到着の皆様と早速のダイビングへ行ってきましたぁ~![]()
![]()
島の北側のポイントで、ちょぴっと顔を出した太陽と共に![]()
![]()
明日からモリモリ潜る為の、肩慣らし~![]()
![]()
![]()
まずは、ハナゴンベちゃん![]()
![]()
![]()


肩慣らしとはいえっっっ![]()
![]()
![]()
かわいこちゃんは押さえておかないとねーっ![]()
![]()
![]()
そして、スミレナガハナダイさん![]()
![]()
![]()


こちらのキレイ子さんも忘れずにねーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も美しい舞を披露してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パチパチ~![]()
![]()
って・・・。
肩慣らしとか言いつつ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本気モード全開で楽しんできちゃいましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よーしっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは、さらにパワーアップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本気の本気って・・・、何て言うんだろうなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うんっっっ![]()
![]()
![]()
分かんないけどーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本気の本気で楽しむのだぁー![]()
![]()
![]()
![]()
太陽さん、お力添えを![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東⇒北西⇒南東
天気:曇りのち雨のちちょっと晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
久米島の週間天気予報を見ると![]()
![]()
![]()
![]()
唯一、太陽マークが出ている今日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青空が広がり、真夏日となりました![]()
![]()
この天気が続けばいいのにな~![]()
![]()
今日のファンダイビングは、地形を楽しんできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シチューガマの穴に、たま~にいるホワイトチップ![]()
![]()
![]()


こっちに向かってくるぅ~~~![]()
![]()
![]()
けど、めっちゃ動くから写真がブレるぅ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・。


これも・・・・。


全部、ブレとるやないかぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
愛用していたカメラが壊れ、旧カメラで撮っているのですが![]()
![]()
![]()
![]()
性能の差がありすぎる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
でも、動かない生物は撮れました![]()
![]()


暗がりを好む、目が大きい魚たち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


岩陰から、コチラを見つめるカノコイセエビ![]()
![]()
しばらく、動かない生物を載せよう・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は体験ダイビングも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターCさんの職場の先輩、Oさん![]()
![]()
![]()


まずは、陸上の記念写真から![]()
![]()
Oさん・・・、笑顔がカタいっす![]()
![]()
![]()
![]()
それもそのはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Oさんは、『ダイビングってコワい・・・』っと![]()
![]()
負のイメージがあったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
けど、しっかり説明&練習をして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングに臨んだ結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちゃ~んと、潜って頂くことができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様の周りにも、水や海がコワいって方いませんか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きちんと説明&練習をすれば、楽しく潜れるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
興味がある方がいたら、是非ともお越し下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう・・・・・。
海人祭(うんじゃみ)!!
ハーリーの日ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海人(うみんちゅ)による、豊漁や航海無事を祈願する為の祭り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ハーリーの鐘の音が響き渡ると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本格的な夏が訪れる!と言われています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、今日から梅雨明け![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気が良く、太陽が燦々と輝いていましたーーー![]()
![]()
![]()
まさに、ハーリー日和となった今日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングの合間に、見に行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


高校生VS先生で、ハーリー対決したり![]()
![]()


会社やホテル関係者等、一般の人も漕ぐ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アツ~~~い戦いが、繰り広げられていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
熱戦を見終わって、ダイビングに戻りま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドロップオフからの太陽![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この光景、好きだな~~~![]()
![]()
![]()
魚たちのシルエットが、たまらんな~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハーリーも見て、ダイビングも楽しんで頂き![]()
![]()
![]()
あとは、港に帰るだけ~~~![]()
![]()
ぶーーーん![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・むむ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水面付近に、黒い影を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだ!?
っと思い、近寄ってみると・・・。
マンタだぁーーー![]()
![]()
![]()


頑張って撮った写真がコチラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うっすら、右上に写っているのがマンタです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やったねーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、そんなラッキーなお二人の記念写真![]()
![]()


また、潜りに帰って来て下さいね![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:15m~20m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
海で遊ぶには、ピッタリの天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


