皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前は、暑いくらい晴れてましたが
午後は、どんより曇りました
でも、引き続き気温は高くて・・・。
12月に入ったのに、半袖短パンで過ごせちゃってます
そんな今日もダイビングは、残念ながらお休み~
なので、自社船「Lana」のメンテナンスDAYとなりました~
エンジンと、ギヤのオイル等の交換と
船底塗料をキレイに、塗り直しました~
今日は、その船底塗料の塗り直しの様子をお届けしまーす
まずは、服や体に塗料が付かない様に・・・。
完全防備!!
このスーツも、バッチリ着こなせるイツミさん
やっぱり、男前です
※先日の船底掃除時にも着用の経験有り※
ですが、今日もやっぱり
しっかりと、アゴが出てますよ!!
イツミさんでも、ココだけはシックリ着こなせなかった様で
最終的に、頭にタオルを巻くスタイルで作業開始~
船首から、ムラなく丁寧にヌリヌリ
一通り塗り終えたら、もう一度その上から二度塗り
ヌリヌリし続ける事、約6時間
こんなに剥げちゃってた、船底塗料が・・・。
ほら、こんなにキレイに
船尾も
超キレイ
これで船底に藻が付着する事は、しばらく無さそうですね
「Lana」も、心無しか嬉しそう
中々大変な作業ですが、しっかりと塗り終える事が出来て良かったです
一方・・・。
中々ご立派なイツミさんのアゴですが、しっかりとガードする事が今後は出来るのでしょうか
潮:大潮
風向:コロコロと変わる風向き
天気:晴れ後曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
雨がザーザー降ったり、止んだりの繰り返し
風も北風に変わり、一気に寒くなりました
昨日までの暑さは、何処へやら
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~
潜りたい~、という衝動に駆られながらも・・・。
そこは、グッとこらえつつ・・・。
「いや、こんな日は大掃除がたっぷり出来るじゃないか!!」
と、気持ちを切り替えて・・・。
お店の大掃除の続きを行いました~。
今日の大掃除場所は・・・。
お店の玄関周辺&駐車場
お客様に気持ち良く、店内に入って頂く為にも
キレイにしておかないと
という事で、掃除開始~
木のテーブルとベンチを、しっかり拭いて・・・。
キュッ、キュッ、キュッ・・・
駐車場の砂を、しっかり掃いて・・・。
シャー、シャー、シャー・・・
お店前のタイルを、しっかり磨いて・・・。
ゴシ、ゴシ、ゴシ・・・
時間を、たっぷりかけて・・・。
ピッカピカに、仕上げました~
ついつい、掃除に夢中になって・・・。
経過写真を撮るのは、忘れましたが・・・。
仕上がりは、コチラ~
ドーンっっ
なんか、キレイになった感が伝わらないような・・・
う~ん・・・。
上手く伝わる写真の撮り方を、もっと勉強しないとな~
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
何という事でしょう
12月に突入したというのに…。
最高気温は、29℃を叩き出すっ
あと一歩で、真夏日だったのに…。
あぁ~、惜しいっ
そして、このタイミングは雲が多めですが…。
青空優勢の時も、もちろん存在っ
じゃぁ、そのタイミングで、写真を撮りに行きなさいって話
ふふふっ
ごもっとも
ですが…。
何か、暑い~っ
っと、怯んでしまった訳です
なので・・・。
ワタクシ、今日はひとりぼっちにも関わらず
なんと、エアコンのスイッチに…。
手を伸ばしてしまったーっ
ニヤっ
そのくらい、暑かったって事~
お花も揚々と咲いちゃうよね~っ
・・・季節感、ゼロ。
一方で…。
ホテルの玄関口が、何か明るいっっっ
っと、思ったら
バッチリ照らされたライトの奥に、ほんのりと明かりが~
正面から見ると
手前の木にも施されていました
巷で話題の『
あぁ~、12月になったんだなぁ~
もうすぐ、クリスマスかぁ~
っと、本当の季節を感じる瞬間なのでした
・・・。
昼間とのギャップは、スゴイけどねっ
ゴージャスなイルミネーションは無いけれど…。
夏と冬が同時に感じられる
そんな不思議な空間をもたらす久米島
これもまた、この島の良さの一つなのかもしれない
っと、8年目にして、新たな久米島を発見するのでした~
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
陽射しが強く、ポカポカ陽気
日中は、半袖短パンでも暑いくらいでした
こんな日は、海に入りたい衝動に駆られますが・・・。
残念ながら、ダイビングはお休み~
なので、今日は・・・。
以前から少しずつ進めている、お店の大掃除を行いました~
今日、掃除したのは・・・。
エアコンフィルター
汗まみれになりながら、せっせと掃除を進めていくと
詰まっていた、ホコリも・・・。
こんなにキレイに
劇的ビフォーアフター
・・・は、ちょっと言い過ぎですが・・・
いつもお世話になっている物が、キレイになると・・・。
嬉しいですね~
これからもよろしくね、エアコンちゃん
こんな感じで、少しずつ大掃除を進めてますが
手を付けていない場所は、まだまだ沢山
今年中に終えられるかな~
潮:若潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
昨日に引き続き、とっても過ごし易い1日
涼しい北風が、心地よく吹いてました~
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み
なので、「ぶつかり稽古」を阻止する為に
例のブツを早速、浮桟橋に設置してきました
これで、色んな意味で一安心です
更に、いつも頑張ってくれてる「Lana」を陸上げして
汚れていた船底を、キレイに掃除してきました~
今日は噴霧器を使って、頑固な藻をキレイに落とす作戦を決行
ブリーチ剤を水で薄めたモノを噴霧するので
しっかりと、完全防備
ウエットスーツのカタログみたいに、モデル立ちなのは御愛嬌
目も、口も、ガッチリガード
ただ
ご立派なアゴは、ガード出来てませんよー!!
アゴが出たままなのは、少々気になりますが
噴霧器を駆使して、船底掃除を開始
港では、通りすがりの方々が
この光景を二度見していました
まっ、でも、そこは気にせず黙々と作業を実行
その結果、こんなに藻が付いていた船底が
ジャジャーン
こんなにキレイになりましたー
後は、船底塗料をキレイに塗って総仕上げ
その模様は、また後日お届けする予定です
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
少し雲が、多めですが
晴れ間も見えて、過ごし易かったです
寒くも無く、暑くも無い感じ・・・。
こんな気候が、1年中続けば最高ですね~
そんな過ごし易かった今日も、残念ながらダイビングはお休み
なので、こんな日にしか出来ない事をやろうって事で・・・。
先日、お店に届いた「ニューアイテム」を準備しました
船体と浮桟橋の間にコレを挟んで、お互いを保護するものなんです
これを浮桟橋に設置すれば、今後の離着岸がよりスムーズになりますね
後はロープを準備して、早く設置したいです
じゃないと・・・。
戸田部屋の「ぶつかり稽古」が、始まりそうな予感が・・・。
戸「お~、空気入れたらエエ感じのボヨンボヨンやな~♪」
戸「丁度4個有るし、各自コレ持ってぶつかり合いっこしたらメッチャおもろそうやな!!」
ま「・・・。」
イ「・・・。」
大「・・・。」
もちろん、誰も何も言いませんでしたけどね
ただ、全員が・・・。
おもろいの戸田さんだけやん!!
って、心の中で呟いたのは内緒ですよ
その傍らで
戸「何で、誰も何も言わんねん!!」
って、言いながら
お一人で、ボヨンボヨンして楽しまれてました
明日にでも、浮桟橋に設置したいと思います
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
メッチャ、良いお天気
日中は、半袖短パンで丁度良く
過ごしやすい1日でした~
台風28号は、熱帯低気圧へと変わり
海は、穏やかになりつつありますが・・・。
残念ながら、ダイビングはお休み~
陸仕事の1日でした~
さてさて。
ここ最近、秋めいてきた久米島
良いお天気なので、僕の大好きな絶景スポット
「登武那覇園地」へ、行ってみると・・・。
「ちぃ~さいあーきー、ちぃ~さいあーきー、ちぃ~さいあーきー、みぃ~つけたー♪」
って歌声が、聞こえてきそうな風景が沢山ありました
いや、歌声と言うより・・・。
僕の頭の中は、そのメロディーでいっぱいになりました
※実は、私、久保大地は、絶対音感を備え付けてます※
真っ青な空に、少しだけあった秋っぽい雲
青空に向かって、グングンと伸びるススキ
そして、この絶景
空気が澄む、秋だからこそ
渡名喜島も、いつもよりハッキリくっきり見えました
一方、僕の頭の中は・・・。
「シ~シラソーラー、シ~シラソーラー、シ~シラソーラー、シ~シシシー♪」
(ちぃ~さいあーきー、ちぃ~さいあーきー、ちぃ~さいあーきー、みぃ~つけたー♪)
ってメロディーが、ずっと流れ続ける1日となりました
潮:中潮
風向:コロコロ変わる北寄りの風
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ~
北風が、少し強く吹いてますが…。
日差しが強く、ポッカポカの気持ち良い陽気でした~♪
そんな今日は…。
海の中に入ったら、気持ち良さそうですが…。
残念ながら、ダイビングはお休み~
ダイビングに行く日には、なかなか出来ない…。
掃除や事務仕事の一日となりました~
しかし、不思議なもので…。
ダイビングをしてても、事務仕事をしてても…。
しっかりと、お腹は空くんですよねぇ…
しかも、事務仕事をしている方が…。
ランチが、待ち遠しい~。笑
そんな訳で…。
今日のランチは、気合を入れて…?
10月中旬に…。
真泊港に、ひっそりとオープンしました…。
「海人食堂」さんに、初めて行ってきました~
見通しの良い、広い漁港の中にあり…。
晴れてる日は、外の席が気持ち良い~
今日の週替わりランチは…。
グルクンの蒸し焼定食
(もずく小鉢、イカ刺身、アーサ汁付)
無類のイカ好きな、私としては…。
グルクンよりも、イカ刺身が付いているという理由で…。
迷わず、この週替わりランチをチョイス。笑
美味しかった~
さらに…。
気合を入れ過ぎていたこともあり…。笑
イカ好き、そしてエビ好きにとっては…。
頼まずにはいられない、下記メニューもチョイス。笑
・ソデイカのマース干し
・車えび塩焼き(5尾)
車えびは、今が旬な時期なので…。
串に刺さりながらも、まだピクピク動いてました
さて、この食材をどうするかと言うと…。
網焼き~
これが…。
美味しくない訳がないっ!!
大満足の贅沢な、ランチのひと時でしたぁ~
ただ…。
一つだけ、言うとすれば…。
お昼から、網焼きもしてしまうと…。
お酒が、飲みたくなります…。笑
しかも、猛烈に…。笑
今度は、休みの日に行こうかな…。笑
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
生憎の曇り空~
たまに、小雨が降ったり
かと思えば、お日様が出たり
変わりやすい、お天気でした~
でも、小雨が止んだ後には
とってもキレイな虹が
しかも、2本ある
珍しい光景に、テンションが上がる瞬間でした
そんな今日も、残念ながら、ダイビングはお休み
陸仕事の1日でした~
気が付けば、もう11月も後半
今年も、残りわずかですね
少し、気が早いですが・・・。
年末恒例、「大掃除」を
今日から、少しずつ進める事にしました~
まずは、大掃除の中で、かなりの強敵
ブラインドから
こまめな掃除は、ついついサボりがちな場所・・・。
1年間という月日の経過が
バッチリ、ホコリとなって積もっちゃってます
しっかし、ブラインドって・・・。
なんて、掃除のしづらい場所なんだー。
お手軽な掃除方法は無いんかな~。
と、考えた結果・・・。
ジャジャーン
指にティッシュを巻いて、上下ではさみ技っ
これで、ホコリをスイスイ~っと一掃できるはず
雑巾で拭き取るより簡単に
且つ、ちょっぴりスムーズにできました~
が、1本ずつ拭くのは、やっぱり大変で・・・。
時間は、まぁまぁ要する結果となりました
大掃除のおススメアイテムや小技をお持ちの方
是非、僕に情報提供をお待ちしてま~す
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨時々晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気から♪
青空、ばんざぁ~い
お洗濯ものが良く乾きそうな、ステキな青空
日向に居ると、うっすら汗が出る陽射しですが…。
風が、最高に心地良い~
11月も後半に差し掛かろうとしているのに
こんなにも過ごし易くて、良いのだろうか
っと、謎の不安に駆られてみたり
真っ青な青空
に、包まれ…。
海面に煌く太陽が
海へ誘ってくれている様な…。
気はしますが
・・・。
ダイビングはお休みで~す
その代わりに
『第8回シュガーライド久米島』が開催されていました~っ
代わりとか言ってますが…。
私たち、出場はしておりませんっ
出場者の方々は、超カッコいいチャリンコで
もちろん、ファッションもチャリンコ仕様
シュッシュッシュッ
っと、カッコイイ姿~
・・・。
うん。
私のチャリンコって表現が…、イケてないねっ
反省
自転車、バイク、・・・。
何が正解かは、分かりませんが
スタイリッシュなチャリンコを操る方々が
久米島の自然を感じて、颯爽と駆け巡ってました~
お天気に恵まれて、心地よい風に吹かれて
絶好のシュガーライド日和だったハズ
路肩のお花も、元気に声援を届けていたしねっ
こんなお天気が、ずーーーっと続けばいいのに
秋のお空は、移ろい易い様…。
明日は雨予報だけど…。
天気予報なんて気にせず、晴れてくれて良いんだよ~っ
潮:若潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし