皆さんこんにちは、チエです☆
昨日、謎めいた夢を見ました。
何故か・・・・・
自分が溶ける夢
怖い、怖い、怖いーーー
溶ける、ってゆーのは
イメージ的には、
人魚姫が泡になる。
・・・・てそんなメルヘンチックではなく
手足からどろ~ん。って感じ
これはなんか悪い事の前触れですか・・・・
それとも心の闇ですか・・・・・
今日はその続きが見れそうですか・・・・(←問いかけになっちゃってるよ。)
ま、夢は夢なんで気にせず今日もグッスリ
寝ちゃうと思いますけどね~
でも悪い夢をみて、ハッと目が覚める!!
あの瞬間、ドラマみたいですよね~。
天井が目に入って
『・・・・・・・・・夢か。』と汗を拭う。
・・・・・・・ドラマかっ!
って自分で自分を突っ込んじゃいました。
皆さんも怖い夢を見た時は、こーやって
自分で笑い飛ばしちゃいましょっ
さてさて、今日の久米島は
またまた良いお天気となりました~
おぉ~~、確か今日は曇りの予報だったのにっ
良い方に外れてくれて嬉しいな☆
そんな今日は、オヤジの皆さんはお帰りになる日~
今年はもう久米島にいらっしゃる事が出来ない皆さん
お見送りのご挨拶は
『よいお年を~』
となりました
さて、ダイビングはないのか、とゆーと
そんな事ありませんよー
今日も元気よく潜りに行ってきました~
リピーターのTさんと戸田さんのマンツーマンです
今日も水中はとってもキレイだったようで~
グルクンの群れっ☆
沖縄ではよくからあげにされてますねっ。
カリカリでとっても美味しいんですよね~
お次は数を数えるのが不可能な・・・・
小さなサンゴにひしめき合うように
暮らしているデバスズメダイさん。
ブルーのボディが白い砂地によく映えます
海のアイドル、カクレクマノミさんもいたり~
必死にイソギンチャクにつかまる
アカホシカニダマシさん~
必死な感じがカワイイ~
思わずイソギンチャクをもっと揺らしたくなる~(←Sだね。)
もうそんな季節か~ウミウシさーん。
水温が下がると、色とりどりのキレイなウミウシが
たくさん出てきてくれます
水中で探す楽しみがまた増えましたねっ
さ~この調子で明日もいいお天気に
恵まれますよーに
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:22℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:親子岩・ムーチーグー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、天気予報の雨予報を
見事に覆し、晴天となりました~
やったね、やったね~~
しかもこの季節にはめずらしく、南風が吹いたため
めちゃくちゃ暖かい~☆
最高気温はナント26℃!
11月の後半とは思えませんぜ~。
そして南風ってー事はですよ・・・・・
行くよね、北側~
皆さんからリクエストを募り、決まった場所は
『カスミポイント』
カスミチョウチョウウオはもちろん
キンギョハナダイやアカネハナゴイ達が
そりゃーーーもうわんさかっ!
どれくらいわんさかかって言いますと・・・・・
これくらい。
視界を覆い尽くす魚影の濃さに、一同うっとり~
そんなうっとりダイビングの中
リピーターのHさんが無事に200本の記念ダイブを
迎えました~
Hさん、おめでとうございます~☆
これからもオヤジダイバーズの一員として
末永く(JiC)久米島をよろしくお願いしますねっ(笑)
その他には、またまた登場ホソカマスの団体さん~
今日もごっそり居たな~
ずーーっと見ていても飽きないです
そして午後は、一瞬雨が降り
風向きが北側に変わってしまったので
インリーフでまったりダイビングとなりました~
ちょっとボロっとしてます、ハダカハオコゼさん~
ボロボロな体とは対照的に
美しい瞳の持ち主なのですっ
そのギャップがまたたまらない~
お次は赤と白の縞々模様が素敵なこちら~
オイランヨウジさん~
この姿、楳図カズオそっくり~
ぐわし~
そして最後は、今日一番のヒットであるこちら~
ゴミでも葉っぱでもありませんよ
カミソリウオのペアです
フラフラしてて、本当に葉っぱみたいなんですが
よーく見るとちゃーんとオメメがあるんですよー☆
見つけにくいからこそ、見つけた時の喜びは半端じゃないっ
ウォーリーを探せ!が苦手だったワタシでも
目が慣れてくれば、こんな子たちを探す事が出来るんです!
なので、みなさんにもきっと探せるはず!!
是非、水中であなただけのお気に入りの
ウォーリーを探してみて下さい
今日ご一緒させて頂きました皆さん~
青空の中、海バックで記念写真撮れるなんて・・・・・
まるで夏を思い出させてくれるような一日でした~
潮:大潮
風向:西南西⇒北西
天気:快晴一時雨
気温:26℃
水温:25℃
透明度:15m~30m
ポイント:カスミポイント・イマズニ・ナングチモドキ
皆さんこんにちは、チエです☆
今年のNHK紅白歌合戦にナント・・・・
大好きなBIGBANGが初出場するらしいですっ
きゃーっ!
やばいっ!
観なきゃ!
今年はK-POPが大活躍しましたもんね~
戸田さんでさえ、少女時代とかKARAに
はまってますからね~
さすがにメンバーの名前は言えないみたいですけど。
・・・・・・・・・むしろ言えなくて良かったよ。
あの風貌で言えてたら・・・・・・ちょっと怖い。
さてさて、年末に楽しみが出来たもののまだちょっと
気の早い話でしたね~☆
話を戻して、今日の久米島のお空から
いってみましょ~
見事な、快晴です~☆
風もほとんどなく、暖かい~~
外にいると、まだまだ日焼けしそうですよ~
そんな今日もオヤジの皆様と、地元民Mさんと共に
元気よくダイビング~☆
風が弱いので、船を南へ北へ走らせ
贅沢ダイビングしてきちゃいました
トンバラでは、昨日も登場のオオメカマスが
今日は近寄らせてくれました~
太陽の光を体に反射させ、キラキラ光るっ
その姿が、めちゃくちゃキレイなんですよね~
休憩中は、トンバラ岩をバックに記念写真~
岩・・・・のはずなんですが、近すぎて全然分からんね・・・・・
ま、それだけ大きいって事ですっ!
そしてお次はイマズニへGOGO~~
今日はホソカマスの群れがすごかったーーー
とにかく、いっぱいっ
どっさり、ぐっちゃりですよ~。
みんなで体を寄せ合って、めちゃくちゃ仲良し~☆
その横にはもちろんこちらもいましたよ~
今日は小群れのギンガメアジさんでした。
なのでアップで数をごまかしてみたりして・・・・・。
そんなギンガメアジ達を眺めていると、ブーーーンと・・・・
優雅に通り過ぎていくイソマグロさーん
待って、待って、待ってーーー。
・・・・・・・・待ってくれませんけどね。
マグロは止まると死んじゃうもんね。
そりゃ待たないわ。
ふ~もぅお腹いっぱいですよ~
最後はカワイ子ちゃんに癒されながら・・・・・
今日も無事に3本終了致しました~☆
久しぶりに強い太陽の日差しをいっぱい浴び
魚たちも、ゲストの皆さんも
とっても気持ち良さそうでした
明日もこの調子でいきたいな~
潮:大潮
風向:北東
天気:快晴
気温:25℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:親子岩・トンバラ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、気持ちのいい
久しぶりの晴れにテンションも上がる~~
・・・・はずなんですが、北風の影響で
風は冷たく、頬に突き刺さる~
うぅ・・・・こりゃ今日もダイビング後が寒そうだな・・・・と
覚悟を決めた今日この頃。
そんなワタシに、リピーターのKさんが
HOTなアイテムを教えてくれましたっ
皆さんコレ知ってます
その名も
実はこれ、サーファーの必須アイテムらしいのですが
体に塗ると、塗った部分がどんどん温かくなる
優れものなんですよーー。
しかも、多少水に濡れても持続性バッチリ!
簡単に言ってしまえば、『塗るホッカイロ』なんです~
・・・・・ぶっちゃけ、最初は
あまり信じていなかったのですが(笑)・・・・
いざ塗ってみると、5分後にはじんわり温まり・・・・
10分後には、あつ~~い
これ、本当にスゴイです
これがあれば、真冬のダイビングもボートコート要らずっ!
早速ワタシ達も愛用&お店にも入れよう!と即決!
Kさん、いい物を紹介して下さってありがとうございました~☆
さ~そんなポカポカな体になったワタシ達は
元気よくダイビングして来ちゃいましたよ~
襟元(首元)が黒い事から名づけられた『エリグロギンポ』さん☆
いつもは穴から顔を出すばかりで、襟元まで見えないのですが
今日は大人しく写真を撮らせてくれました~
その他にも、大人のセダカギンポや~
そのセダカギンポとサンゴをシェアしている・・・・
誰が名付けたのか、『キモガニ』さん。
キモガニって・・・・・・
悪口じゃん。
どんまい、キモガニ・・・・
そしてそして個人的に久しぶりな
トンバラにも行ってきちゃいましたよ~
若干、逃げ腰の『オオメカマス』さ~ん。
体大きいくせに、群れで逃げるなんて
どんだけ怖がりなのさー
でもかなりの数のオオメカマスを見る事が出来ました☆
いや~HOTなGELのおかげで寒くないもんだから
ついつい、ブンブン泳いじゃう~
なが~く泳いじゃう~~
彼も一緒に泳いじゃう~ハナミノカサゴさん
寒くないって素敵
そんな訳で、快適に3ダイブ終了致しました~
今日の最終便でご到着されるお2人が揃えば
久しぶりの〇〇〇ダイバーズ集結っ!
〇〇〇ダイバーズと言えば・・・・・
JiC久米島と言えば・・・・
もちろん、愛すべきオヤジ達です。
明日も船上は、ひく~い笑い声が響く事でしょう。
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:20~25m
ポイント:キャニオン・トリノクチ・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もなんだかな~な天気でございます
スッキリしないお天気でございます。
そんな今日もお客様はいらっしゃらない陸Day~。
今日くらいはちょっとのんびりしよう~と
戸田さんと話し合い、朝もちょっとゆっくりめ~
お寝坊できる~
・・・・・・なんて喜んだものの
いつも朝の早いワタシ達の仕事。
ゆっくり寝れるはずなのに、いつもの時間に
目が覚める悲しい習慣・・・・・。
その後、2度寝も出来ない・・・。
気持ちとはウラハラに体は休みたくないよーです。
ま、そんなもんですよね~。
のんびりしつつ、出勤してお昼ご飯へ~
しかしアレですね
のんびりしてると、油断しますね
油断の塊になってしまったもんだから・・・・・
まさかの撮り忘れ。
そして途中で気づき、とりあえず撮ってみる。
今日のランチを半分(以上)食べてから撮り忘れた事に気づきました
今日は気が抜けて、ダメダメですね~
しかし、明日からは連休スタート
しかも久しぶりに〇〇〇ダイバーズが集結します~
楽しみ、楽しみ
今日は十分体を休めて、明日からの連休に
備えたいと思います~
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし