皆さま、こんにちは
オノです









台風も過ぎ、今日も久米島は良い天気です。


やっぱりこの感じが好きだなぁ





今月、あんまり晴れた空を見てない気がします













『10月に入ったから、(台風は)もう大丈夫


なぁんて、油断してたのがいけなかったのかなぁ・・・
今月はほんとに油断なりません





なぜなら、遥か南の海上にまたしても台風21号が発生





今度は突然、進行方向を変えない台風であることを信じます




さて、今日からはお客様がいらっしゃいます










なので、久しぶりのダイビング~~~











気になる海況ですが、
北側はまだ回復するまでに時間がかかりそうです






南側インリーフは風波はありますが潜れそうです。
そんなわけで、今日はインリーフへれっつご~












まずは、私の大好きな子。


らぶり~カクレクマノミちゃん





なかなか可愛く撮れなくて申し訳ないのですが・・・





ずっと見てても飽きません。
上がってきてからお客様にも、
『(カクレクマノミ)ずっと見てましたよね?』
って言われちゃいました





あはは・・・ちゃんと仕事します

その後はお客様のMちゃんが見つけたコチラ。


初めて見たんです


オレンジ色のラインがなんともキレイなウミウシさんでした













なかなかキレイに撮れたと自己満足





やっぱり水中はさいこ~~~



































こればっかりは止められません








まだまだダイビングの日々は続きますよ~~~












明日はどんな海が待ってるかしら?
今からドキドキワクワクです









潮:長潮
風向:北東
天気:快晴
気温:26℃
水温:26℃
透明度:10~15m
ポイント:ナングチモドキ
皆さま、こんにちは




















朝は良かったのですが、午前中から雨が降り始め
午後は豪雨



降ったり止んだりの繰り返しです





気になる海ですが、
南側は、台風20号の影響で
大うねり













北側は、風が落ち着いてきているので
静かにはなってきてます。
ただ、まだ波はある状態。
今日ご参加の皆さまは、昨日に引き続きの方々のみ。
ビギナーさんですし、船酔いの心配もされていたので、
悩んだ結果・・・
今日もボートダイビングは中止しました


仕方ないと解っているけど・・・





コレだけ続くと・・・辛いです





台風のばか~~~~~





このやるせない気持ちをどこにぶつけたらいいのか・・・
さて、そんな今日の海の中はというと
エントリーしてすぐに出会ったのはコチラ。


葉っぱみたいなカミソリウオさん


ゆ~らゆ~らと漂ってました。
続いて、ヒラヒラがキレイなこの子。


まだ子供です





なが~いヒレをフリフリしながら泳ぐ姿が
とってもカワイらしいです



あとは、港にもこんなモノがありました。


立派なサンゴです













他にも、クマノミや人懐っこいツバメウオや
グルクンの群れなどなど。
上がってきてから
『今日も楽しかったぁ








やっぱり侮れない港なのでした


さて、今日が最終日の皆さま。
今回はほんとに残念でしたが、また是非是非
リベンジにいらして下さいね










発生してから今日まで、
怪しい動きを続けている台風20号ですが、
またまた進路を変えて、沖縄地方に近づく
予報が出ております






まさかの展開です













L(>0<)」オーマイガッ!
しかも、相変わらずのノロノロ台風・・・
どうせなら早いとこ過ぎちゃって欲しいんだけど




早く穏やかな海に戻して~~~~~





潮:中潮
風向:東よりの北だったり南だったり
天気:曇りのち豪雨
気温:26℃
水温:26℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港
皆さんこんにちは、チエです☆
台風と強風に挟まれてる久米島ですが
昨日よりはすこーしだけ、風が弱まってきました~。
お天気も、まぁまぁ安定してます☆
今日は小野さんの無造作ヘアーは見れなそうです(残念っ)
・・・・・・・・・・・で・す・が。
風が弱くなったといっても
すぐに海が回復する訳ではありません









本日もボートダイビングは中止でございます









・・・・・・しょーーーーがないけどーーーー!!残念です・・・・。
ゲストの皆さまに
『港の中だったら潜れますけど、いかが致しましょうか?』と尋ねると
『せっかくだし、行きたーーーい』とのお返事☆
よっしゃ~、じゃーー今日も行っちゃおう、港へーーー☆
本日のゲストの皆さまは、全員ブランクダイバーさん。
リフレッシュも兼ねて、のんびり潜ってきました~~















水中は、多少のにごりはありますが
全然楽しめちゃいますっ☆
昨日も遊んでくれた、ツバメウオご一行さん。
かなり近づいてきて
『ジィーーーーーーーーーーーー』っと見つめてきます。
そんなに見つめられても、困るな~~





※このツルンとした顔が、実は苦手なワタシです・・・・。
かなり人懐っこいツバメウオでした





そして、優雅に真横を通り過ぎるカスミアジも~
青紫のラインがキレイなんですーー













美しいアジだーー。しかも美味しいらしいーーー。
食べてみたいぞーーー。
一度、『美味しい』と教えられた魚は、その先ずーっと
食べ物としてしか見れなくなってしまいます・・・・







スレート(水中で文字書けるやつね)にも
『カスミアジだよー、美味しいらしいよー』って書いてしまう自分がいます。
お魚は見てもキレイだし、食べても美味しいし
エライなーー!
キミ達は、エライッ!!
さてさて、その他にもこーーんなに
カワイイ子にも会いましたよ~~~

ヨチヨチ泳ぐところが、もーーーカワイくてたまりませんっ



ついつい後をついて行っちゃいます












そして、表情の少ない魚でも、さすがに迷惑そうな顔をします。
えへへ~~、ごめんねストーカーして。
リフレッシュも出来たし、お魚も意外とたくさん見れて
楽しかったよ~~☆と皆さまにも言って頂けました




良かった、良かった☆
明日はどーかなーー。
明日にはもう少し落ち着く予報だけどなーー。
台風のノロノロした動きも気になります

もうノロノロはいいよーー




早くどっか行ってーーーー


潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:27℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港
皆さま、こんにちは




















今日はどんよ~~~りしたお空






分厚い雲に覆われています。
そして、朝から風はビュ~ビュ~

























昨日に引き続き、北からの強風&台風20号の影響で
海は大荒れ・・・















またしても防波堤に波のお山が出来ちゃってます









なんてこと~~~~





この海況ではさすがに船は出せませんので
今日のボートダイビングは中止しました






自然が相手ですからね・・・
仕方ありません

そんな中、今日ご参加予定の皆さまに
『ボートは出ないけど、港なら潜れそうですよ』と伝えると
『じゃ、港に行くか~~~』と、皆さま。
なんだかややテンションは低め・・・
そりゃそうだよね。
ボートが出なくなって,水深が浅い港しか潜れないって
言われれば誰だってテンションは落ちます。
『大丈夫!港はとっても楽しいから!』と送り出しました。
・・・はい。私、今日もお店番です





帰ってきた皆さまの写真を見せてもらうと


※写真提供 Hちゃん
こ~んなツバメウオの群れとか(21匹いたらしいです





※写真提供 Hちゃん
隠れるのが上手なカミソリウオとか、
他にもクマノミを見たり、グルクンの群れなどなど・・・
オノ『港、どうでした?』と聞くと
皆さま『うん、意外と楽しかった








言っていただけました











やっぱり港は秘境ポイントですな













皆さま、今回は残念でしたが、
是非またリベンジにいらして下さいね










さぁ、明日はどうなるかしら?
北よりの風は少しずつ落ち着いていく予報




ただ、今日の荒れ具合からするとすぐに海が
落ち着くとはちょっと考えずらいし・・・
南側のうねりは今日もかなりキツそうだったし・・・
早いとこ台風にはびゅ~~~ん












過ぎ去ってもらわないとな





頼むよ~~~!台風さ~~~ん(>人<*)
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.おまけ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今日、皆さまが潜りに行ってる時に
外のベンチで作業をしていたんです。
あまりに風が強かったので
『中でも出来る作業だから、中でやろう』と思って
お店に入ったら、チエちゃんが大笑い








チエちゃん『オノさん、髪の毛すごいことになってますよ』
オノ『?????』
チエちゃん『ほら』


ありゃりゃ・・・
手を加えなくても、今流行りの『無造作ヘア』が
簡単に作れるくらいの強風が吹いてます





潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:25℃
水温:27℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港
皆さんこんにちは、チエです☆
台風20号と、強烈な北風に挟まれ
久米島の海はエライ事になってます。
島の南側は・・・・・・
うねり&波ザパーーーーン。
島の北側は・・・・・・
強風のため波ザパーーーーン。
いやぁぁぁぁっヾ(≧(エ)≦)〃
どこ潜りにいけばいいのさーーーーーーっ!
と、朝から悩んでしまいます・・・・。
お天気はこの通り、とってもいいんですよ~。
風ビュービューですが、晴れ






こんな北側も南側もザパーーーンな時は
最後の砦、インリーフですよっ。
もっとひどくなる前に行ってしまおう!って
事で少し早めに出発~~














移動中の船は、どんぶらこ~~
かなり揺れております・・・・・・・。
若干、気分が・・・・・・・・・(lll-ω-)
水中も揺れていたらどうしよう~・・・・と
少し心配しながらエントリーしてみると
『水中は快適&キレイーーーーー













あの水面がウソのようですっ!
嬉しい~~~、快適~~~☆
そして、個人的にもかなりお久しぶりの
群れ達との再会









ひゃぁ~~、目がいっぱいっ!
みんなお元気そうで良かったよ~~(だいぶお仲間増えてるね・・・





カワイイ双子(?)ちゃんも健在☆
台風で大変かも知れないけど、頑張ってね。
これからもここでカワイイ姿を見せてねっ!
普段あまり行かないインリーフだからこそ
『あの子居るかな・・・・?』『あの子達元気かな・・・?』
っと気になってしまい、ついつい姿を探しちゃいます。
みんないつもの場所で変わらず元気でした☆
水中は何ら問題はないのですが
水面がどんどん激しく揺れるようになってきた為
本日は午前中2本で終了となりました。
残念ですーー、非常に残念ですーーーー



















でも自然相手ですからね、しょーがないです・・・


しょーがない・・・・・
・・・・・・・・・しょーがないけどーーーー!!!
しょうがないですね、こればっかりは・・・・・。
・・・・・・・・・しょーがないけどーーーーー!!!!(しつこい?)
このモヤモヤする気持ち、なんとかして~





明日にはもう少し、回復してますよーに・・・・゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:イソバナポイント・ナングチモドキ
皆さま、こんにちは




















今日もバッチリ晴れましたよ







朝晩はひんやりしますが、(今朝の気温17度






日中は暑いです






海に入らないと、『じんわ~~~り』汗かきます













『涼しくなってきたのに、汗かくの?』って思いますよね。
・・・だってね、私、お店番だったんです。
最近は涼しくなったので、お店のクーラーも基本的にはOFF。
なので、お店の中で動いてあれこれしていると
汗じんわり









外で動いていると汗だくです



























こんなに暑いとやっぱり海に入りた~~~い












日中はまだまだ夏を感じられる久米島です








さて、昨日から心配していた海ですが、
今日は・・・
なんと・・・
北側に行けちゃいました~~~













昨日のお祈りが通じたかしら?
とにもかくにも、久しぶりの北側、
皆さまかなり楽しんできたみたいです









まずは、イマズニへGO












お店に戻ってきた皆さまが
『あの(ギンガメアジの)群れはすごかった!』と
話していたので、どんなものかしら?と思って写真を見せてもらったら、


こりゃあ、確かにスゴイ










確実に数が増えてます















あまりにすごいので、もういっちょ

















































ギンガメ台風炸裂中です











そして、このギンガメ台風の中、
記念ダイビングを迎えられたMちゃん。


お友だちのYちゃんとパチリ


Mちゃん、100本おめでとうございます













これからもステキなダイビングライフを送って下さいね~~~








そして、この子にも久しぶりにご対面




相変わらずの、魅惑的なボディです

この子を見ていたら、何やら気配を感じて振り返ってみると・・・
『マ、マンタ~~~~~~!!!』
アケボノハゼに会いに行ったのに、まさかのマンタ登場!!
しかもゆ~っくり泳ぐマンタだったらしく
皆さま、のんびりとマンタを見ることが出来たそうです



『1粒で2度美味しい』ってまさにこのことなんですね


ただ、写真はねぇ・・・撮れてなかったらしくてねぇ・・・
残念













最後にはタイマイもピュ~~~っと目の前を通過





今日の海は最初から最後まで、
盛り沢山な内容のダイビングなのでした











贅沢すぎる~~~~













そして、汗だくな私には
羨ましすぎる~~~









今日の海なのでした





さぁ、明日はどうかなぁ?
南側は台風の影響で徐々に波が高くなってきてるし、
北側は風が強まってきそうです




もうちょっと北側には静かでいて欲しいなぁ・・・
2度目の奇跡を信じます










潮:大潮
風向:北西→北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・シチューガマ
皆さま、こんにちは




















今日は朝から晴れました~~~








やっぱ、こんなお空が好きです









そして、今日は久しぶりにダイビング~~~











晴れれば更にテンションアップです















































しかぁし



























昨日からまた北よりの風が強くなってきたので
北側はバシャバシャ



























南側は台風20号の影響で
うねりが入ってきてます













どこのポイントもじゃっかん荒れ模様のようです





なんてこった~~~






ただ、明日はちょこっと風が落ち着く予報


もしかしたら、北側に行けたりするかな?
南側は、徐々に荒れてきちゃうだろうし・・・
どちらにしろ、早く穏やかな海に戻って欲しいです




そんな今日は南側へGO












まずは、必ず会いに行っちゃうこの子。


う~~~ん、カワイイ





何度見ても飽きません










しばらくすると、こちらの団体様も登場














カマスさ~~~ん(^_^)ニコニコ
かなり近くを通ったり、しばらくグルグルしてくれたので
皆さま、大興奮
































カマスさん、ありがとね








最後に、今日ご参加の皆さまとパチリ




青い空と笑顔がステキ~~~













今日も楽しかったなぁ















































皆さま、ありがとうございました


さて、明日はどうなるかな?
奇跡的な海況の回復を願うだけです(>人<*)ォ願ぃ…!!!
潮:大潮
風向:北~北北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:27℃
透明度:10~20m
ポイント:小学校沖・アーラ・ガラサー山沖
皆さま、お久しぶりです




















ここ数日、チエちゃんにブログをまかせっきりでした





サボっていたわけではなく、
元気に毎日潜ってましたよ~~~












最近のブログでもお伝えしていたように
ここ数日はマンタに会ったり、イルカに会ったりと・・・
かなりアツ~~~~イ感じの海となっておりました。
マンタを見るとまだまだテンションが上がりまくりです































何度も言うようですが
『久米島の海ってすごぉぉぉぉぉい










と痛感した数日間でした











さて、昨日からようやく回復してきた久米島のお天気でしたが、
今日は・・・


またまた逆戻り





いつになったらピーカンのお天気に戻るのかしら?
もうそろそろ太陽が恋しいです


ここ数日はお天気も悪いせいか、肌寒い日が続いてます。
これからいらっしゃる皆様、
『沖縄だから暖かいはず!』と思わず、羽織れるものをぜひお持ち下さいね










ダイビング後の船上も、風が強いと冷えますので
防寒対策をお忘れなく!
以上、プチ案内でした



そんな曇天模様の今日も、元気にダイビング~~~











水中はど~かしら?


独特な形をしているので、水中では必ず目につくこの子













色もカラフルだし。映画(ファインディング・ニモ)にも出ちゃったしね。
何気に、私がダイビング始めてから最初に覚えた魚はこの子なんです









昔を思い出すなぁ・・・
今日のお客様のIさんは、体験ダイビングを何回もされているので
水中もこの通り。


余裕の














次はぜひ、CカードをGETしちゃいましょうね~~~










さて、明日からしばらくは海ナシDAYが続きます





そろそろ本格的に久米島マラソンに向けての
練習をしなきゃなぁ~~~





せっかく買ったランニングシューズも眠ったままですし




このまま本番に臨んだら、絶対完走できなさそうだし













まずは、運動がてらウォーキングからスタートだぁぁぁぁぁ





(遅いとか言わない





潮:長潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
日記も気付けば4日連チャンになりました。
小野さん・・・・・・・決して辞めてませんからねっ













元気に働いてますからね~皆さんご心配なく




さてさて、ここのところずーーっと
お天気が良くなかった久米島ですが
今日は、久しぶりに太陽が出てくれましたよーーー






やっぱり太陽が出ると、あっつーーーーーい






ずーーっと下がり続けていた気温も、一気にアップ















こりゃー水中もキレイだろうなーー☆
って事で、今日は地形メインで
差し込む光を探しに行ってきちゃいましたよ~













色んな形の穴をくぐりながら
上を見上げて、光探し~~
癒されるわ~。
穴で遊んでいると、何やら感じる視線・・・・。
ぎゃっ!!
Aちゃん・・・・・・
マジで怖いよ・・・・。
穴にすっぽり入るのが、好きなんですって。
でも、この写真ホント怖い(笑)
子供が見たら、泣くよっ。
そんなAちゃんはカメが大好き~









カメが見たい、カメが見たい!!と願って・・・・
いたーーーーーーー☆
Aちゃん、激写っ!
無事に見れて良かったね~~☆
その他にも、カワイイ×2この子もしっかりパチリッ
そして移動中には、イルカちゃんも遊びにきてくれましたーー!
イルカの登場には、AちゃんHちゃんも大喜びっ!!
すぐにいなくなってしまいましたが、バッチリ見れたねー☆
(写真は・・・・・・撮れませんでした。)
そんな今日のお客様、AちゃんとHちゃん。
お互い一人旅で、最初は緊張&人見知りをしていましたが
最終的には、こんなに仲良くなりました~~



仲良くなり過ぎでしょ(笑)
タンク足で挟んじゃってるし。
昔から友達だったんでしょ!?って位、仲良しこよしっ☆
こーやってダイビングを通じて
色んな人と人が繋がっていくんですよね。
お客様の間でももちろんですが、ワタシ達スタッフもそうですね。
この仕事をしていなかったら知り合えてないだろうな~。っという
お客様がたくさんいらっしゃいます。
全てダイビングのおかげです


なので、もしダイビングの一人旅を躊躇しているようなら
思い切って、行ってみよう!
きっと、きっとステキな出会いが待ってます・・・・・☆
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・アーラ洞窟前・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、やっぱりどよよ~~ん



















今日は一段と重た~~い空模様ですね









ホントどーしてしまったんでしょう、久米島さん。
久しく太陽見てないよ~






恋しい、恋しい~~。
でもこんな重た~~い天気なんて、なんのそのっ










今日も元気なゲストの皆さまと、元気に潜っちゃおう~


そして今日も・・・・・
しつこいと言われようが・・・・・




















最近、毎日遊んでくれますっ。
嬉しいーーー、楽しいーーー、大好きーーーー









しかも今日は、数個体がどんどん出てきたっ!
あっちにも!
マンタがスイスイーーーー。
こっちにも!!
気持ち良さそうに、スイスイーーー。
優雅に泳ぐ姿・・・・・かっこいいーーーーっ













かっこよすぎるーーーーーっ!!
なんて見とれてたら、まだまだ出てくるよーーー!!!
まるでステルス戦闘機みたいですっ。
大きなお口を開け、エラを動かし、ご飯ターイム☆
久米島のプランクトンは、美味しいかぃ?
いっぱい食べて、元気に育ってねーー。
ゲストの皆さまも、マンタ目線で
一緒にランデブー









頑張って同じ目線になろうとするのですが
これがまた、全然追いつかない・・・・・・。
『こっちだよー、人間は遅いなーー。』
と、遊ばれているよう☆
あっちでスイスイー
こっちでスイスイーー
楽しすぎる~~☆
もう、これだけでお腹いっぱい感がありますが
そこは久米島!
まだまだ楽しませてくれましたよ~~















ほら、こんなにバラクーダが近かったり☆
よく見ると、ちょっと怖いお顔してますがね・・・・・・
その他にも、ギンガメアジの群れも
ホソカマスの群れも、たーーくさんいましたよー!
はぁーーー、これでホントお腹いっぱーいっ。
皆さまの笑顔も、しっかりGETです☆












お天気が悪くても、風が冷たくても
海は楽しいんだーー













久米島の海が教えてくれます













あなたも
久米島の教え
習ってみたくなりません?
秋冬の久米島も、絶好調ですヨーーーーーーーーー









潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ・親子岩・アーラ洞窟前