弱~い風が、心地良く吹いていましたよ![]()
![]()
![]()
そうそう。
今日、Kさんに言われたのが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『天気写真って、使い回しですか?』
違いますよーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつも同じ構図だから、不思議に思う方もいるようですね![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃんと、毎日イーフビーチで撮っています![]()
![]()
![]()
![]()
そんな天気の良い今日は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中、毎年恒例の住民健診へ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()


毎年、血糖値が高いって結果が出るんだよな~![]()
![]()
っと不安に思いながら、各診察を回っていきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今年は何故か・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


一回で採血出来ず、二回も注射されました・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
注射嫌いなのに・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来月ぐらいに、結果が出るのかな![]()
![]()
不安でもあり、楽しみでもあります![]()
![]()
午後からは、昨日ダイビングをして頂いたお二人と![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビーチポイントで、スノーケリングをしてきました![]()
![]()


リーフに囲われた場所は、水温が高くて濁り気味・・・![]()
![]()
でも、ちょっとリーフの外へ出ると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キレイな海が広がっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴも魚も多かったです![]()
![]()
![]()
![]()
ホワイトチップまで見れたのは、ビックリでしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


二人とも、気持ち良さそうに泳いでいました![]()
![]()
![]()
久米島を満喫された、CさんとKさん![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:29℃
水温:29℃
透明度:15m~25m
ポイント:シンバル
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、天気予報通りでしたね~![]()
![]()
![]()
![]()


お昼ぐらいから、パラパラ降り始めました![]()
![]()
大当たりの雨雲レーダー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすがですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと当たった時は、調子の良いことを言う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターCさんが、ご友人Kさんを連れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜りに来てくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ファンダイビングは、地形を堪能してきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Cさんは、生物を見付けるのがお上手![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハナミノカサゴyg![]()
![]()
![]()
この子は、めっちゃ可愛かったな~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ド派手な、レモンウミウシ![]()
![]()
今回で、2回目ぐらいかな~![]()
![]()
![]()
![]()


コチラも、あまり見かけないソバカスウミウシ![]()
![]()
地形にマクロに、Cさんとファンダイビングを満喫![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、体験ダイビングにご参加頂いていたKさんは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場の練習も順調で、本番も余裕な感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


二人一緒に記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『想像以上に楽しかった~!』っと言ってくれたKさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつの日か、二人でファンダイビングができると良いですね![]()
![]()
明日も海遊びをして、久米島を満喫しましょ~う![]()
![]()
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り後雨
気温:27℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:ハーフウェイ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日に引き続き、晴れてくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


北風が吹いていたので、思いのほか暑く感じず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても過ごし易い一日になりました![]()
![]()
風向がコロコロ変わるのは厄介ですが![]()
![]()
![]()
![]()
涼しいのも良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、風波を避ける為に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側のポイントへ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングは、まずトンバラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カスミチョウチョウウオが、こ~んなにたくさん![]()
![]()
![]()
沖の方では、マダラトビエイが登場![]()
![]()
![]()


このフォルムが良いですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島在住Yちゃん、岩の下に何かを発見![]()
![]()




ホワイトチップが、休憩していたようですね![]()
![]()
![]()
サメは、ホワイトチップだけじゃなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


グレイリーフ(オグロメジロザメ)![]()
![]()
![]()
大きかったので、一瞬焦りましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
この子とは別に、グレイリーフの子供たちが10匹![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体長が1mぐらいで、可愛かったそうです。
・・・・・、僕は見ていません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地形だって、忘れていません![]()
![]()




晴れた日は、射し込む太陽の光に癒される![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~、やっぱり地形好きだわ・・・![]()
![]()
最後は、スノーケリングにご参加頂いたSさんご夫婦![]()
![]()
![]()
![]()


この写真から、どれだけ仲が良いか、伝わってきますね![]()
![]()
![]()
そして、『楽しかった~』![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、嬉しいお言葉を頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は水面からじゃなく、水中で魚を観察しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラ、トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日の天気が嘘のようですね![]()
![]()
![]()


今日は、太陽が元気に活動していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、晴れたら気持ち良い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
肌が痛いぐらいな紫外線ですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それはそれで、夏っぽさを感じるから嫌いじゃない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・誤解されそうな言い方だったな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
まずは、54潜隊メンバーのOWD講習![]()
![]()
![]()
![]()
HちゃんとSくんは、すごーく順調に進んだようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
隊長Uさん、爽やか男子Kくんが見守る中・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


無事に、OWD合格で~~~す![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


仲間と一緒に潜ると、より一段と楽しくなるダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも素敵な仲間と、どんどん潜っていきましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは、沖縄本島の『ダイブナッツ』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、集合写真を撮らせて頂きました![]()
![]()
![]()
![]()


ヤンキー座りが定番![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
和気あいあいとした雰囲気の中、久米島ツアーがスタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中は、魚の群れをテーマに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウーマガイでは、魚がドバーっと群れるエリアで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
深場では、スミレナガハナダイやフチドリハナダイ等々![]()
![]()


イマズニでは、ギンガメアジをGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
根に向かって泳いでいたので、先回りして観察![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、かなり近くで見れましたね![]()
![]()


ヒメテングハギの群れに、ロウニンアジが突っ込むシーンもありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見応えバッチリのイマズニでした![]()
![]()
明日も、天気が良さそうですね![]()
![]()
![]()
素敵な出会いを求めて、明日も楽しく潜りましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:26℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ×2、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
どよ~ん・・・・・![]()
![]()
![]()


雨雲レーダーを見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一日中、久米島に雨雲がかかっている予報![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、今日は雨だけじゃなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風も強かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


天気写真を撮るのがツラかった・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、風向が安定しない影響もあって![]()
![]()
島全体が波立っている状態でしたね![]()
![]()
リピーターのお二人は、『無理して潜ることないわっ!』
ってことだったので、今日はダイビング中止![]()
![]()
安全に楽しく潜るのが一番ですからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明日は、こんな水中がいいなぁ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと、水面はツル~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2枚とも過去画像ですが、こんな海況だったら最高だろうな![]()
![]()
どれどれ、明日の天気予報は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
曇り時々晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のマークがついてる![]()
![]()
明日こそ、穏やかな海で潜れますように~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、お願いしますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東⇒南
天気:雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、残念ながら曇り空でした~![]()
![]()
![]()


北風が吹き、暑さは調度良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨っぽさが、多少出てきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうそう。
最近、天気写真を撮りに行くと・・・![]()
![]()
![]()
![]()


緑の植物が、はびこっている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その正体は、リュウキュウアサガオでした![]()
![]()


このままでは、白い砂が見えなくなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
北風だったので、島の南側へ行こうと思いましたが![]()
![]()
![]()
思いのほか、うねりが強かったのでインリーフへ![]()
![]()
久し振りのインリーフで出会えた生物は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大きいマダラエイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あまり動かず、じっくり見ることができたらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂地と言えば、サンゴに群れるデバスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
お家から出たり入ったり、忙しそうでした![]()
![]()
![]()
![]()


慶良間諸島で最初に発見された魚、ケラマハナダイ![]()
![]()
淡い色合いが、キレイな子ですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


映画『ファインディング・ニモ』で有名になった、カクレクマノミ![]()
![]()
この夏、ナンヨウハギ(ドリー)が主役の続編![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『ファインディング・ドリー』が公開されるようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは要チェックや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色々な海の生物が出てくるので![]()
![]()
![]()
是非、見てみて下さいね~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:25℃
透明度:15m
ポイント:ナングチモドキ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
やっほーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年は、空梅雨みたいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が元気に活動し、燦々と輝いてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
眩しいぜ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日は、海に入るのが楽しくてしょうがない![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、島在住の皆様とファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウーマガイの魚影は、いつも以上に濃かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カスミチョウチョウウオやハナゴイが乱舞していました![]()
![]()
その頭上を、イソマグロがグルグル回る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ロウニンアジも居て、迫力がありましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、本マグロの子供が数匹で泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニでは、絶好調のカマス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


逃げなかったので、ゆ~っくり観察できましたね![]()
![]()
そして、Hさんが見つめる先に居るのは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ワラワラ~っと、水面付近を泳いでいたギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()


おぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後、す~っと泳ぎ去ってしまった・・・![]()
![]()
っと思ったら、別グループが来てくれました![]()
![]()
![]()


大当たりでしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この他にも、ツムブリが群れていたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ大きいイソマグロが出たり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドな一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、素敵な出会いがありますように~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ

