皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


天気予報によると雨




のはずでしたが、曇り空





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
期待していた、晴れ




雨




![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、南風に変わったため
20℃越えです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~、久しぶりにヌクヌクです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、お客様の空港送りのみ。
暖かくなった日には、帰らなければならない![]()
![]()
![]()
このパターン、最近多いかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様のご搭乗される便が、午後予定だった為
沖縄そば屋さんの『やん小~』さんで、ランチ![]()
![]()
それから空港へ行くことになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私個人的には、ピリ辛味噌もやしそば~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オススメメニューの一つです。


シャキシャキのもやしが、たっぷりです![]()
![]()
・・・・・・。
この写真では、もやしのたっぷり感が伝わらない![]()
![]()
![]()
![]()
それなら、これでどうだっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どうです、どうですぅ~![]()
![]()
![]()
たっぷり入ってるでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この溢れんばかりのもやしが
美味しさ倍増に、一役かってますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
でも、美味しそうな感じにはもう一歩な写真かも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3度目の正直ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても美味しそうに、写ってるのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
美味しそうって言ってますが、間違いなく美味しいです![]()
![]()
![]()
![]()
料理を写真に撮るというのは、思いのほか難しい![]()
![]()
角度によって、こんなにも異なった絵になるなんて・・・。
写真には、この角度が大切みたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、水中にも当てはまるんだろうなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上でも水中でも、写真を撮る時には
色々な角度から、アプローチするといいのかもしれないですね![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


さすがに、2日連続の晴れ![]()
![]()
とは、いきませんでした・・・。
しかし、気温は23℃まで上がり
過ごしやすい1日でしたね



そんな今日も、海仕事は休みです。
連日の陸仕事なので![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、海仕事に向け
1人で、カメラの練習をしました![]()
![]()
被写体は、海の生物なので
それらしい物を相手に、カメラの練習です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚を撮るとき
「目にピントを合わせると、上手く撮れる」
と、聞いたことがあるので
陸上で、実践してみました![]()
![]()
![]()
![]()


さかなクンの組木バージョンです。
どうでしょう


って、わかりづらいですよね・・・![]()
![]()
![]()
次は、さかなクンのビーズバージョンです。


ん~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どう撮れば、上手く写るのか
さっぱり、わかりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、葉巻・・・じゃなくて
スノーケルをくわえている、ウサギちゃん![]()
![]()


ライトの光で、目が輝いていて
可愛く見えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上で、試行錯誤を繰り返し
カメラの操作方法を、きちんと習得すれば
水中でも、良い写真が撮れるはず・・・。
がんばろう、自分![]()
![]()
ISO、ホワイトバランスなど
難しそうな言葉は、時間を見付けて
勉強していきたいと思います![]()
![]()
さぁ~、明日から海です![]()
![]()
![]()





けど、僕は陸番です




![]()
![]()
![]()
![]()
早く海に潜って、カメラの練習の成果を
発揮したいですね~![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


分厚い雲がかかった、薄暗い一日でしたね~![]()
![]()
今日の気温は、20℃と高めですが
最近は、日によって気温差が激しく
±10℃ぐらいの差があります![]()
![]()
![]()
そのせいか、昨日まで
体調を崩していました![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
今日は、イーフ情報プラザにて
「沖縄の歴史・文化」という、講習会があると聞き
勉強のために、行ってきました~![]()
![]()


すでに、数名の方々が会場入りしており![]()
![]()
![]()


午後2時、沖縄観光コンベンションビューローの
照屋(てるや)講師による、講習会が始まりました![]()
![]()
![]()


最初は、「観光の視点から見た久米島」から始まり
・子宝岩の「ガラサー山」と「ミーフガー」
・久米島の久米仙
・石敢當について
・etc
最後に、「沖縄全体と久米島の歴史」を聞くことができました。
・沖縄の世界遺産
・世界遺産と歴史の関わり
・久米島の歴史
・etc
講習を聞いていると、どうも僕は
歴史が苦手みたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
特に、登場人物の名前です。
・真達勃(またふつ)按司
・真金声(まかにくい)按司
名前の通り、わかりづらいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
理解するのに、必死でした![]()
![]()
それでも、今後の話のネタになるようなことも
聞けたので、すごく勉強になりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、今日学んだことを
活かせるかどうか、ですけどね![]()
![]()
最近、色々と勉強することが多くて
頭から煙が吹きそうです。
もしかしたら、体調を崩していた原因は
知恵熱かもしれません

潮:大潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


最近の曇り





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピカーンと晴れる




やってくるのでしょう・・・。
しかぁーし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日までの寒さは、若干解消です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、気温が下がることなく
ドンドンと、暖かくなってくれることを願うばかりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休みです。
ということで、ブログネタに何かないかなぁ~![]()
![]()
っと考えていると・・・。
あるある、ありましたよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前、必ず報告します!
と、言っていたこと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは、『久米島野球場の内側編』![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、これでいくしかないですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1軍の皆さんはすでに、本島に行ってしまわれましたが
久米島でのキャンプの様子を、振り返っちゃいましょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず、野球場内![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


選手の皆さんは、主にバッティングの練習をされていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マウンドからのボールを、バッターボックスに立つ選手は
右へ~、左へ~
と、見事に打ち分けている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思わず、スゴーーイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、叫んでしまいそうでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、横の空いているスペースでは
素早いスピードで投げられるボールに、確実にバットを振っている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その様子は、本当に凄いんですよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう、私の目は釘付けでした![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、プロ野球選手って凄いですねっ![]()
![]()
っと、まぁ~
そんなことを言っていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念なことに、選手についてあまり詳しく知らない・・・。
そんな、私の為に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と思ってしまう、アイテムを発見です![]()
![]()
![]()
![]()
それは、選手名鑑![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これさえあれば、選手のお名前もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
詳しくなくても、キャンプの見学が楽しくなること間違いなしです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次に向かう先は、ブルペン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ここでは、ピッチャーが投球練習をしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボールを投げている姿や
キャッチャーミットに入った瞬間の迫力ある音![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どれをとっても、カッコイイしか出てこないですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
殆どの選手は、午前中に練習をしていたようで・・・。
時間をちょっぴり、間違っちゃったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、練習スケジュールなるものがあるらしく
来年は、下調べが必要だという教訓を得ました![]()
![]()
![]()
![]()
見学後に、久米島野球場を出ようとしたとき
偶然、フェルナンデス選手と出会っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこでお願いすることは、1つしかないですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、一緒に写真を撮っていただきましたぁ![]()
![]()


最後に、握手もして頂き感激です![]()
![]()
![]()
やっぱり、キャンプの見学には行かないといけないですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今日のお空も、雲





そして、北風が吹いている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
つまり、寒さは継続中です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近は
暑くなってみたり、寒くなってみたりと
1日ごとの変化が、とっても激しい![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休みです。
ということで、カッパさんとしては
乾燥しきったお皿を、死守したいところ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではありますが、余りの寒さに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングがお休みで良かった~![]()
![]()
![]()
っと、すこーしだけ思ってみたりしてっ![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、海が恋しいのが本音![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうとくれば、行くしかないでしょー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近話題の、あの子たち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ザトウクジラを探しに、鯨の見える丘へ![]()
![]()
ここは、最高に見晴らしの良い場所![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
言い換えると・・・。
風の影響を、まともに受ける![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、こんな寒い日のお供にはホットドリンク~![]()
![]()


冷えた身体を、温めてもらい
ザトウクジラを探しますよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~。
それにしても・・・。
さっみぃーなぁー![]()
![]()


気付いた時には、ダウンのフードまで
被った状態になってましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、被るか被らないかで
暖かさは、かなり違うのではないでしょうかねっ![]()
![]()
本当に寒い時には、オススメです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな状態で、約1時間は探したと思うんです・・・。
しかし、ザトウクジラは見つからず・・・![]()
![]()
ですが、諦めなければ次回があるさぁ~![]()
![]()
そんな、約1時間見ていた景色![]()
![]()
![]()
![]()


この水平線を、眺め続けちゃいましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのうち、水平線の向こうから
ザトウクジラ以外にも、何かが登場してくれるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思ったのですが、そう簡単にはいかないようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなことの繰り返しで
これからも、海に魅了され続けるんだろうなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日は、とにかく寒い一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冷たい北風が吹き、太陽も出ていないので
全く、気温が上がりません。
結果、最高気温が12℃・・・。
そりゃ、寒いですよね![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
一通り、午前中の仕事が片付いたところで
いつもお世話になっている、「IMENU風」へ
ランチを食べに行きました![]()
![]()
すると、いつもは見かけない
コーヒーメーカーが![]()
![]()


「IMENU風」料理長のヒサトさん曰く
これは、東北楽天イーグルスの星野監督が
愛用している、コーヒーメーカーのようです




今回のキャンプでも、試合で訪れる遠征先でも
いつも、星野監督の部屋に置いてあるそうですよ。
では




図々しく、一杯いただくことに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヒサトさんに、煎れていただき
出来上がった、美味しそうなホットコーヒー![]()
![]()


湯気を見るだけでも、体が温まります![]()
![]()
![]()
![]()
ん~、美味しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日のような、寒い日には最高です![]()
![]()
星野監督は、このホットコーヒーを飲みながら
日頃の疲れを癒していたんですね~![]()
![]()
ご苦労様です![]()
![]()
それにしても、最近の久米島は
寒い日が続いており、冬に逆戻りです。
予報では、明日も寒いらしい![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、雪が降っている内地よりは
暖かいのかな![]()
![]()
![]()
沖縄に住み始めて、この気候に慣れると
ちょっと気温が低いだけで、寒く感じます。
慣れって、コワいですね

潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:12℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


暖かぁーい!と言っていた日は、何処へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どよーんと曇り





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、いとさむぅございます![]()
![]()
![]()
さらに、雲行きが怪しくなってきたなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思った時には、ザーッと雨




![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休みです。
最近、車の汚れが目立つので
今日は、洗車でもしましょかねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまには、私が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これまでは、ヒロシが洗車をしてくれていたので
まずは、洗車方法から
習わないといけないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざ、外に出てみると・・・。


あれ?ヒロシが着てるダウン・・・
私のじゃない


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分のダウンを着ればいいのにぃ~![]()
![]()
丈が短いからって、引っ張らないで~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
なんとか、洗車方法を習ったところで
早速、洗車開始でーす![]()
![]()
![]()
![]()


黙々と、洗車を行っていたわけですが・・・。
1台目が終わった時に、気づきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
洗車は、予想以上にきつい仕事だ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後も、黙々と洗車を行い
2台とも、キレイになりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただね・・・。
すぐに、雨が降ってきたんですよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『雨よ、降らないで』
という私の思いは、届かなかったようです![]()
![]()
ですが、キレイになったことに
変わりはないので、深く考えないでおきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
常に、キレイに保つことを
心がけるのが、大切ですからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北北東
天気:曇りのち雨
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


ここ数日、晴れが続いていましたが
今日は、朝から雨でした![]()
![]()
風も強く、ひんやりした空気が
久米島を包み込んでいる感じですね![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
いつも通り、イーフビーチへ
天気写真を撮りに行くと
謎の仕掛け![]()
![]()


よく観察してみると・・・![]()
![]()
![]()
ポリタンクに、糸が付いており


このような状態で、ぶら下がっています。


ん~・・・。
鳥避け対策かな

![]()
![]()
でも、付近のゴミ捨て場は
荒らされないよう、厳重な対策が
とられているし![]()
![]()
![]()
![]()
摩訶不思議ですね。
誰かのイタズラなのか
はたまた、鳥避け対策なのか
名探偵ヒロシにも、わかりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
勝手に、外すわけにもいかないので
しばらく、経過観察してみようと思います![]()
![]()
仕掛けが気になりすぎて
今日の夜、眠れなかったら
どうしようかな・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北北東
天気:雨後曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日に引き続き、今日も晴れ




![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、またまた暖かい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やったぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何をするにも、快適なお天気です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ところが、午後になって
だんだんと暗ーい雲





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、気づいた時には雨




そんな今日も、ダイビングはお休みです。
ということで、店内でお仕事をしていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
町役場からの、町内アナウンスが聞こえてきました![]()
![]()
![]()
『今日、東北楽天ゴールデンイーグルス一軍選手の皆さんが
那覇に飛び立つので、お見送りに来て下さい。』
という、内容でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このアナウンスを聞いた瞬間・・・。
もちろん、行きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、なりますよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな訳で、空港へ行ってきちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私が、空港に到着した時には
すでに、お見送りの人が集まっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこへ、選手の皆さんを乗せたバスが到着~![]()
![]()
![]()
![]()
続々と、選手の皆さんが降りてきました~![]()
![]()
![]()
![]()


思いがけず、星野監督や田中選手を
はっきり、確認することができちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
おそらく、歓迎セレモニーの時よりも
人の数が少なく、人の波に飲み込まれなかったおかげかなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミーハー心の趣くままに、お見送りに行って良かったぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、お見送りの人の数が少ない
というのは、とってもさみしいことなので・・・。
カメラを片手に、必死になって手を振り振り~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、飛行機が離陸し
見えなくなるまで、しっかりお見送りさせて頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これから、東北楽天ゴールデンイーグルスの皆さんは
本島に移動して、練習試合やオープン戦をこなしていかれるようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今まで、プロ野球を見ることも少なかったのですが
きっと、東北楽天ゴールデンイーグルスの動向が気になっちゃうだろうなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れのち雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


写真では、わかりづらいですが
連日の晴れ




![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、暖かいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、言いたいところですが・・・。
急に暖かくなってしまったので、暑すぎます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや・・・。
そんな贅沢なことは、言ってはいけませんねっ![]()
![]()
そんな今日は、お客様のお送りだけ・・・。
ダイビングは、お休みです。
ということで、お出掛けしましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未踏の地、タチジャミへ![]()
![]()
![]()
タチジャミは、駐車場から約250段の階段を下り
さらに、海岸を進んだところにあります。
その道中、階段を下ったところには
天宮城(アンマーグスク)の登場です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


奥武島の畳石と、同様の成り立ちをしていて
畳石を横から眺めると、このように見えるそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、とっても独特のかたちですね![]()
![]()
そんな、天宮城(アンマーグスク)を過ぎて
さらに、タチジャミへ向かう道中
次は、けもの道が登場しました![]()
![]()


この道を見て、思い出すのは
もちろん、『トトロ』ですよねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここを通りすぎたら、トトロに出会えるのでは![]()
![]()
![]()
っと、本気で思っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
けもの道を抜け、ついに見えたのが
タチジャミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


屏風のような岩・・・。
高さ40m・横幅70m・厚さ5mの岩が
なんとも、絶妙なバランスでたってるぅ~![]()
![]()
迫力満点の、自然の建造物でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、自然の力の偉大さを
改めて、実感することができた1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上手く、自然と共生することを
大切にしなくては、いけないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

