久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【スノーケリング】カテゴリーの記事

穏やかな海

スノーケリング 2013/01/19

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

写真では、雲が多く写っていますが

太陽が元気に活動し、ポカポカ陽気となりましたよ

風も弱く、昨日の強風が嘘のようでしたね

イーフビーチも穏やかでした

イーフビーチ

そんな今日は、島の南側のポイントで

スノーケリングをしてきましたよ

まずは、穏やかな海を楽しんで頂き

海況

スノーケリングでも、元気いっぱいの魚たちを見て頂けました

ヤマブキベラ

そして・・・。

この時季、スノーケリングでも期待しちゃう

マンタ

マンタきたぁーーーーー!!

・・・・・。

ウソです。

写真は、過去画像です

ごめんなさい

僕の願望でした

残念ながら、期待のマンタは見れませんでしたが

海況も良かったし、久米島のキレイな海を

ご堪能頂けたんではないでしょうか

さてさて。

明日も、天気は良さそうですね

波も落ち着いてくれて、絶好のコンディションになるはずです

こんな日に、水中から見る太陽はキレイなんだろうな~

太陽

明日は、タンクを背負う予定なので(←ちょっと意味深)

キレイな水中写真を撮ってきますよ~

・・・・・たぶん

潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:18℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ

コメント (0)

晴れガール

スノーケリング, ダイビング 2012/10/24

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

やっぱり、晴れって良いですね

昨日、天気が悪かったぶん

今日は、なおさら気持ち良く感じました

そんな今日は、島の南側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

太陽が顔を出していると、イボヤギ様もキレイに咲いていて

イボヤギ

色合い的に、向日葵畑のようでした

地形もキレイに見え、ダックスフンドに見える穴は

ダックスフンド

「プードルにも見える」と、言われました

そう言われてみると、見えなくもないのかな

他には、トンネルの途中に

美味しそうなカノコイセエビ様を発見

カノコイセエビ

わさび醤油をつけて、プリンプリンの身をペロン

あんな大きい子を食べれたら、幸せなんだろうな~

天候&海況が良かったので、スノーケリングも楽しんでいただけたみたい

晴れていて、海が穏やかって最高に気持ちいいですねぇ~

最後に、天気の良い日は集合写真

集合写真

晴れていると、自然と笑みがこぼれますよね

この中に、『晴れガール』がいるのでは

明日の予報では、天候&海況も穏やかそうです

ご利益のおかげか、島の北側のポイントへ行けるかも

久々に、ギンガメ様に会えたら最高なんだけどなぁ~

潮:長潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ

コメント (0)

エビカニからの~!!

スノーケリング, ダイビング 2012/08/16

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽が、元気に頑張り続けていましたが

一瞬だけ、雨雲に負ける瞬間があり・・・。

スコールがやって来ましたっ

でもでも、それもすぐに上がり

その後は、ずーっと晴れ続けましたぁ

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

まずは、イソコンペイトウガニ

イソコンペイトウガニ

いなくなったと思っていたんですが・・・。

実は、いたんですよ

私が、想像するに

きっと、隠れ身の術をしてたはず

そして、イソギンチャクエビ

イソギンチャクエビ

さらに、コノハガニ

コノハガニ

うっっっひょぉー

この子・・・。

めっちゃカワイイ~

葉っぱのフリが上手すぎて・・・・・・。

発見するには、難易度が高そうだなぁ

でもでも、いつかその姿を探すぞー

っといった感じで、ここまではエビカニ三昧

で、エビカニからの~

ホソカマスとオオメカマス

ホソカマス

写真は、ホソカマスだけです

群れの規模も、だいぶ大きくなって

迫力が出てきた気がする

やっぱり、このカッコよさはいいですねぇ~

今日は、見事に

マクロからワイドまで手広くゲットです

さてさて。

少ーしばかり、波が高くなる予報ではありましたが・・・。

実際にはとっても穏やかで、スノーケリングも快適でしたぁ

これから、さらに穏やかになる予報

明日も、快適なダイビングが出来るかなぁ

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:エビ穴、コーラルガーデン、イマズニ

コメント (0)

アオウミガメ

スノーケリング, ダイビング 2012/07/07

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽は、今日も元気いっぱい

真夏のお天気が、続いていますよ

ってことで・・・。

最近、肌の黒さに磨きがかかってます

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリングをしてきましたよ

アンカーを入れる直前に、水面にカメを発見

発見した方向へ、探しに行ってみると・・・

いましたぁ~

アオウミガメ1

目の前に近づいても、全く逃げないお利口さんでした

なので、真横を並んで泳げるなんてことも

本当は、方向転換して欲しかったんですけどね

そんな、アオウミガメとお別れ・・・

したはずなのに、また新たなアオウミガメ

アオウミガメ2

またしても、至近距離まで近づけちゃった

近づきすぎて、叩かれそうになりましたけどねっ

カメの他に遭遇したのは、カミソリウオ

カミソリウオ

ここには、3個体もいました

会いに行くたびに、数が増えているような・・・。

気のせいですかね

今日の海は、大興奮の出会いがたくさん

明日の海は、どんなかなぁ~

なんて期待して、元気に潜ってきまーす

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、ノースライン、シチューガマ

コメント (0)

もうすぐかな???

スノーケリング 2012/06/09

皆さんこんにちは、まなです

昨日と今日で、内地の殆どの地域で

梅雨入りが発表されましたね

内地が梅雨入りと聞くと・・・。

ここ久米島の梅雨明けは、もうすぐかな

そんな梅雨明け間近な、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

写真では、どよ~んとした空模様に見えますが

実際には、晴れ間もあったんですよ

ちょっとだけ、写真を撮るタイミングが悪かったみたいで・・・。

向こう側に、黒い雲がたくさんになっちゃいました

最高気温は、なんと31℃まで上昇

あっっっちぃぃぃはずです

そんな今日は、島の北側のポイントへ

スノーケリングに行ってきましたよ

とーっても、久々の海~

やっほーい

もう、嬉しくてたまらないですねっ

スノーケリングの後は、ダイビングの予定だったのですが・・・。

久米島到着便のダイヤが乱れて、残念ながら予定変更

ってことで、ダイビングは明日から

久々のダイビングで、浮かれ過ぎないよーに

安全第一で、潜りたいと思います

そして、明日も晴れのお空が広がりますよーに

空と海

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:イチュンザー沖

コメント (0)

初!!はての浜上陸

その他, スノーケリング 2012/05/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽のパワーも、だいぶ弱まり・・・。

雲が優勢になってきました

たまぁーに、ポツポツと雨模様

しかし、降り続けることはありませんでしたよ

そんな今日は、島の南側のポイントで

戸田さんがスノーケリング

ヒロシと私は、はての浜の清掃活動に参加してきました

今日は、ヒロシと私が参加した

はての浜の清掃活動について書きますね

これは、ボランティアを募っての活動だったので

2人とも、行く気満々~

そりゃねぇ~

初!!はての浜上陸ですからねっ

はての浜

到着したら、もちろん

『やっほーい!はての浜だー!』

って、心の中で叫んじゃいましたっ

こんなことでもないと、なかなか上陸できないもん

そんな、浮かれ気分で上陸しましたが

すぐに、清掃活動にとりかかりましたよ

はての浜清掃

ゴミなんて、ほとんど無いんじゃないかなぁ~

なんて、思っていましたが・・・。

どうやら、海は色々な物を運んでくるみたい

漂着物がゴロゴロ~

っと、転がっておりました

約2時間の清掃活動により

はての浜も、前のように

キレイになったのではないでしょうか

帰り際に、海を眺めてみると

海

砂浜の白と、海の青がキレイでした

スノーケリングのお客様も、美しい久米島の海を

堪能されたようで、良かったです

今日の清掃活動で・・・

「美しい久米島の海を、きちんと守っていかないと」

って、改めて思いました

潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ

コメント (0)

お勉強Dive

スノーケリング, ダイビング 2012/01/14

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

またしても、曇りなお天気です・・・

どんよりとした、曇り空な日が続いてるなぁ~

たまにはピーカンに晴れてくれないかなっ

そんなお空模様ですが、気温は20℃もあり

寒ーい、という感じはしません

でも、なんとなくダウンを着てしまう私(←いつか着る物なくなるよっ)

そんな今日は、スノーケリングのお客様がいらっしゃったので

島の北側のポイントで、スノーケリングしてきました

その傍らで、私とヒロシはお勉強Diveでした

まずは、リュウキュウキッカサンゴぉ~

リュウキュウキッカサンゴ

あれれ・・・

もっとアマミスズメダイが、ドバーッと群れてたはずだけど

写真には、あまりいない

ヒロシ、もうちょっと写真撮るの頑張ろうね

続いて、サキシマミノウミウシぃ~

サキシマミノウミウシ

あれれ・・・

ライトが、ウミウシに当たってない

エヘッ

私も、写真撮るの頑張らないといけないですねっ(←まずは自分だよー)

見た光景をそのまま残せる、文明の利器カメラ

のはず・・・

ですが、心にしか残せてないですね

でもでも、心にはちゃんと残ってますよ~(←何故、必死?)

しかし、皆さんにお伝えできてない(←そこが一番重要だよー)

・・・・・・。

まずは、あまり動かないウミウシちゃんから練習していこうかなっ

でも、下を探しつつ上もキョロキョロしないとねっ

どんな子が通り過ぎていくか、わからないですからね

潮:中潮
風向:南東
天気:曇り
気温:20℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:イチュンザー沖

コメント (2)

連日の快晴

スノーケリング, ダイビング 2011/10/24

皆様こんにちは、ヒロシです。

今日は、前置き無しで

早速、恒例の今日の天気から

今日の天気

見事な快晴です

連日、快晴が続いているので

そろそろ、雨男の汚名は返上できるかな

と、思っています

さて、久米島マラソンの熱気冷めやらぬなか

今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き

元気に3DIVE&スノーケリングをしてきました

海の中は、透明度も良く

ギンガメ様の群れも、太陽の光で幻想的に見えます(僕だけ?笑)

ギンガメアジ
*写真提供Mさん*

他にも、モンツキ様やバブルコーラルシュリンプ様も

モンツキカエルウオ

モンツキ様

バブルコーラルシュリンプ

バブルコーラルシュリンプ様

イマズニでのギンガメ様は、迫力があったのですが

マンタ狙いで行った「堂崎南」は、残念ながら空振り・・・・・

なんか、出そうな雰囲気は

満点だったのですが、見て頂けなかったのは残念ですね・・・。

でも、そろそろ

見れる季節らしいですよ。

しかし、今日は

透明度が抜群だったし

波も穏やかだったので

気持ち良く、楽しんで頂けたのではないかな?

と、勝手に思っています。

以上

新しく買ったフィンに、全然慣れないヒロシがお送りしました。

潮:中潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:27℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:イマズニ、フィッシャーマンズコーナー、堂崎南

コメント (0)

もうすぐマラソン大会~

スノーケリング 2011/10/21

皆様こんにちは、まゆです

10月23日は、久米島マラソンです。

フルマラソン、ハーフマラソン、10キロマラソン、5キロマラソン

の、4コースだそうです。

当店からは、出走予定者は居ませんが

マラソンと駅伝は、テレビで観るのが

大好きなので、生でランナーの方々に

声援が送れるのが、楽しみでしょうがないです(←仕事は?)

ちなみに、私は

高校のマラソン大会で、約900人位の中で

ブービー賞でした。

ちょっとした自慢です(←はずかしいから。)

そんな、うっかり走りたくなる

今日のお天気は~

今日の天気

風は、大分涼しくなりましたが

陽射しは、まだまだ暖かいです。

私のパジャマは、まだまだノースリーブです(←そんな情報要らないよ。)

そんな今日は、午前中に

アーラ浜へ、スノーケリングに行ってまいりました。

アーラ浜では

ルリスズメダイ

ルリスズメダイさん達が

鮮やか~に居たり

ムラサメモンガラ

ムラサメモンガラさんだって

負けじと、派手派手~にしてたり

クマノミ

クマノミさんが

控えめに、かつ可愛く居たり

ギンポさんが、エソさんに

食物連鎖

ぅぁあっ・・・・・

って、食べられてたり。

自然の摂理ですね

でも、エソさん

ちょっと欲張り過ぎだね。

お口、切れちゃうよ

食欲の秋は、お魚の世界にも訪れているんだな

って、しみじみ感じる今日でした(←多分違うよ。)

潮:長潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:15m
ポイント:アーラ浜

コメント (2)

仲良しスノーケリング

スノーケリング, ダイビング 2011/07/16

皆様こんにちは、まゆです

最近当店では、なぜか動物占いブームです。(←・・・なぜかしら?)

ちなみに私は、羊です。

しかも、最近の動物占いは進化していて

私は『無邪気な羊』だそうです。

ちょっと聞こえがいいですが・・・

『臆病者ですぐ群れたがり、ひとりぼっちが苦手。すぐに人に騙される』

そうなんだ~。

全然嬉しくない~。

うみちゃんと戸田さんは、ペガサスだそうです。

ペガサスは

『自由が大好きな気分屋。ただ、ひらめきや感性は天才レベル。

土壇場で威力を発揮しちゃう。神秘的な面があり、掴みどころがないのも特徴。』

だそうです。

確かに、ペガサスって掴みどころ無いですよね。

多分・・・動物ぢゃないしね。

くだらない話が長くなった今日のお天気は~

今日の天気

晴れてよかった。

明日も晴れます様に。

そして、あんまり波が高くなりません様に。

・・・・・アーメン。

そんな今日のお客様は~

スノーケリングチームより

まずは・・・

フランス人のV様ご夫妻です。

地中海ではありません

えっと~・・・

一応、めぐみ丸の船上風景です。

船尾のほうに、お二人でリラックスして座られている風景は

まるで、地中海クルーズの様でした。

しかもお二人とも泳ぐのハヤっ

私は、ふくらはぎパンパンにしながら

追いかけました~。(←なってないね。)

そしてそして~

ベストフレンド

Sちゃんが、Nちゃんに

軽く温泉とかに行きたいな~って誘ったら

『じゃあ沖縄行こっ』

という攻めの姿勢で

久米島にご来島する事になったSちゃんとNちゃん~

ちゃんとボケとツッコミがしっかりしてて

ナイスコンビでした~

そして最後は

な~いすかっぽ~

OさんとMちゃん

船酔いしてしまったMちゃんの介抱を

真剣にされていたOさんの姿に

羨望のまなざしでした。

愛があるって素晴らしい~

本当にうらやましい~

ダイビングチームは

東京のダイビングショップ『Dive MAE』の皆様と、

ヘビーリピーターのKさん&Hさんでした。

Hさん以外は、明日もご一緒なので

明日はダイビングの方々や海を

ご紹介したいと思います。

今日のブログ、まるで海の事に触れていないって思ったかた。

申し訳ありません。

明日こそは。

今日来て、明日帰るという

まさかの強行スケジュールで

ご帰島下さったHさん・・・・

本当に有難うございました~

はいチーズ

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (3)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives