
手をホールドして、離してくれない大吉![]()
お隣の『スポーツショップアクティブ』さんの看板犬です![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ→大雨→晴れ
気温:27℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:まもなくゴールデンウイーク始まりますね~![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
今日はダイビングはお休みです![]()

午前中は、イーフ地区の清掃に行きました![]()
午後からは、お店の掃除をしようとしてましたが
「そういえば、シリンダーを運ぶ台車の板がボロボロだったな![]()
![]()
と思い出し、港へ![]()
![]()
ボロボロの板が、コチラ↓



一か所は、もう穴が開いてます![]()
![]()


これを見た、私とイツミさん
「ゴールデンウィーク中に壊れたら困る!!」
業者に頼んで直そうか…
でも業者に頼んだら、ゴールデンウィークに間に合わないかもしれない…
「じゃあ自力で直せばいいんじゃない?」
って事で、DIYする事に![]()
![]()
まさにDo It Yourself…![]()
![]()
![]()
まずは、お店にちょうどいい板があったので
人生初の丸ノコ?を使って切りました![]()
![]()


イツミさんに、板を押さえてもらいながら
いつ降り出すか分からない雨に怯えながら
ドキドキの初体験でした![]()
![]()
![]()
そして、切った板にニスを塗りました![]()
![]()
塗ってる最中↓


塗り終わった板↓


シリンダーを囲んでくれる角材にもニスを塗って
before↓


after↓


この二つをくっつければ完成なんですが
ちょっと遊び心をくわえました![]()
![]()
![]()


ヤールーのシルエット…
これが吉と出るか、凶と出るか…
そんな事は気にしてません![]()
![]()
なんてったって、遊び心ですから![]()
![]()
![]()
そんなこんなで
完成したのがコチラ![]()
![]()
![]()
![]()


直す前と比べると…



当たり前ですが、一目瞭然ですね![]()
![]()
![]()
![]()
これで安心してシリンダーが運べるようになりました![]()
![]()
ゴールデンウィークも安心です![]()
![]()
DIYをすると、実家の両親を思い出す私…(実家は建設業を営んでます)
丸ノコの使い方とか、ちゃんと教えて貰っとけば良かったなぁ
なんて、ちょっと特殊な(?)後悔をした、しおりでした![]()
![]()

