久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

待ち望んでた

お知らせ, ダイビング 2016/12/23

皆さんこんにちは、まなです

やっとこさ、晴れ間の登場~

今日の天気

待ってた、待ってた、待ってました~

このお空の色

待ち望んでたよねぇ~

昨日変わった北風ピューは・・・。

相変わらずのピューピュー

次第に強くなるのでした

そんな今日は、島の南側のポイントで

ファンダイビングをしてきました~

まずは、アオウミガメ~

アオウミガメ

『休憩中のカメさんがいっぱい寝てると思うよ~

なぁ~んて言っていたのに・・・。

寝ているのはごく少数

泳ぎ回っているのがほとんど

という、何とも珍しい光景が広がっていました

・・・じっとしたくない時もあるんだねぇ~

そんなカメさんに紛れて・・・。

ツバメウオも登場~っ

ツバメウオ

人懐っこさを存分に発揮して

頭上を行ったり来たり~

ほぼほぼ動かずして、貸し切りで楽しんできました

・・・でも、頭上でウ〇チを放出しないでくれると

もっと嬉しいんだけどねっ

そして、ピンクのお家がファンシーなハマクマノミさん

・・・。

ハマクマノミさんがちょっとファンシーではなかったので

イソギンチャク

お家だけ

かわいいでしょ

といった感じで

昨日&今日と久米島の海で遊んでくださったWさんとKさん

集合写真

ありがとうございました

また是非、遊びに帰って来てくださいね~

最後に、来年の臨時休業のお知らせです

※ 臨時休業のお知らせ ※

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

  2017年1月3日(火)~5日(木)

  2017年1月23日(月)~26日(木)

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:長潮
風向:北
天気:曇りのち晴れ
気温:20℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:カラエホヌ、ガラサー山沖

コメント (0)

背びれがポコ~

ダイビング 2016/12/22

皆さんこんにちは、まなです

連日のポカポカ陽気は、ここにきて急降下

午前中の南風が・・・。

お昼頃の雨により

北風ピュー

今日の天気

おかげで、どんよりな写真です

あぁ~あぁ~。

昨日まであんなに過ごし易くて、ほっこりする感じだったのに・・・。

今日からダイビングなのに

そうです

今日は島の北側のポイントで、ファンダイビング~

久しぶりの北側のポイント

青い

これで2016年、このポイントも潜り納めかなぁ~

なぁ~んていう、年末あるある

どこに行っても、何をしても思っちゃう不思議な現象です

カスリフサカサゴちゃんが

カスリフサカサゴ

チョコンと待機しててくれたり

クマノミちびっ子を撮ろうと思ったら・・・。

クマノミ

割り込む、デカい子

ちゃっかりカメラ目線しちゃってる~

なぁ~んて遊んでいると・・・。

『キュン、キュ~~~ン

っと、何かの鳴き声

現実なのか、はたまた、空耳なのか

どちらともとれるくらいの微かな声

・・・。

イルカ

・・・。

とも思ったけど、こんな冬にまさかねぇ~

エキジットすると・・・。

戸田さんが、『船から150mぐらい向こうにイルカおったで!』

だってー

どうやら空耳じゃなかったみたい

『今は、だいぶ向こうへ行ったけどな!』

『ほらっ、あっちの方で今ヒレ出た!!』

って言われても~。

私たち皆、視力2.0無いので見えませんけどね

しばらくすると、その発言の真相が明らかになる出来事が・・・。

起こっちゃったんですね~

発見

オキゴンドウ(イルカじゃなくて、クジラね)と思われる、2頭の背びれがポコ~

やっほぉ~い

実は、もっとたくさん居たみたいで

5頭

こんな瞬間も

横一列に並んで、あっちこっちで背びれがチョロチョロしていたので・・・。

総勢10頭は間違いないかとっ

昨日までの穏やかから一変する1日だったけど・・・。

終わり良ければすべて良しってコレを言うのかも

多くは望まないことにして・・・

明日も素敵な出会いがあるといいなぁ~

あっ、こんな時季ですが・・・。

季節外れの台風26号が発生しました

フィリピンへ向かうみたいですが・・・。

うねりとか、いらんでっっっ

潮:小潮
風向:南⇒北
天気:曇りのち雨
気温:26℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ

コメント (0)

チラホラ出始めました!

ダイビング 2016/12/17

皆様、こんにちは。

戸田です

昨日までの強風は、すっかり弱まってホッと一安心

今日の天気

写真では、ドンヨリやけど・・・。

時間が経つにつれ、太陽がちらちら顔を覗かせてましたよ

今年の冬は、例年に比べるとホンマに暖かいです

さてさて。

今日も他ショップさんの船に相乗りさせて頂いて、島の南側で潜ってきました

島の南側といえば・・・。

地形①

通り抜けれる穴が、チョコチョコ有り

太陽が出ると、光がええ感じです

地形②

名物?に、なりつつある

「幸運を呼ぶダックスフンド」

今日もキレイに見れました

Mさん

光の加減が、スポットライトみたいやったんで

リピーターMさんも、ピースサインでルンルン

砂地では、ウミウシかと思いきや・・・。

トゲアメフラシ?

なんか、ちょっとちゃう感じ・・・。

調べてみたけど・・・。

よー分からん・・・。

フレリトゲアメフラシ・・・。

かな・・・?

あとは、最近チラホラ出始めた

マンタ①
※過去画像より※

マンタ様

二本目のエントリー前に、船の上からしっかり確認出来たので

潜ってる時にも見れるかなー?

って、期待していたのですが・・・。

マンタ②
※過去画像より※

水面を見上げるも・・・。

期待し過ぎて、波がこんな感じに見えるだけで

今日は、水中で会う事が出来ませんでした

何事も期待し過ぎたら、アキマセンね

リピーターMさんは、今回のダイビングは今日まで

今回もありがとうございました

また、ゆっくり遊びに帰って来て下さいねー

潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り後晴れ
気温:20℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ

コメント (0)

今日がピーク

ダイビング 2016/12/16

皆さんこんにちは、まなです

日に日にどんより具合は解消するものの・・・。

きっと今日が、今回の寒さのピーク

今日の天気

最高気温17℃って・・・

やりやがったなっっっ

って感じです

昼頃になると、晴れ間がイイ感じで登場

・・・って、朝から晴れてくれないと~

今日のダイビングは終わったんだよ~

って、ブツブツ言っちゃうよねぇ

ということで、今日は他ショップさんのお船に乗せて頂き

島の南側のポイントで、ファンダイビング~

久しぶりに、がっつりマクロちゃんを探して遊んできましたぁ~

ウミウシはあんまり見かけないけど・・・。

まだ居ないのかなぁ~

なんて思って探してみると

・・・。

意外と、居るーっ

クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ

それから・・・。

セスジミノウミウシ

セスジミノウミウシ

居るじゃん、居るじゃん

単純に探してなかったから、居ないと思い込んでいただけみたい~

テヘッ

ウミウシ探しをしていると、何か視線を感じる・・・。

カンザシヤドカリ

カンザシヤドカリさんが、触角を振って猛アピール

んんん・・・

まだ視線を感じる・・・。

ウルトラマンホヤ

ウルトラマンホヤが大人数で

コッチをガン見してました

この子たちが賑わってる姿を発見して

冬がやって来たんだなぁ~

っと、感じる水中の風景なのでした

そんな季節がやってきたら

頭上や背後が気になって仕方ないけど・・・。

壁も気になるお年頃

あはっ

あぁ~、水中大忙しだわぁ~

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ間
気温:17℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、ハーフウェイ

コメント (0)

サプライズで♪

ダイビング 2016/12/12

皆さんこんにちは、まなです

昨日も暖かいと思ったけど・・・。

さらに暖かさが、増し増しとなりました~

今日の天気

朝は雲が多めだったものの・・・。

気付いた時には、すっかり青空~っ

風もどんどんと南寄りとなり

ポカポカ陽気という言葉が似合いすぎる1日でした

こんなお天気が毎日続けばいいのになぁ~

っていう願いって、どうして叶わない傾向にあるのでしょう

ということで

明日からの天気予報は、見なかったことにしておこうっ

へへっ

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

元気にファンダイビングをしてきましたよ~

まずは、ダックスフンド

ダックスフンド

中層はプランクトン多め

のちょっとすっきりしない濁り具合でしたが・・・。

ダックスフンドさんはすっきり爽快っ

一瞬、水中ではないのかと錯覚してしまいそうな程なのでした

そんなプランクトン多めの水中は

お魚も大賑わい

ハナゴイが大増量中だったので

ハナゴイを狙う

すかさず狙う、Yちゃんを撮る

いい場所に居てくれたので、もちろん隠し撮りです

テヘッ

そして、ギンガメアジも同じ場所でグルグル~っ

ギンガメアジ

久しぶりに、まぁまぁの数がグルグル~っ

じっくりとその姿を観察させてもらっちゃったぁ~

最後は、ホソカマスの群れ~っ

ホソカマス

割と足早に立ち去ったけど・・・。

その数は

めーーーっちゃ居ましたっっっ

んんん・・・。

居すぎて数えられないくらい、大量~っ

そんな素敵な1日を過ごして頂いた、仲良しグループの皆さんです

集合写真

中2人は、サプライズで登場

『合流すること秘密にしてるから、内緒でよろしくね~

という事前の連絡

こんなサプライズ、なかなかないよねぇ~

ポロッと口を滑らせないように・・・。

細心の注意を払っちゃいましたよ~っ

おかげで、サプライズ大成功ーっ

まっ、ちょっとしたハプニングもありましたけどね~

また、皆さんで遊びに帰ってきてくださいねー

ありがとうございました

潮:大潮
風向:東南東
天気:曇りのち晴れ
気温:25℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

通常営業再開です!

お知らせ, ダイビング 2016/12/11

皆さんこんにちは、まなです

どーもっ

お久しぶりですっっっ

煌びやかな都会の喧騒に、揉まれて揉まれて・・・。

このままのみこまれちゃおうかなぁ~

なんて思っちゃいましたが・・・。

帰ってきちゃいました~

テヘヘッ

久米島にはない

イルミネーションとやらの綺麗さったら

感動ものですねぇ~

そんなものを見て、心を満たし

ついでに、身も満たされて・・・

毎度の事ながら

ウエットスーツ、チョット、クルシイ・・・。

休暇明けなのでした

エヘヘッ

それでは、今日のお天気をご紹介~♪

今日の天気

最高気温は23℃

なんと暖かいことでしょう~

内地と比べると10℃ほど高いっ

やっぱり久米島は快適なんだなぁ~

っと、改めて実感する今日この頃なのでした

そんな今日から、早速ダイビング~

まずは、ツバメウオがお出迎えです

ツバメウオ

三日月形に整列して、登場~っ

バラバラ散らかる事なく、お利口さんですっ

そして、近寄ってないのに近付いてくる不思議

ツバメウオ下から

真上を通過中~

人の上を自ら通っておきながら・・・。

排気された泡にびっくりして、アワアワ

お魚さんたちの謎は深まるばかりです

ぷぷぷ

久しぶりに海に入ると・・・。

水中に射し込む光も新鮮っ

光

やっぱり海っていいなぁ~

ってねっ

気持ちいいなぁ~

っと、こっそりスイ~っと泳いでいたはずなんだけど・・・。

Kさんが一言

『まなちゃん、気持ちよさそうに泳いでたね!』

・・・って、バレてる~っ

アハハッ

海の癒し効果が絶大だった

ってことにしておこ~っと

そんな海に、明日も癒されに行ってきまーす

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:カラエホヌ

コメント (0)

臨時休業のお知らせ

お知らせ, ダイビング 2016/11/30

皆様、こんにちはヒロシです。

どよよーんっと、雲が空を覆いつくしていますが

今日の天気

午前中は晴れて、とっても暖かかったんですよ

ポカポカ陽気中は、半袖でも過ごせるぐらい

青空の下で昼寝・・・、最高だったな~

って、寝てませんけどッ

今日も、ちゃ~んと潜ってきましたよ

記念写真

久米島リピーターのKさん

当店には、初めてのご来店です

アオウミガメ①

アオウミガメ三昧を楽しんで頂きました

湧いて出てくるように、逃げていくアオウミガメたち

アオウミガメ②

お利口さんも居るので、こんなに寄れることも

このポイントは、ツバメウオの群れも見れます

ツバメウオ

最初は、遠くの方で群れていますが

ツバメウオたちから、ゆっくり近づいてきてくれる

ツバメウオとKさん

Kさんもバッチリ見れ、楽しんで頂けた様子でした

そして・・・。

今日で、最後の出勤日となった僕に

Kさん

Kさんが、有り難いコメントを

有り難うございます・・・

Kさんは、まだ明日も潜られるようなので

最後の最後まで、楽しんで下さいね~~~

さて。

今日で、冒頭の『ヒロシです・・・』っというブログも終了です。

長かったような、短かったような、5年間の久米島生活。

戸田さん、マナさんはもちろん、島民の皆様

そして、お客様にも暖かく見守って頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

次のステージでも、僕なりに頑張っていきます。

今まで・・・、本当に・・・。

有り難うございました!!

またいつの日か、お会いすることがあれば宜しくお願い致します

最後に、お知らせです。

※ 臨時休業のお知らせ ※

勝手ながら、2016年12月1日(木)~10日(土)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2016年12月11日(日)より再開させて頂く予定です。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:東
天気:晴れ後曇り
気温:25℃
水温:26℃
透明度:20m~25m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ

コメント (6)

ポカポカ陽気

ダイビング 2016/11/29

皆様、こんにちはヒロシです。

今日は、ポカポカ陽気

今日の天気

強く吹いていた北風も、徐々に弱まり

太陽が出ていると、暖かくて気持ち良かったです

日陰に入ると、肌寒く感じますが

11月が終わろうとしているとは思えない気候でしたね

さて。

昨日からご帰島頂いている、リピーターKさん御一行様

集合写真

Hさんが、今日で祝600本を達成されました

おめでとうございます

祝600本

素敵な仲間にも、お祝いしてもらい

思い出に残る、記念DIVEになったのでは

海の中は、透明度も良く

ハマクマノミyg

可愛い、ハマクマノミyg

ツバメウオ

近くで見れた、ツバメウオの群れ

イスズミ

下の方には、イスズミが溜まっていました

そして、Kさんたちからのご要望

トンバラにも行ってきましたよ

ホワイトチップ

ホワイトチップがウロウロしていて

グルクン

グルクンがシャワーのように降り注ぐ

ダイナミックなトンバラを楽しんで頂けたようで良かったです

次は、マグロも釣りたい!っと言っていたKさん

また、ごゆっくりご帰島下さいね

有り難うございました

※ 臨時休業のお知らせ ※

勝手ながら、2016年12月1日(木)~10日(土)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2016年12月11日(日)より再開させて頂く予定です。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ、トンバラ

コメント (0)

寒い?暖かい?

ダイビング 2016/11/28

皆様、こんにちはヒロシです。

どよーーーん

今日の天気

昨日ほどではありませんが

今日も、北風がびゅーびゅー吹いていました

予報では、少しだけ太陽が顔を出すはずだった・・・。

結果、顔を出してくれることはありませんでした

さて。

今日も、島の南側でのダイビング

強い北風でも、島陰に入ると穏やかな海

オビテンスモドキyg

極小&スケスケのオビテンスモドキyg

藻に隠れようと必死でしたね

バラクーダ

水面付近には、大きなバラクーダ

安全停止中、僕らの周りを旋回していました

大きいだけに、顔つきもコワかったけど・・・

イボヤギ①

トンネルの中は、イボヤギがいっぱい

イボヤギ②

アップで撮ると、とってもキレイですね

地形

地形も堪能できて、楽しいダイビングとなりました

個人的には、寒いな~っと思うのですが

内地で潜っている方は、暖かい~っと真逆の反応

そりゃそうですよね

だって、まだ水温26℃ありますからね

明日も、恵みのお湯を被りながら潜ってきます

※ 臨時休業のお知らせ ※

勝手ながら、2016年12月1日(木)~10日(土)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2016年12月11日(日)より再開させて頂く予定です。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、ハーフウェイ、親子岩

コメント (0)

ごっちゃんゴール!

ダイビング 2016/11/27

皆様、こんにちはヒロシです。

今朝、5時ぐらいまでは暖かい南風

そこから、猛烈な北風へと変わりました

今日の天気

強い北風と雨が、僕らの心を痛めつける・・・

昨日の予報よりは、早めに変わってくれて良かった

もし、潜っているうちに変わっていたら

って思うと、ゾッとしますね・・・。

そんな悪天候だったので

今日は、他ショップさんの船に乗せて頂きました

有り難うございました・・・

デバスズメダイ

砂地からのスタート

久し振りの砂地は、抜群の透明度でした

リピーターFさんと、気持ち良く潜っていると

アカエイ①

アカエイが、ぴゅーっと泳いでいました

しばらくすると止まり、バタバタし始める

アカエイ②

頭まで埋まってしまった

アカエイ③

どうやら、ご飯を探していたみたいですね

動画も撮ったので、見てみて下さい

2本目からは、アウトリーフ(外洋)へ

セスジミノウミウシ

キレイなウミウシGETだぜ~

セスジミノウミウシだと思うのですが・・・

多少ウネリはあるものの、マクロも楽しめましたよ

3本目のエントリー前

水面でマンタが浮いているのを発見

その付近のポイントで、いざ潜ってみると

マンタ

やっほ~い

完全に、ごっちゃんゴールって感じですが

Fさんに見てもらえて良かったです

明日も風は強そうですが・・・

安全第一で、楽しく潜ってきま~す

※ 臨時休業のお知らせ ※

勝手ながら、2016年12月1日(木)~10日(土)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2016年12月11日(日)より再開させて頂く予定です。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:南⇒北
天気:雨
気温:25℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ムーチーグー、ハーフウェイ、展望台前

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives