皆様、こんにちはヒロシです。
昨日は、せっかくの休日なのに
朝起きてみると、外は雨でした。
外出は諦め、部屋でDVD鑑賞をしていると
何故か、晴れている。
太陽に嫌われる僕って
さて、恒例の今日の天気から
今日も、あいにくの雨でした。
屋久島は、雨が多い島だと
聞いたことがありますが
久米島も、雨が多い島なのでしょうか
そんな今日も、海仕事はお休みだったので
一昨日の続きをすることに。
一人、黙々とペイント作業
・・・・・。
ついに、30本のペイント作業終了です
祝30本
慣れない作業に、失敗は付き物で
キレイな数字もあれば
イマイチな数字もある
明らかに、修正しています
これからご来店予定のお客様は
ご使用いただくタンクの番号が、キレイかイマイチか
是非、確認してみてくださいね
潮:小潮
風向:北北西
天気:雨後曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
昨日、ヒロシが
明日は晴れる
と、教えてくれたので
今朝、それを信じて外に出てみると・・・
雨
ひぃーーー
傘ないのにぃーーー
そんな、今日の久米島のお天気は♪
お昼には、豪雨がやってきたものの
お天気写真を撮る頃には、すっきり晴れ
今日も、海仕事はお休みということで・・・
鳥の口へ、お出掛けしてきました(*゚▽゚*)
まずは、この階段から出発♪
660mって・・・
遠いなぁ
帰りのことを考えると・・・
運動不足の足は、直ぐにガタガタになりました(≧ヘ≦)
最後の〆に・・・
ドーン
お見事な・・・・・・階段
私の足が・・・
悲鳴をあげております( ̄▽ ̄;)!!
でも、せっかくここまで来たので
ついでに、鯨の見える丘にも
レッツゴ~(o^∇^o)ノ
ウキウキ気分も束の間で
またしても・・・
ドーン
これまた、お見事な階段が・・・お出迎え
もちろん
足はガタガタ、息切れですっ
日々の、怠慢がたたっちゃって
筋肉と体力を、つけないとダメですねっ
でも、景色は素敵でしたよ
トンバラがよく見えるっ
これからの時季は、ここからもクジラちゃんが見えるそうです。
時間がある時には、クジラちゃんに会うために通わないとヾ(=^▽^=)ノ
帰りの運転中に、足が痙攣しないように
筋力づくりに、励みましょうかねぇ
潮:中潮
風向:東
天気:雨のち晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
家では、テレビを見ずに
ずっと、音楽を聴いています。
一人で、音楽を聴いている時が
癒しの時間です
さて、恒例の今日の天気から
天気写真を撮影した時は
雨も降っていて、どんよりしていました
しかし、明日からは
天候も回復しそうです。
そんな今日も、海仕事はお休みでした。
昨日、タンクに「JiC」とペイントするため
必死に、下書きをしていました。
今日は、その続きです。
まず、ペイント前の状態から
小さくなりながら、作業を進めたので
腰が痛い・・・・・。
ペイント後の状態が、こちら
反対面には、番号もペイントしているのですが
なかなか上手く描けません
まるで、油絵を描いているようでした。
まだ、作業が全部終わっていないので
近々、続きをやらなければ
・・・・・。
今日は腰に湿布を貼って、寝ることにします。
以上
この最後のつぶやきは、終わりにしようと思うヒロシがお送りしました。
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速、今日の久米島のお天気をご紹介♪
朝から、雨
そんな今日は、ダイビングはお休みです
お客様を、お送りのみの日だったので
ちょうど良かったかなぁ~
雨の日は、室内にいるに限るっ
と言う事で、店内でお仕事です
錆びていたタンクが、検査から戻り
ツルッツル
今日までは、名無しのまま
使用していたのですが・・・
やっと
全てのタンクが、お店に勢ぞろいです
きたぁー
お名前書き書きタイムー
まずは、これを使って下書きです
でっかいヒロシが・・・
小っちゃくなって、必死です
ペンキで塗る時に、綺麗に塗りやすいように
丁寧に、よろしくね
その横で、戸田さんは・・・
私のパーカーを着て・・・
身動きがとれなくなって、1人で苦しんでる・・・
まぁ~、当然の結果ですよ
身幅を、認識してくださいねっ
潮:中潮
風向:東
天気:雨のち曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
最近、足がよく攣ります。
大阪で言う、こむら返りですね。
原因として、偏平足&冷え症も関係あるのでしょうか?
そういえば昔、お医者様に
「見事な偏平足ですね」
と、言われたことを思い出します。
さて、恒例の今日の天気から
昨日に引き続き、今日も晴れです
しかし、強い北風により
ものすごく寒い
そんな、半袖では寒い今日は
海仕事が無いので、戸田さんとマナさんはお休みです。
僕一人で、お留守番ですよ
ブログのネタに困りつつ
一眼レフを片手に、写真をパシャパシャ
・・・・・。
上手に撮影が出来なかったので
先日、アーラ浜で撮影した夕日をUPしますね。
そして、いつもランチでお世話になっている
「IMENU風」の料理長ヒサトさん
帰宅直前を、パパラッチのごとく
撮影させていただきました
写真を撮っていると、久米島の自然や
住んでいる人たちの温かさを感じることができます。
自然も、人も素晴らしい久米島。
今回は、陸で撮影した写真だけですが
いつか、一眼レフで水中写真を撮ってみたいな
と、思ってしまう今日この頃です。
以上
食べ過ぎで、お腹が痛いヒロシがお送りしました。
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
いきなりですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
見事な快晴
陽射しは、ポカポカ~
風は、涼しい~
なんとも、心地よい1日でしたぁ
そんな日に、海仕事がないっ!!
・・・・・・ショック
これだけの、陽射しがあれば
船上での寒さも、和らいで
快適ダイビング、できただろうになっ
まっ、そんなこともあるか!!
ということで、リピーターN様を
空港にお送りする際に、『やん小~』でランチ
私は、初!『やん小~』でした
いやぁ~、美味しかったぁ
なかなか、行くチャンスがないので
海仕事がお休みも、悪くないかもっ
空港に、お送りしてからは
デザートも、食べに行っちゃいましたぁ~
うん!これも、美味しかったぁ
ダイビングをしてないので、エネルギー消費少なめ!
なのに、摂取多っ
・・・うん、今日だけはいいって事にしよ
・・・・・・たまにはね
ところで、皆さん気づきました
今日の写真
なんと、一眼のカメラで撮ったものなんですよ
ヒロシ個人のカメラ、なんですけどね・・・
戸田さんが、気に入っちゃって・・・
撮影枚数が・・・
200枚以上
どれだけ、シャッターきってるんですか
しぶしぶ、データ消してましたけど
その後、また撮ってたので・・・
あれは、きっと300枚は撮ってますね
お天気写真を、撮りに行ったきり
戻ってこない・・・。
案の定、ほかの写真も撮ってましたぁ~
その一つは、イーフビーチ
空の青、砂の白、海の青がきれいですねっ
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
働き始めて、約1週間
初!!海のない日が、やって参りました~♪
河童さんも、お皿を乾燥させる日が必要ですっ
・・・私だけ??
まぁ~、そんな日なので
戸田さんとヒロシはお休みです!
ひとりぼっちって・・・
さみしいぃぃぃーーー
そんな、今日の久米島のお天気をご紹介♪
雨
いや~、凄い雨でした
そして、強風ぅぅぅ
夕方に、やっと止みまして曇り
雨が降っても、お天気写真は撮らないと!!
ということで
傘を探し・・・(役に立つかなぁ?)
カメラをハウジングにセットし・・・(念の為?)
ジーパンの裾をちょっとだけあげて・・・(裾だけ濡れるってよくあるよね!)
いざっ☆出陣~
・・・頑張れ私!
・・・・・・耐えるんだ私!!
・・・・・・・・・げきち~ん
滝のような、雨に打たれ
巨大扇風機に扇がれたような、風に吹かれ
ジーパンもTシャツもビチョビチョ
裾を上げた意味ないじゃ~ん
店に戻っても、誰もいないし
笑ってくれる人が、欲しかったなぁ
明日は、みんないるからさみしくないっ
潮:小潮
風向:南南東
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今朝、まゆさんが久米島を発ちました。
良き先輩であり、良き相談相手でもあったので
正直、少し寂しいです。
・・・・・。
でも、僕は僕なりに
コツコツ頑張らなければ!!
さて、気を取り直して
恒例の今日の天気を紹介させて頂きます
今日は、すごく天気が良く
気温も28℃まで、上昇しました
イーフビーチまでの道では、セミ様が
「まだまだ~」と、頑張って鳴いております。
負けていられませんね
そんな、天気の良い今日ですが
海仕事は無く、連休前恒例の掃除と
めぐみ丸の着水作業をしました。
まずは、洗車&窓拭きから
洗車と窓拭きは、意外に体力を使うんです
そして、めぐみ丸の着水作業
まずは、メンテナンスが無事終了した
エンジンルームのチェックから開始。
陸でも、水中でも
ピンボケです・・・
その後、いよいよ着水
これでやっと、明日からめぐみ丸で海に出れます!!
戸田さんも、僕も気合い十分です
明日からまた、コツコツ勉強です。
ダイビングの知識や操船の技術を
早く身に付けたいな
と、改めて思いました。
以上
これから美容院に行って、若返りをはかるヒロシがお送りしました。
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
戸田です。
今日から、しばらくヒロシと二人です。
何かとネタを提供してくれた、マユが居なくなると
やけに、静かな時間が流れてる気がします。
マユ、半年間やったけど
ご苦労様でした。
また、いつでも遊びに帰っておいでやー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
11月の初日は、ええ天気です。
10月中、天気が悪かった分
11月は、ええ天気が続いて欲しいもんです。
そんなええ天気の今日は、ダイビングはお休み。
月末月初、恒例の事務仕事の一日となりました。
ええ天気の日に、事務仕事をしなアカンのは
やっぱり、少し残念です・・・。
ところで、今年も残すところ
後、2ヶ月ですね。
1年が、ホンマに早いです。
そして、そろそろ・・・
マンタ様、シーズンになりますよ。
ポイントまでの移動中や、もちろんダイビング中も
キョロキョロ、探してまいますねー。
今週末は、出てくれるかなー?
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
ヒロシです。
今日も海仕事は、お休みだったので
お店で、事務仕事や掃除などの
陸仕事をして、有意義に過ごしました。
明後日からは、待望の海仕事の予定なので
それまでは、気合いを充電中です
では、恒例の今日の天気から
晴れです
と、言いたいところなのですが
いつもの時間に、「今日の天気」の写真を撮り忘れ
今さっき急いで、こっそり撮ってきました。
戸田さんに叱られる・・・・・。
なので、あえて
もう一度、お伝えしますね。
今日は、晴れでした
さて、話は変わりまして
今日も、ちょっとだけ
島内観光をしてきました
今回は、観光名所の一つ『畳石』を
紹介させていただきますね
畳石は、沖縄県の県指定天然記念物でもあり
まるで、カメの甲羅のような岩が海岸に広がっています。
今日は晴れていたので、海もすごくキレイでした
そのすぐ横には、海洋深層水の温浴施設『バーデハウス久米島』や
『ウミガメ館』もあるので、一度に三度楽しめる
オススメの観光スポットです。
ちなみに、畳石は
「第三紀中新世のアーラ岳や鮮新世中後期の
宇江城岳の火山岩類と鮮新世初期の島尻層群、
更に琉球石灰岩等で形成されている。」
※久米島町HPから抜粋
だそうです。
大学時代に、地質学や地形学を学んでいた
僕としては、興味深い地形ではあります。
気が向いたら、色々と久米島の地質も調べてみたいな
と、思いました。
以上
島内観光を通じて、大学時代に勉学に励んでいたことと
引きこもりだったことも、思い出したヒロシがお送りしました。
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし