皆様こんにちは、ダイチです![]()
年が明けた今頃から、ぼちぼちサトウキビの収穫が始まるらしいです!
今朝、リピーターNさんに教えて頂きました![]()
僕は何の根拠も無く、4月頃に収穫すると勝手に思っていたんで
何か、ちょっと衝撃的でした![]()
![]()
久米島移住歴10ヶ月目に、また新たな事を知りました![]()
![]()
日々勉強ですね!!
それでは、今日のお天気から![]()
![]()


どんよりとした、曇り空でした~![]()
![]()
今にも、降り出しそうですが
ダイビングの時間帯は、何とか持ちこたえてくれました![]()
![]()
明日には、この雲が飛んでいってくれないかな~![]()
![]()
そんな今日は、リピーターNさんと
島の南側のポイントに行ってきましたー![]()
![]()
今日は初日なので、のんび~り潜りましょー![]()
![]()
って事で、浅場を散策~![]()
![]()
![]()
すると、岩の隙間に


ゴシキエビの子供ちゃんが、隠れてる![]()
![]()
でもね・・・。
ご自慢の長~いおひげが、丸見えですよ![]()
![]()
今日はいつも以上に、グルクン達が群れていました![]()
![]()


エサになる浮遊物が、沢山浮いてたからかな~![]()
![]()
岩陰で、ピカピカと光る貝![]()
![]()


ウコンハネガイ![]()
![]()
いつ見ても、光のショータイムを開催してくれます![]()
![]()
リピーターNさん、2018年潜り初めでしたね![]()
![]()
(実は、僕も2018年潜り初めでした。笑)
明日も引き続き、のんび~り楽しみましょうね~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:22℃
透明度:20~25m
ポイント:ハーフウェイ、親子岩

