
ネジレカラマツ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東南東↔東北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:25℃
ポイント:トンバラザシ、イマズニ、トンバラザシ、イチュンザ沖
ひとこと:最近のイヤホンはハイテクで感動しました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
今朝、セミの鳴き声が聞こえてきて
『セミ鳴き出した!!夏だね!!』
って興奮気味にレイコちゃんに言ったら
『ちょっと前から鳴いてるよ』
って冷静な返答が返って来ました![]()
![]()
![]()
しおりです![]()
![]()
さて、今日も海に行って来ました![]()
![]()
1本目トンバラザシでは
セトイロウミウシがお出迎えしてくれました![]()
![]()


この子の近くに同じくセトイロちゃんがいましたが
コッチの子はなんだか縮こまっていました![]()
![]()
![]()


そしてそして、モザイクウミウシもいましたよ~


モザイクというより、昔のブラウン管テレビの砂嵐っぽい柄に見えます![]()
![]()
そして、リピーターのTさんが
100本目を迎えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます!![]()
![]()


これからも楽しくダイビングしましょうねー![]()
![]()
2本目のイマズニにて
立派なネッタイミノカサゴがいました![]()
![]()


ジーっと観察してみると色々見えてきて面白かったので、写真を撮ってみました![]()
![]()
![]()
まずは顔から


この下あご?についてるヒラヒラ
これは一体なんの為についているのか…
ピンセットでピッって抜きたいなぁと思って撮りました![]()
![]()
![]()
続きまして、尾びれ。


単純に透明でキレイだなぁと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真を見返して思いましたが、こんなにスジ?が枝分かれしてるんですねぇ![]()
![]()
そして、皆が恐れる背ビレ
皮?皮膚?が剥がれて、骨格?がもろに出てました![]()
![]()
![]()


見るだけで痛々しいですねぇ![]()
![]()
![]()
もし、刺されちゃった時は
火傷しないくらいのお湯(約50℃)に浸けるといいらしいですよ![]()
![]()
![]()
タンパク質毒なので熱で失活するらしいです!
どこにでもいるハタタテハゼ。
見た目がいつもと違うと、ついつい撮っちゃいます


何が違うか分かりますか?
ハタタテハゼと言えば、ピンとたった背ビレが印象的ですが
この子は、背ビレが短くなってたんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまーにいるんですよねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニにいっぱいいる
アカネハナゴイ


この瞬間を写真に収めるのって、中々難しいですが
今日はなんだかまったりしている子が多くて、撮れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、エキジットしようかなぁなんて思っていたら
小さめのイソマグロの群れ(10匹ぐらい)が通りました![]()
![]()
おぉ!と思って写真を撮っていたら
あれ?全然いなくならない…
5分くらいかな?私たちの周りをグルグルと回ってくれて
ゆっくり写真を撮れました![]()
![]()


大きさと、近さが伝わる1枚![]()
![]()
こんな事もあるんだなぁと、いつもとは違う楽しさを味わえた1本でした![]()
![]()
はい、って事で今日はこの辺で![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()

