久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

素晴らしき日

ダイビング 2008/07/10

皆さんコンニチハ、チエです☆

テツさんのブログが続き、

『あ、アイツさぼってんな』

と思った方。

ほぼ正解。

ブログを書く時間が取れず、優しき先輩に

『オレが代わりに書いとくよ~』

と言われるのを、実は待っていた。

そんなアタシは小悪魔系?

※ただのサボリ説が濃厚。

さ~~~そんな今日は昨日に引き続きオープン講習最終日☆

戸田さんは、今日ご到着のSさんとボートダイブへGOGO~~☆

Kさんと、マンツーマンでガールズトークしながらシンバルへ♪

Kさんは去年久米島で体験ダイビングをして頂き

今回念願のライセンス講習です!!

そして無事に講習を終えたKさんは晴れてダイバーへ!!!

合格

Kさんにとっては記念すべき日☆☆

こんな日に立ち会えて、ワタシも嬉しい☆

これからも、久米島はもちろん色々な海で色々な感動をして欲しいものです☆

Kさん合格おめでとうございます!

ダイバーになってしまえば、後は潜って練習するのみ!

もっと上手になりたい!と言うKさんと一緒に
中性浮力の練習に励みます!!

こ~~んな風に

飛ぶ

あ~~んな風に

飛ぶ2

水中をバッチリ飛んできました☆

そして、こ~~んなカワイイ仲良し夫婦を見たり

ハナビラ

こ~~んなカワイイベイビーを見たり

カサコベイビー

たっくさん泳いで、練習して無事終了~~~~☆

Kさん、これからも潜り続けて下さいね!

何事も継続は力なり!!

・・・・・・ブログもね。

潮:小潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:シンバル・トンバラザシ・シチューガマ・イマズニ

コメント (0)

どの意味だかは知りませんが

スノーケリング, ダイビング 2008/07/09

僕の頭もある意味クールビズ。

どうも、テツです。

時代はエコですよ。

さてさて今日の久米島。

今日は今日とて暑いです。

晴れ

夏ですからね。

そりゃぁ~寒けりゃ困りますからね。

そんなわけで今日はチエちゃんが昨日のオープンの続きを。

ぼくはお店に残ってお留守番や買い物などなど。

・・・のはずでした。

しかし世の中はなかなか思い通りには行かないもので。

チエちゃんが海へ出発してすぐにお店にお客さんが来店。

それがなんと外国の方たち3人組。

接客するのは僕。

ココは日本。

でも、この空間の人数の多さでゆったら

日本人 < 外国人

この小さなお店の空間は一瞬にして海外へ投げ出された!

なんていうんでしょう、

この日本に居ながらにしてのまさかのアウェー感。

なんででしょう?

ココは日本なのに、

日本人が頑張って英語をしゃべらないといけない的な感覚は。

まぁ、がんばりましたけど

久々に登場。

僕の中の『ルー大柴』的英会話。

なんとかなるもんです。

はじめは体験ダイビングって言ってたんですが、(たぶん)

そのうちスノーケリングがいいという事になり、(たぶん)

でもひとりは泳げないから行かないという事になり、(たぶん)

午前中に2人をスノーケリングに連れて行きました。(たぶん)

あ、最後はたぶんじゃないわ。

ちゃんと連れて行きましたわ。

そんなこんなでシンバルで撮った一枚。

キム&サラさん

お年を聞くと18歳だそうで。

ん~ TOO ヤング !!

若いなぁ~

僕と干支一周以上開いてますけど。

そして

うん、なんだろ絵になるね。

彼女たち、足ながいんですよ。

2mはあるんじゃないかって話さ。

ん~やっぱし骨格からして違うんだなぁと実感。

その後は楽しくスノーケリングタ~イム。

見てるところちがくない?

え?前世は人魚ですか?

ってくらい二人とも上手でした。

そんな様子を僕はパチリパチリと。

スノーケリング

たまに二人もこっちを向いてピースをしてみたり。

余裕のピース

とっても楽しそうでした(僕が)

いやいや、お二人も楽しそうでした。

一方、チエちゃんは昨日からの

オープンのKさんとシンバルで練習です。

画像を見る限りでは、

かなりいい感じに楽しんで頂いたようです。

ピースしたり。

ピース!

羽ばたいてみたり。

羽ばたきっ

Kさん明日でオープンの講習もラストです!

明日も頑張って下さいねぇ~。

さいごに。

今日の記念に撮った一枚。

がんばれ31才

なんだろね、コレ。

真ん中の子は中学校の野球部の子なのかな?

がんばれ!じぶん!

潮:中潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:シンバル・シンバル

コメント (0)

宮くんがね、がんばったのよ

ダイビング 2008/07/08

昨日『あいのり』見てちょっと泣いちゃいました。
最近ホント涙腺が弱いです。

いかんね、ほんと。

さてさて今日の久米島。

今日は晴れです。

いや、今日も晴れです。

晴れ

連日の晴れ。

なんといっても夏ですからね。

今日のメニューは地元民のOさんの昨日のアドバンス講習の続きと

今日から開始のKさんのオープンの講習です。

アドバンスは僕が、オープンは戸田が担当です。

アドバンスの講習はスクーターブイブイ&ナビゲーションです。

そして今日もスクーターでブイブイ爆走してきましたよー

スクーターブイブイ画像その①

まっすぐ直進してくるの巻

スクーター

スクーターブイブイ画像その②

スクーター2つ持ってぐるぐる回るの巻

まわったり

スクーターブイブイ画像その③

シルエットがちょっとキレーじゃない?の巻

シルエット

とまぁこんな感じで大いに楽しんできました。

そして午前中で無事に2本終了、アドバンス認定となりました!

Oさん認定おめでとうございます!

そしてその認定の勢いで午後から普通にファンダイビング。

ミーフガーをまったりとしっとりと潜ってきました。

途中、クレバスの中を通り抜けるとき、

Oさんにお願いしてポージングしてもらいました。

大の字

たまにはこんなのもね、いいんでないかな。

一方、オープンの講習は本日は学科のみ。

事前学習もバッチリやってこられたようで、

無事問題なくクリアされた模様です。

明日も頑張りましょうねぇ~。

潮:中潮
風:主に東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:40m
ポイント:北原灯台・北原灯台・ミーフガー

コメント (0)

願いは短冊に

ダイビング 2008/07/07

今日は七夕ですね。
一年に一度、織姫と彦麻呂が出会える日ですね。

どうも、テツです。

出会っちゃだめよね。

彦星と会いなさいって話よね。

さてさて今日の久米島。

今日も久米島は文句なく良い天気!

晴れ

いい感じですねぇ、ほんと。

そんな夏夏夏夏ココナッツ、アイアイアイアイアイランドな

今日はアドバンスの講習とファンダイビングです。

ちなみにアドバンスは僕が、ファンは戸田が、お留守番はチエちゃんが、担当です。

潜ったポイントはイマズニ・シチューガマ・トンバラザシ。

イマズニでは今日もあいも変わらずギンガメアジがトルネードをしておりました。

ギンガメアジ

今日はギンガメアジの群れがおっきいのと小さいの、二つに分かれてグルングルン。

ギンガメアジ2

いや、いいんだよ。

いてくれるだけでいいんだよ。

でもね、

出来ることなら一つにまとまってくれないかなぁ~。

君らはチェコとスロバキアに分かれた

チェコ民族とスロバキア民族じゃないんだからさ。

あ、わかりづらいですか?

そういう時は読み飛ばして結構です。

その後今日はカマスも登場。

ホソカマス

しかも岩に引っ付いて見ていたら

どんどんコッチに向かってくるではありませんか。

いや、カマスさんそんなに寄ってこなくても。

君ってそんなにサービス精神旺盛だっけ?

まぁ、嬉しいんですけどね。

そんなこんなでどんどん近づいてくるもんだから

しまいにゃマクロモードで撮ってみたり。

ホソカマス2

近いね、君ら。

よってるね、君ら。

今後もちゃんと毎回登場してね。

シチューガマでは穴の下から上へカメラを向けると

ちょうど戸田チームが穴の上を通過中。

そして僕のカメラの存在に気付いたSさんがナイスなポージング。

ピース!

ん~ひざの角度がいいね。

のびの~びしてますな。

お題をつけるなら

『ひとり箱根彫刻の森 美術館』

ってところでしょうか?

Sさん、ありがとうございます。

一方、講習は無事に3ダイブ終了。

残すはあと2本。

予定通り出来れば明日で終了です。

明日も講習に行ってきます!

潮:中潮
風:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:イマズニ・シチューガマ・トンバラザシ

コメント (0)

リベンジ成功☆

ダイビング 2008/07/06

皆さんこんにちはチエです☆

今日も不安になる位晴天な久米島です!!

今日の天気

え?なんで不安になるのかって?

ホラ、幸せな時が長く続くと、

『こんなに幸せでいいのかしら~』

って逆に不安になっちゃったりして。

幸せに慣れてないのかな、アタシ・・・・・・。

・・・・・さ、そんな話は置いといて

今日は、前回まさかの台風(5月だったのに)で潜れず涙を飲んだ
Sさんのリベンジ戦!

今回はお天気&海況は良好!!

無事リベンジ出来そう♪

後は内容ですね☆

今日は『シチューガマ』『イマズニ』『ノースライン』のフルコース☆

イマズニではエントリーしてすぐにギンガメがカモン!

ギンガメこちら

ワ~~イ、ワ~~イ、近いね☆

ん?近づいてくるぞ?

寄って来る

おぉ~~~頭かすめていくぅぅぅぅぅぅ!!

真下

これには皆さん大満足♪

その後にも巨大ナポレオンが通過していったり
小群れだけど、ホソカマスがいたりなど

ダイナミックなイマズニでした☆

いや~~しかし今日の久米島は本当に暑く

お店に戻ると、外のベンチに何やら動く物体が・・・・。

暑いよラッキー

ワンコのラッキーです。

暑さに負け、飼い主さんを引っ張りながら

ベンチの下で強制的に休憩。

飼い主さんが『帰ろうよ~~』と言っても

動く気配なし(笑)

好きなだけ休んでいきな、ラッキー

午後からは探索ダイビング~♪

エビ穴があって、エビを探し中へ入ると大きなゴシキエビがいたり

穴から外をのぞくと、とってもキレイだったり

穴

穴から出ると、自分達がはいた泡がジャグジーバスのように
ブクブクゥーーーーーーー

泡いっぱい

キレイですねーーーうん、キレイだ☆

明日も引き続きいいお天気&海況が続くようです☆

しかも全員レディース☆+ガイドはメンズ。

どんなダイビングになるやら、楽しみ・楽しみ・・・・・。

潮:中潮
風:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:15~30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ノースライン、北原灯台

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives