皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日、やっとの思いで登場した青空は・・・。
またまた、かくれんぼ
しょぼぉ~~~ん
なかなか、一面の青空が広がってはくれません
まっ、無駄に強~~~い北風が吹く
なんていう、寒々しいことにならなかっただけ
ヨシとしておきましょ~う
そんな今日も、地獄のお掃除ロード
がっっっ
やっとこさ、終わりを迎えましたぁ~
パチパチ~っ
ってことで、穏やかな表情も飛び出しちゃうってもんです
年末の大掃除は・・・。
年内に終えようと、心に誓った瞬間なのでした
お店もスッキリしたところで・・・。
穏やかな表情を披露した青年は
『オレもスッキリして、パーマあててくるわ
っと言って外出
・・・。
スッキリは分かるけど、パーマいる
っという疑問を抱きまくったのは、ココだけの話ですよ
・・・。
あっ
今日は2月3日、節分だぁー
なるほどねっ
鬼のお面が似合うように、パーマをあててクルクルヘアーにするんだなっ
っと、理解したのでした
ぷぷぷ
戻ってきた青年の頭は
『全然、クルクルになってないやぁーーーん
っと思わず、ツッコミを入れたくなる仕上がり・・・。
ただ本人は、『めっちゃイイ感じ~
っと、喜びを隠せない為・・・。
鏡越しにこっそり決め顔してました
ということで、クルクル頭の鬼は登場せず・・・。
鬼に向かって、全力で豆を撒いてやろうと思ってたのになぁ~
なんてねっ
仕方ないので
恵方巻で、節分気分を味わいますっ
今年の恵方、『西南西』を向いて
福が巻き込まれた太巻きを
縁が切れないように、丸々1本豪快に
運が逃げないように、黙々といただきまーす
っということで、無事に完食っっっ
若干の沈黙は・・・。
致し方ありませんっ
皆さんも、今日だけは
無言の恵方巻を食べて、福を呼ぼう~
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
分厚い雲により・・・。
相変わらずのどよよぉ~んが、継続中
昨日のヒロシの呼びかけは
お天気の神様には届かずかぁー
・・・。
っと思っていると
なんとっっっ
雲が薄く薄~くなり
隙間から青空が登場~~~っ
ひゃっほぉ~~~い
久々の青空に、気分はもちろん
ルンル~~~ン
お天気の神様、ナイスーーーっ
でもでも。
ダイビングはなく、地獄のお掃除ロード真っ只中
チーン
ですが、挑めば必ず終わりは来るハズっ
ということで
ガタガタ・・・ゴソゴソ・・・。
ガチャガチャ・・・ボトンっ・・・
いつ、どうして手に入れたのかも記憶にない
カイロを発見っっっ
・・・こんなの見つけちゃったら
お出掛けしたくなっちゃうよねぇー
っということで
カイロをポッケに入れ、ヌクヌクでGO~
強い見方をゲットした今
風がピューピュー吹いちゃう場所だって、ノープロブレムっっっ
この時季はやっぱり、鯨の見える丘へ行きたくなっちゃう
よしっ
極めつけの心臓破りの階段だって
ちょちょ~いっと、上ってやるぜぇ~い
・・・・・・。
っと、思ったら・・・
見慣れないロープが、たるぅ~~~ん
えっ
これは、立ち入り禁止ってこと
でもでも
そうだとすれば、もっとロープはピンっと張っているハズ
・・・。
そうかっ
立ち入り禁止ではなく、たまたまロープが引っかかっただけ
・・・っという葛藤の末、ロープをよく見ると
草にがっちりと結ばれていました
チーン
こりゃ、完全に立ち入り禁止だぁ
最強の味方、カイロを入手した今
何時間でも待てると思ったのになぁ~
ということで、お掃除ロードからの脱走は
あっさりと撃沈です・・・
そそくさと、お掃除ロードへ連れ戻されるのでした
皆さん、何事も後回しはダメみたい
物事は・・・計画的に~
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
冬は、なかなか太陽が出ませんね
今日も、分厚い雲に覆われていました
こんな天気が続いているので・・・
この天気に対する文章が思い付きません
毎回、同じような始まりになってしまう
マンネリ化を解決せねば
頼むぜ、天気の神様
そんな今日は、用事を済ませに空港へ
昨日からキャンプインしている、楽天イーグルス
今日は、歓迎セレモニーが行われていたようですね
『そうだ!今日のブログネタは歓迎セレモニーでいこう!』
っと思ったのですが、楽天ネタはとっておかないと・・・
ブログネタを探して、空港内をテクテク歩いていると
久米島空港名物、『野菜そば』があるじゃないか
ってことで、意気揚々と注文・・・。
ブログネタにするのを忘れて、食べちゃいました
野菜てんこ盛りで、美味しいんですよ
・・・・・・。
くっそー
自らの失態により、ブログネタを失ってしまった。
僕らは今、地獄の掃除ロードに突入しています
ってことで、今日は掃除ネタでいきます
えー、またかよー
って思った、そこのあなた
今日は、掃除好きの僕らが使うテクニックを伝授します
ご存知の方は、申し訳ありません
棚やパソコンって、こまめに拭き掃除していても
すぐに、ほこりが溜まってしまいますよね~
そこで
いつもの掃除に、ひと手間加えるだけで
ほこりが付きにくくなる方法です
使用するのは、柔軟剤と水と雑巾だけ
バケツに水を入れ、柔軟剤を5~6滴入れます
その水で、雑巾を固く絞って~
ほこりが溜まっている場所を・・・
普段通りに拭き掃除
ほこりが付くのは、静電気が理由なんですよね
柔軟剤には、『静電気防止効果』の成分があるので
柔軟剤入りの水で拭き掃除をすると、ピカピカが持続するんです
また、柔軟剤の良い香りがする~
ってことで、知らなかった方は一度試してみては
杉浦家では、この方法を使って掃除していましたよ。
ダイビングショップがオススメする、お掃除テクニックでした
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
北風が強い・・・。
分厚い雨雲と、冷たい雨が降っていたので
気温は、全然上がりませんでした
外へ出ると、ブルッと身震いしましたね
また、ダウンジャケットでも引っ張り出してこようかな・・・。
しかし
今、久米島は活気づいてますよ~
なぜかって
それは、東北楽天イーグルスのキャンプが始まるからです
明日から、楽天イーグルスの首脳陣&選手たちが
久米島入りする!という、島内放送が流れていました
今年は、この旗?を持って迎えに行こうかな
監督が変わり、注目される年ですからね
久米島島民も、道路の脇にのぼりを掲げて
応援しております
・・・・・。
風が強すぎました。
明日から、久米島入りするようですが
天気予報では、今日と同じような天気らしい
晴れるといいですね
さてさて。
天気は良くありませんが、桜は順調に咲いています
濃いピンク色の花が、キレイに咲き始めました
やっと、5~6分咲きぐらいかな
他にも、色々な花が咲いていましたよ
沖縄らしい花も咲き、久米島が色鮮やかになってきました
寒さは冬ですが、少しずつ春に近づいていってる気がする
早く、この寒さが抜け
春が来るのが、待ち遠しいですな~
潮:若潮
風向:北
天気:雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
予報はバッチリ当たり~っ
快晴の青空となりましたぁ~
イェイっ
気温もグングン上がるぅ~
という結果、22℃
ポカポカやぁー
こりゃ・・・、最っっっ高ーーーの
ダイビング日和
だったんだけど・・・
昨日の予言通り
お掃除という壁が・・・。
デデデデェ~~~ンっと通せんぼ
もちろん、突破は出来ない訳で・・・。
お掃除に勤しむのでした
そんな日にはっっっ
気分転換のっっっ
おいし~~~い、ラーーーンチ
イェイっ
そう言えば、ランチネタって・・・。
久しぶりだねっ
しかも・・・
今回、初登場のお店ですよぉー
イェイ、イェイっ
早速、行ってみよーっ
テクテク
・・・。
歩くこと、1分っっっ
実は、お店を出る瞬間から看板は見えちゃってます
ぷぷぷ
まさかの・・・。
自動販売機にピッタリ隠されてる場所が、目的のお店
『SPIRAL ONE LOVE CAFE』さんです
今までは、夜にバーを営業
でもでも、ちょいと前から
ランチとカフェを始めちゃったんですってぇ~
・・・。
この近距離で、ランチとカフェの営業なんてーっ
足繁く通ってしまう気しかしないですっっっ
エヘヘェ~
そして、店内はこんな感じ
優雅なランチタイムが過ごせますっ
そんな、今日のランチに選ばれたのは
『季節の島野菜カレー』です
サラダにスープも付いちゃって
めっちゃ、美味いっっっ
・・・幸せぇ
この他にも、4つぐらいメニューがあったんですよねぇ~
1つ美味しいと・・・。
全部、制覇しないといけない気分になっちゃうよねーっ
ってことで
近いうちにあと4回は行ってしまうね、アタシ
エヘッ
あっ、ランチだけでなく・・・。
カフェも営業してるんです
カフェ~~~
ってことでっっっ
食後のティーと共に
『米粉のロールケーキ』も頂いちゃいましたぁ~
うふふぅ~
もうねぇ~、ふわっふわっ
最高に幸せですっ
美味しいランチにケーキ、ご馳走様でしたぁ~
次回は・・・、どれにしようかなぁ~
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
久し振りの快晴
キレイなブルーが、空一面に広がりました
風向も南寄りだったので、心地良く過ごせましたよ
ずっと、こんな天気だったら最高なんだけどな~
洗濯日和でもあり、ダイビング日和でもある一日でした
そんな今日は、残念ながら海仕事はなーーーし
ってことで、最近出来ていなかった掃除をしました
年末にやりかけていた掃除が、まだ残っているのです
僕は、洗車担当です
青空の下での洗車は、気持ち良いですな~
心なしか、車も太陽の光を浴びて気持ち良さそう
が、しかし
汚れは、そんな太陽の光では落ちてくれないわけで・・・
あちゃ~
最近、洗車も出来ていなかったから
汚れ+塩で、よごれまくっていました・・・
まぁ~、僕の手にかかると・・・
ピカーーーーーン
・・・・・。
ピカピカーーーーーン
自分で磨いて、自分で効果音を出して洗車するのは
いい大人として、ちょっと恥ずかしかったです。
でも、やっぱりキレイになると清々しい
休憩中は、花に癒されました
ちょこんと咲いて、可愛かったですよ~
可愛いと言えば・・・
当店のマスコットガールも、頑張って掃除していましたよ
気付かれないように、後ろからパシャリ
隠し撮りはいけません。
バレると、怒られますからね
ビックリした表情のマスコットガール
アカンで
っと、お叱りを頂きました。
明日も、天気が良さそうな予報となっております。
引き続き、掃除することになるのかな~
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ポカポカ~
ヌクヌク~
すっかり春を感じさせる陽気っ
ゆる~い南風は、とっても心地よく・・・。
日向でポケーッとしていたら
・・・一瞬にして
夢の世界へと誘われちゃいそうでした
・・・。
半歩だけ踏み込んだのは
ココだけの話にしておいてくださいねっ
テヘッ
もう春が来た
なんて思っちゃう陽気だから・・・。
気の早ーーーいお花は
もしかしたら、開花してるかも~
っということで
寒緋桜の開花調査へGO~っ
・・・。
・・・まだ、早かったかぁ
さすがに、お正月寒波から一気に暖かくなった
とはいえ・・・。
寒緋桜さんも勘違いしないかぁ
っと、思いつつも・・・。
ちょびっとだけ期待して、テクテクお散歩
・・・。
おっ、寒緋桜の蕾を発見~っ
やっほぉ~~~い
蕾とはいえ、ピンク色を見付けた瞬間
テンション上がっちゃうよねぇ~
蕾があったら・・・。
咲いてるのもあるでしょ~
っと、ついつい期待してしまうよねっ
なので、もちろんキョロキョロ
・・・。
おっ、寒緋桜が咲いてましたぁー
やったねーっ
・・・でも、めっちゃ上の方~
ちびっ子の私には・・・。
一生かかっても届きませぬぅ~
チーン
まっ、桜の木の中でも日当たり良好っっっ
一等地のお花が、やーっと開花出来る暖かさってことなんだねっ
でもでもーっ
ちびっ子でも届く、低い場所にも咲いているハズ
っと、諦め悪くテクテク
・・・。
おっ、キレイに咲いてるやーーーん
やったねーーーっ
っと、年明け早々
春を見つけて、ルンルンっ
このまま、どんどん暖かくなって・・・。
次から次へと、蕾が開花~っ
なんて事になってくれれば・・・。
幸せだなぁ~
寒い日もどんよりお空もいりません
だってね・・・。
お天気のいい日には
こんなにキレイな夕日が眺めれちゃうんだよぉ~
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
長期休暇から、無事に帰還しました
内地は、クリスマスムード全開で
街中がキラキラしていて、楽しかったような
寂しかったような
でも、リフレッシュできたので頑張るぞ~
僕にとって、久し振りの久米島の天気は
生憎の曇り模様となりました
でも、風が強いわけでもなく
心地良い感じで、吹いていましたよ
最高気温が、20℃もあるって幸せですね
やっぱり、久米島は過ごし易いなぁ~
そんな今日は、個人的にですが
知り合いから、クリスマスプレゼントが届きました
どうやら、山梨県のワインのようです
お酒は苦手ですが、この気持ちが嬉しいですね
しかも、限定物のワインらしく・・・。
赤ワイン&白ワインってのは、聞いたことありましたが
ブルーワインってのは、初めて聞きましたね
色がキレイで、幸せを呼ぶとか・・・
クリスマスは過ぎましたが、これで一杯やろうっと
話しは変わって・・・。
最近、戸田さんが自転車にハマっています
三日坊主になると思いきや、結構乗っているようです
負けじと、僕も身体を動かさなければ・・・
っということで、内地でランニングシューズを買ってきました
これで、僕もシェイプアップできることでしょう
お腹の余計な肉が無くなって~
脂肪の変わりに、筋肉が付いて~
細マッチョになると・・・。
こんな感じですかね
・・・・・。
このゴリラ、店内のどこかに隠れているので
ご来店の際は、探してみて下さいね
では、ウホ~(またね~)
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
雲は、ちょびっと多いものの
風が、南へ南へ~
っと、方向転換してくれたおかげでっ
気温は、24℃まで上昇~
う゛~っ、さぶっっっ
っと感じることなく、暖かな1日でした
でもでも・・・。
夕方の雨により
折角の南風は、アッと言う間に北風へ・・・。
おかげで、一気に5℃も気温が下がるという衝撃ですっ
また・・・。
南風に、なんないかなぁ~
っという、期待ばかりをしてしまうのでした
そんな今日は、クリスマスですねぇ~
・・・正式には、クリスマスイブですねっ
朝のニュースで・・・。
街中には、大量のサンタクロースが出現してるという情報を入手
久米島には・・・。
一人も見かけないですっっっ
ちぃ~~~っ
クリスマスプレゼントをおねだりしようと思ったのになぁ~
って、いい歳して何をヌケヌケと
っと、いう話ですよね
テヘッ
でもでもーっ
そんな私たちの元に
サンタクロースさんから、めーーーちゃめちゃ
素敵すぎるクリスマスプレゼントが、届いたのですぅ~~~
やっほぉ~~~い
早速、オープンっ
私たちの必需品、ギョサンが3足
好みの色で、サイズもバッチリー
・・・って、何かが違う・・・。
鼻緒にロックオンですっっっ
うっひゃ~~~ぁ
まさかの、ロゴ入りです
もーもー
テンション上がりまくりですっ
嬉しすぎて震える手をなだめて・・・
さらに、別角度から
・・・あれ、また違う・・・。
次は、かかと部分にロックオーーーン
どっひゃ~~~ぁ
まさかの、マンタちゃんにダイバー&店名入りです
もーもー
嬉しさ最高潮~っ
こんな素敵すぎるプレゼント
・・・・・・。
素敵すぎて、使えませぇーーーん
ってことで・・・。
未だに、床にも置いてません
テヘッ
サンタさんからのメッセージには・・・。
『愛をこめて、メリークリスマス』っと
ホンマに愛がこもりすぎて・・・。
感動ですっっっ
Kーたさん
めっちゃんこ素敵なクリスマスプレゼント
ありがとうございましたぁーーー
潮:中潮
風向:南⇒北
天気:曇り時々晴れのち雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
晴れ予報のハズだったけど・・・。
なんだか雲の多いお空模様
でもでもーっ
気温は、グンッと高くなり18℃
風は、グンッとパワーダウン
お肌に突き刺さるような・・・。
強烈な刺激はなくなりましたとさ
イェイっ
とはいえ・・・。
お肌は、常夏仕様となっているので
エヘヘッ
年々・・・
寒さに弱くなっていることを
ヒシヒシと感じる、今日この頃なのでした
そんな今日は、日曜大工を実施ーっ
日曜日にしなくたって・・・。
日曜大工で合ってるよね
前々から・・・。
めーーーっちゃめちゃ気になっていたんです
でもでも・・・。
後回しにされていたんです
それが・・・。
遂に着工でございますぅ~
今年の汚れは、今年の内にってやつですっ
それでは、早速いってみよー
今日の日曜大工の必需品たち~
道具の準備は・・・、完璧ですっっっっっ
この子たちに活躍してもらう場所は・・・。
器材庫の棚でーす
ビフォーは、こんな感じ・・・。
元々ニスが塗られてて、テカっとしていたんです
でもでもーっ
いつの間にか、ニスが剥げてもーて・・・。
ボロボロ・・・。
このボロボロが、器材にくっ付きよるんですよー
この脅威に立ち向かった、日曜大工さんのオレンジマン
自分のお洋服が汚れるのが・・・。
絶ーーー対に許せないらしく
船長さんバージョンで、棚に挑むことにした戸田さんですっ
プププ
熱がこもりまくる、こんな装いで
プププ
まずは、サンドペーパーでスリスリ~
棚に残っているボロボロを一掃ですっ
・・・。
シュッ、シュッ、シュッー。
・・・。
っと、格闘の末っ
見事っ、ボロボロに勝利~っ
ツルッツルに、なりましたぁー
っと、これで終わりではなく
ここから、ニス塗りがスタートですっ
黙々と作業している・・・。
のかと、思いきや
器材庫のトタン屋根に乗った、鳥の足音に驚かされて
『もー、じゃかましーわー!』
っと関西人丸出しで、一人ツッコミなんかしちゃってました
プププ
そんなこんなで
ニス塗り完了ーっ
ピカピカの棚に生まれ変わりましたー
イェイっ
ですが、簡単にボロボロに逆戻りしないよう・・・。
サンドペーパースリスリ~&ニス塗り塗り~
を数回繰り返して、完成の予定ですっ
気になっていた部分が、キレイになるって気持ちいい~
って、私が作業したわけじゃないけどねっ
テヘッ
熱のこもりまくる装いで、作業をしていた戸田さん・・・。
もちろん、汗だくっっっ
相当、労力を費やした模様です
『ビショビショなったから、着替えてくるわ~!』
と出て行って・・・。
・・・。
戻って来て、一言・・・。
『着替えて休憩しとったら、知らんまに寝とったわー!』
・・・って、えーーー
っという衝撃が走った瞬間なのでした
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし