皆さま、こんにちは
オノです









今朝は衝撃のニュースが飛び込んできましたねっ













『桑田佳祐 食道がん』
もうビックリでしたよ

私は熱狂的なサザンオールスターズのファンでは
ないですが、知っている歌はたくさんあるし、
思い出深い曲もあったりするし・・・
そんな方はとっても多いと思います。
いくら初期の段階で見つかったとはいえ、
『がん』ですからね








無事に復活してくれる事を祈るのみですっ



























さて、今日の久米島のお空をご覧ください。


相変わらずの雨模様・・・
今年の水不足は心配無いとしても、
サトウキビとかって、大丈夫なのかしら?
太陽を浴びないと育たないんじゃないかなぁ?
こんなに雨が続くと、根腐りとかしちゃうんじゃないかしら?
そっちのほうが心配になってきます。
そんな今日も海に行ってきましたよ~


雨が降っていたので、透明度を心配していましたが、
その心配が的中



とっても濁っておりました・・・
『ここ、沖縄じゃな~~~い


叫びたくなるくらいです


でも、こんな日もたまにはあります。
気を取り直して、今日はマクロ攻めです









まずコチラ。


ひょっこり穴から顔を出していた
エリグロギンポ。
個人的には、目が赤いのが気になります






『目が赤い=目が痛い』
そう思いませんか?
目薬を差してあげたくなります。
続いてコチラ。


相変わらず人気のあるモンツキカエルウオです。
今日はリクエストが出ていたので、見つかって一安心




なかなか度胸のある子だったのか、
ずっと顔を出していてくれました。
あとはコチラ。


何処に何がいるか分かります?
とってもかくれんぼが上手なんです。
答えはコチラ。


タコでした~























枠で囲ってあるところが、タコです。
ちゃんと目もありますよ

体色を変えたときにもパチリ。


タコを見てると、いろんな形や色が見れるので、とっても面白いですよ~







透明度が悪くても、水中はやっぱり楽しいですっ









今日も楽しかったなぁ~~~




でも、明日はもうちょっと
水中がキレイになるといいなぁ~~。
そろそろ太陽が見れますよ~に















































潮:中潮
風向:南南西
天気:豪雨のち曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:29℃
透明度:8~12m
ポイント:トンバラザシ・フィッシャーマンズコーナー
皆さま、こんにちは




















早速ですが、今日のお天気からどうぞ。


相変わらず雲の多い空です



お昼頃、ちょこっと太陽も顔を出し
『いいぞ、いいぞ~

思っていたのもつかの間・・・
午後は潜っていたポイントだけ雨




ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
こんなことってあるんですね






仕方ないと分かっていても、残念でなりませんでした


そんな今日も元気に潜ってきましたよ









昨日よりじゃっかん濁っておりましたが、
それでも・・・


地形はキレイに見えました



そして、久米島で見たのはお初のコチラ。


大きかったですよ~~























人のこぶし大の大きさはありましたね













あまりに動かないので、お客様と
『死んでるのかなぁ』なんて思って
よ~く見てたら、ちょこちょこハサミを
動かしていました。
とっても立派なハサミを持っている
アカモンガニさんです

あとは、いつもより多めに群れていた
ノコギリダイをパチリ











ありゃりゃ・・・
1匹だけが列を乱しちゃってます








仕方がないので、もう1枚パチリ











今度はキミか~~~~


この子は、ノコギリダイの群れの中によく混ざっている
アカヒメジです

別の種類なのに、とっても仲良しですよね。
ノコギリダイ達も追い出そうとは決してしてないし。
どちらも群れを作る習性を持つ魚達だから、
群れていれば仲間は違ってもいいのかなぁ?
不思議な関係ですね




最後に今日のお客様をパチリ











リピーターのJさんと初久米島のNさんです。
Nさんのダイビングは今日まで。
初久米島、楽しんで頂けましたか?
また遊びにいらしてくださいね~~~










そろそろ太陽の下で
ダイビングを楽しみたいけど・・・
明日も曇りと雨の予報








そんなお天気にはめげずに、
楽しんできちゃいま~すっ













潮:大潮
風向:南南西
天気:豪雨のち曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:15~20m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・堂崎
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、各地で猛暑が続いているみたいですね~



日射病や熱中症で運ばれる人が急増しているとか・・・・・
ひぇ~~
そんな中、ここ久米島の午前中の気温は・・・・・・
28℃
涼しい~
まさかの30℃きり~
そうです、ここのところ
グズついたお天気が続いている久米島は
とーっても涼しいのです。
夜なんか、ちょっとヒンヤリするもんね~・・・・・
・・・・・・大丈夫か、地球。
そんな今日もお天気はスッキリしません















どんより~
時折、スコールのような雨がドバーーーと降ります




水中は全然問題ないんですけどね~
ホラ、こーんなにキレイ

















ギンガメアジ~
いつ見ても、なんど見ても
迫力ある~~















































そしてなぜか今日は
ウミウシがよく見つかりました~
こんな日もあるのね~
って事で、今日見つけたウミウシを一挙大公開~





定番のミゾレウミウシから始まり~


ちょっと色が薄めのシライトウミウシ~
なんか寒そうに縮こまっててカワイイ









ビョーーーンと伸びてるキスジカンテンウミウシ~
普段、丸くてカワイイ彼は
伸びるとちょっとカワイさ半減ですね・・・・・・笑


ソライロイボウミウシはラブラブ中~











まさに『人目もはばからず』とはこの事だっ。


最後は移動中のアカテンイロウミウシ~
毒々しい?鮮やか?華やか?
とにかく水中で目立つそのカラー。
水中によく映えますね~















海の中は本当にカラフル



だから楽しくて、幸せな気持ちになるのかもっ















では久米島の豊かな海に感謝しつつ・・・・
最後はこの子で締めさせて頂きます。


『え?』って顔してる~
カワイ過ぎる~




潮:大潮
風向:南よりの東だったり西だったり
天気:曇り時々豪雨のち晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:灯台下・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー
皆さま、こんにちは




















今朝の5時半、ものすごい雨の音で
目が覚めました。
我が家は多少の雨では、ほとんど
音は聞こえないんです。
でも今朝は、風も吹いていたため
豪雨が窓に当たってものすごい音だったんです。
それにしても最近、ほんとによく雨が降ります




今日のお空もこんな感じ・・・


『(雨が)よく降るなぁ・・・』が
最近の挨拶みたいになってますもん。
今日は1日中、降ったり止んだりの繰り返しでした

天気予報を見ると、しばらくはお天気悪いみたい


そろそろお天気良くなってもらわないと
お洗濯が出来ないよ~


久しぶりに『カラッ』と晴れた夏の空が見たいです























さてそんな今日は、スタッフ総出で海に
出かけてきました~




今日のお客様はリピーターのJさんと、
通いつけのバーでお知り合いになった
マスターを含めた6名様グループ























6名様の中にはCカードを持っている方もいれば
ノンダイバーの方もいたり・・・
なのでファンダイビング・体験ダイビング・スノーケリングの
3チームに分かれて、海で遊んできました















午前中はかなり雨が降り、ポイントの透明度が
心配でしたが、入ってビックリっ













キレ~イ















水中からスノーケリングチームをパチリ











透明度も良かったので、水中からでもキレイに皆さまをパチリ出来ました







そして体験ダイビング&ファンダイビングチームもパチリ











体験ダイビングのお2人も、最初はとってもドキドキしてましたが、
水中に入ってしまえば問題ナ~シ









色んな魚を見つけては手を振ったりして
楽しんでいました。
ファンダイビングチームはと言うと、
こんな子に会ってきたようです。


今日はキレイに撮れてますね~















































この赤紫の体色がとってもキレイ















個人的には、最近見ていなかったので、
写真を見てキレイな色に見惚れちゃいました




そしてコチラ。


ブンブン泳ぎ回るイソマグロ~






2匹ペアになって泳いでいました。
しかも何度か私たちの近くを往復してくれたので、
ゆっくり見る事が出来ましたよっ









最後に仲良し6名様グループとご一緒にパチリ











今日は生憎のお天気でしたが、予想を反して、
水中がとってもキレイで良かったですね~















また皆さまで遊びにいらしてくださ~い










明日も海で~す。
たとえ晴れないにしても、
今日の雨は、もう懲り懲りです








せめて、雨は止んでくれ~~~













潮:大潮
風向:東南東
天気:雨時々豪雨
気温:28℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ノースライン・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
ここのところ、久米島は
変な天気が続いております








うーん、今日もなんとも
微妙なお天気~



それでも午前中は晴れて、気持ちのいい
ダイビングだったようですよ~









どれどれ、今日はどんな写真が撮れたかな~


ゴシキエビさんのUP























目が光ってるっ



レーザービームが出そうです。
そして、晴れた日のダイビングでは
一度は必ず見上げてしまうこちら~


気持ちいいやね~
最高やね~
こんな太陽を浴びて、お魚達も
とても嬉しそうですよ~













ハナダイ達は、華やかで南国ムード満点


こんな景色、ダイバーだけの特権ですよね~
そして最後は彼らをのんびりウォッチング~


日に日に数が増えている気がしますっ。
いいよ、いいよ~









その調子で、どんどん大きな玉になっておくれ~















































最後は恒例の集合写真をパチリ~


今日のお客様は断然、男性率が高いですっ。
・・・・・・いや、最近ずっと男性率が高いです。
・・・・・・いや、元々男性率が高かったような気もします。
ん~、たまには女性ばかりで
ガールズトークってやつ、やりたいですな~











そーいえば、女性ってオシャベリが好きで
キャーキャー言いながら色んな話を延々しますが
男性のそーゆー場面ってあまりみないな~。
メンズトークってないのかな?
なんかメンズトークって言葉にしただけで
邪(よこしま)なイメージが沸いてくるのは
ワタシだけですか・・・・・・・。
メンズトーク・・・・・
怖いけど、ちょっと聞いてみたいもんです。
でもやっぱりガールズトークですよね

って事で、女性ダイバーの皆さま~
是非是非、遊びにいらして下さい~











潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・シンバル
皆さま、こんにちは




















早速ですが、今日のお天気をど~ぞ。


いつもと同じアングルなのですが、諸事情により車が写っちゃってます・・・
そしてまたしても夕方








若干日も暮れかけてるし・・・

















いつもいつもスミマセン





今日の天気はですね~、
基本的には曇り



時々豪雨




そして一時的に晴れ



いわゆる『不安定』ってヤツです


さて、そんなお天気にも負けず
今日も海へLet’s GO






まずはコチラ。


『ガォォォォォォ






大きな口を開けて威嚇している
ニセゴイシウツボさん。
ウツボの中では大型種なんです。
なので口も大きくてコワ~~~イ

見かけるけど、ちょっと後退りしたくなる・・・
基本怖がりなんです、私・・・


続いてコチラ。


幻想的なウミウシですね~















個人的には久しぶりにお見かけしました




そしてコチラのカワイコちゃん




『モンツキカエルウオ』です。
カワイイ~~~







でもよ~く見ると、この子目が腫れてる






魚の世界にも病気ってあるんですね


正直、魚の世界で病気の子って
初めて見ました。
カワイそうだなぁ


今後のこの子の状態を見続けていきたいっ













・・・でも、また見つけられるかな?
それが心配です

そしてそして、今日は
『ダイビングスクール イオ江坂校』ご一行様の最終日。
水中で皆さまをパチリ











2日間ありがとうございました。
また久米島の海に遊びにいらしてくださいね~










明日も海ですよ~


明日こそはお天気が良くなりますよ~に







































































潮:中潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ一時豪雨
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・ウーマガイ・フィッシャーマンズコーナー
皆さま、こんにちは




















遅ればせながら私の中で
『韓流ブーム』が来ております。
毎週テレビで放映されている
『IRIS』

これにどっぷりとハマっております











あのワクワクドキドキする感じが
たまりませんっ













正直、以前は韓国のドラマをちょっとバカにしておりました。
『韓国のドラマ観て、
何でそんなに騒ぐのかしら


思っていたのですが・・・
今は思います。
イ・ビョンホンかっこいい~




日本のオバサマたちの目に狂いは
ないみたいです









さて、ミーハー気分はこのくらいにして
早速今日のお天気をど~ぞ。


ものすごい怪しげな雲があります。
お天気写真を撮った時は一時的に止みましたが、
この前後、ものすごい雨でした



雨どいから流れてくる水の量もすごいっ















今年の沖縄地方、きっと水不足とは
縁遠くなるはず


そう思っちゃうくらい、今日の雨もすごかったです

そんな今日ですが、大阪から
『ダイビングスクール イオ江坂校』ご一行様が
ご到着~~~







午後から元気に海へ出発です






今日はこんな出会いがあったそうですよ。


ハナミノカサゴさん。
写真では伝わらないのですが、泳いでいると
胸ビレのヒラヒラ~がとってもキレイなんです















でも・・・・・
毒



致死的ではないらしいですけど、
相当痛いみたいです。
(Wikipedia情報←触った事ないからね)
『キレイなものには毒がある』とは
よく言ったものです。
皆さまもくれぐれも触らないように
お気をつけくださいね。
そして2本目はイマズニへ






狙うはもちろん、ギンガメアジの団体さま。
今日はどうかな~~~???


いた~~~~~




しかも数もちょっと増えた感じ















































このまま安定してずっといてくれると
いいのですが・・・
頼むよ、ギンガメアジさん(^人^) オ・ネ・ガ・イ
最後に、『ダイビングスクール イオ江坂校』
ご一行様をパチリ











明日もよろしくお願いしま~す










明日はお天気も回復する予報



青空の下、海を楽しんできま~す







潮:中潮
風向:コロコロ変わって不安定
天気:曇り時々豪雨
気温:27℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
皆さん、夏といえば何を連想します?
ワタシは、小さい頃から大好き











『The 怖い話』
これ、これ
これこそ、夏でしょっ。
なのに近年、怖い話をする番組が
少なくなったと思いません?
不満、不満~。
なんでやらないのさ~


子供に悪影響だから?
そんな事ないないっ!
ワタシ、子供の頃から怖い話を観て育ちましたが
こんなに立派な大人になりましたよっ。
大丈夫、ちょっと性格が歪むくらいですよ









暑い熱帯夜には怖い話でヒンヤリ。
夏の風物詩だと思うんだけどな~


稲川淳二さんがお元気か、気になってしょうがありませんよ・・・・。
地球温暖化STOPのためにも













是非、怖い話特集の番組を~っ






・・・・あまり言うと小野さんに怒られそうなので
(小野さん、怖い話全然ダメなんです~)
これくらいにしておきましょう・・・・




さてさて、今日の久米島のお空なんですが~・・・・・


雲やや多め。
晴れ間は少なく(途中たまに出るけど)
基本的には曇り、時々雨。のお天気となりました~。
そんな今日は、研修生ヒデちゃんが
ヒデちゃんのお友達Mちゃん&Yちゃんと
小野さんが、ダイビングは実に4年ぶりです・・・・と
少々緊張気味のFさんとご一緒させて頂きました~☆
そんな今日の水中は、どうだったのかな~


いつもキレイなハナゴンベさーん









オレンジとピンクってトロピカルカラーで
まさに南国って感じのお魚です























お次は、ビヨーーーーンと伸びたこちら~


移動しているウミウシは種類にもよりますが
ビヨーーーンと伸びる子が多いんですよ~。
伸びた分だけ、より早く移動できるんでしょうけど
伸びた分だけ、ワタシ達に見つかりやすいのよね・・・・・(きっと敵にも)
そしてそして、こちらはなーーんだ!?


ゴミ・・・・・・・じゃなくて


ハダカハオコゼさーん。
ワタシ個人的にこの色合いの子
見たことないんですよね~・・・・。
いいな~見たかったな~・・・・。
いいな~・・・いいな~~・・・・・
・・・・・・・・いいな~(←しつこい)
でもホント身体を葉っぱのように擬態させ
上手く隠れてますっ!
海の忍者ですよ~~









そんなこんなで今日も楽しく1日が
終了しました~☆


皆さん、有難うございました















じゃ、今日はこの辺でドロンさせて頂きます~(←忍者からのいい流れだと思ってる)
また明日~










潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の豪雨、本当にすごかったです~・・・・





台風さながらでした・・・・



一晩明け、今日の久米島はどーなったかと言いますと~


ちょーーーーいい天気。
何だったんですか、昨日の豪雨はっ。
いやいや、まだ油断は出来ません。
昨日、あれだけ降った雨の後・・・
海がとーってもニゴっているかも知れません


ドキドキハラハラしながら出港してみると~
ちょーーーーキレイ。
何だったんですか、ワタシの心配はっ。
昨日、豪雨があったなんて信じられないくらい
海は透き通っていました















そんな今日は、入ってすぐに
あ、カメ発見~~













穴に入っていくのが見えたので
後をストーキング。
落ち着こうと思っていたところ、邪魔してゴメンヨ~




そして、2匹仲良く並んでるのが
とってもカワイイ~~

























ダンゴオコゼさん☆
よーーく見ると、ウブ毛のようなものが
生えてます(笑)
カビの生えたゴマダンゴに見えます。(←あなただけね)
お次は、かなり大きくて
ちょっと不気味なこちら・・・・


キイロイボウミウシさん。
なんとも言えない不気味さをかもしだしてます・・・・・
かと思えば、同じウミウシなのに
こちらはなんてキレイなんでしょ~

















写真がキレイじゃなくて、ゴメンナサイ・・・・
マクロレンズのないワタシには、これが限界~(←出ました、言い訳)
そしてそして、こちらは
ちょーーーーカワイイっ!!


ノコギリハギの赤ちゃん











どストライクにハートを打ち抜かれました~











カワイ過ぎ~~
罪だわ~~(←最近このフレーズがお気に入り)
そして最後は、海の人気者をパチリ











鼻毛出てても、口が開いててもカワイイ~









はぁ~~今日もよーーく遊んだーーー















































やっぱりダイビングって楽しいな









潜る度に、思ってしまいます







さぁ~明日も楽しむぞ~
って明日は海なかった~
(ノд`@)アイター
潮:小潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・灯台下
皆さんこんにちは、チエです☆
賑わっていた連休もあっという間に最終日っ。
今日は、お帰りになる皆様が多いです~





淋しい~・・・・


そんな今日のお天気は・・・・・・


どんより~~
久しぶりに見ましたよ、この空模様・・・・
こんなお空ですけど
今日も元気に海へGOGO~~☆
戸田さんとヒデちゃんがね~。
戸田さんは、ヘビーリピーターのお客様Kさん&Iさんと、
ヒデちゃんは、スノーケリングのお客様Yさん&Kさんと
ご一緒させて頂きました☆
どれどれ、今日は何を見てきたのかな~
持っていっていたお店のカメラを拝借~


お、スノーケリングのお2人ですね~























お2人とも海で遊ぶのが大好きだそうで
余裕でスイスイ泳いでおられました















お次は~


だいぶ近づいたね、アカククリさん。
身体のテカリ具合がしっかり見えちゃいます















ツバメウオはちょっと苦手だけど
アカククリは大好きです











不公平だ~
不幸塀だ~
ふこうへいだ~(←ツバメウオの叫び)
ん~何が苦手って聞かれると~
かお
ですかね。
その他には、ラブリーなこちらも


くぅ~~カワイイ











カワイ過ぎて、罪だわ~。
こちらもキレイですよ~


今日は、背中のフサフサ(ニジエラ)が
よりリアルに写ってますね~キレイです















最後は、群れてて賑やかなこちら~


テングハギモドキの群れ☆
それにしてもなんで群れるんでしょうね~
淋しがり屋だから?
一人が怖いから?
婚活中だから?
生き物の生態ってホント不思議ですよね~。
と、2本目を終えた頃・・・・
強風と共に豪雨がっ



























ひぇ~~~~っ











なんとか無事に港に辿り着き、一安心でしたが
全く止む気配のない豪雨・・・・・


悩んだ結果、午後のダイビングは中止にしました・・・・。
安全に、安全に・・・・・ですね




自然を相手にしているスポーツですから
こんな事もあります。
でも、もうそんな季節なんですね~
台風



今回の豪雨は台風ではないですが
外は台風さながらの景色でした~・・・・・。
今年はまだ大きな台風が沖縄地方にきていないので
忘れかけてましたが、もうそんな季節でした








うーーん・・・・・
台風はイヤだけど・・・・
地球のため
沖縄の海のため
必要なのかも知れませんね~。
とりあえずこの豪雨は今日だけの予報なので
明日はまた元気よく海にいってきますっ



潮:小潮
風向:南東
天気:雨のち豪雨
気温:28℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ

