皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日は、分厚い雲が空一面を覆い![]()
ほとんど、太陽は顔を出してくれませんでした![]()
そして、気温も18℃までしか上がらず![]()
風は弱かったので、寒くは感じませんでしたけどね![]()
そんな今日は、事務仕事や洗車をしてました![]()
基本的に、事務仕事はマナさんがやっていました![]()
![]()
僕は、やっぱり肉体労働が似合うでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、集中力の無い僕は・・・。
最近、「自分へのクリスマスプレゼントだ!」と購入した![]()
![]()
一眼レフのカメラに付ける単焦点レンズを使って撮影開始![]()
![]()


前は、ずっとアダンの実だと思っていたのですが・・・。
タコノキ科のタコノキって木になる、タコの実なんですって![]()
![]()
タコノキは、小笠原諸島の固有種で![]()
![]()
食用油の原料に使われることもあるそうですよ![]()
![]()
一粒毎に、独立したものが集まっているのが特徴で![]()
![]()
![]()
![]()
熟すと、一粒毎に地面へ落ちていきます![]()
![]()


最終的には、裸の状態になるわけですが![]()
![]()
今日は、面白い感じで二粒残っていました![]()
![]()


この写真をひっくり返すと・・・。


まるで、うさぎのようではありませんか![]()
![]()
ちなみに、タコの実は外側の果実ではなく![]()
![]()
実が付いていた内側が食べれるらしいですよ![]()
![]()
味は、ほんの少し甘酸っぱいらしい![]()
![]()
今日は、今まで間違えていたアダン実と![]()
![]()
![]()
![]()
タコの実の違いを知ることができて勉強になりました![]()
![]()
そして、写真は難しいなぁ~っと改めて実感しましたね![]()
![]()
もっと良い写真が撮れるように、日々精進したいと思いま~す![]()
![]()
さてさて。
この話が、あと何回出てくるのか分かりませんが![]()
![]()
![]()
今年も、残りわずかですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
個人的には、充実した一年を過ごすことができたと思います![]()
![]()
色々と苦労はありましたが、それもまた糧になる![]()
![]()
残りの2013年を悔いのないように過ごし![]()
![]()
![]()
![]()
新しい2014年を気持ちよく迎えたいと思います![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

