こんにちはっ。
初ブログになります、イツミです
本日はお勉強の成果?をお見せするときがやってきました。
まずは、恒例となっているお天気からっ!

曇りときどき、晴れでしたね。
風はちょっと強く吹いていましたが、南風でしたので、
あったかかったです。
本日は、戸田チームとイツミチームの2チーム編成で海に行ってきました。
戸田チームは、
昨日からご参加いただいてます、
「Dive Buddy」御一行様。

そしてイツミチームは、少人数精鋭メンズチーム!
ご参加ありがとうございます

さてさて、海はどうだったかというと…
ご参加いただいたお客様曰く…
「濃い!」ダイビングでした
<濃さその

「ギンガメ竜巻!!」
今日のイマズニギンガメアジ…大ヒット♪
近くで見れると迫力ありますよね~
こんな竜巻なら、大歓迎?




<濃さその

「マダラトビエイ現る!」
トンバラザシにてマダラトビエイ見れました~。
久米島ではマンタより珍しいマダラトビエイ…
僕も久米島では初めて見ました~っ


<濃さその

「ウミウシ大フィーバー」
本日ご参加の方々は、ベテランの方々と、マニアックなダイビングがお好きな方々が多かったので、ちっこいウミウシ探しもがっつりしましたよ~。
こういうダイビングも、好きです自分(笑)


ちょっとウミウシ見れ過ぎたので、名前の陳列でご紹介…(笑)
たくさんいたんだなって思っていただければ、これ幸い…(笑)
こういうダイビングもご希望の方はぜひおっしゃって下さいね。
トウモンウミコチョウ・キイロウミウシ・ノウメアワリアンス・
ゾウゲイロウミウシ・シンデレラウミウシ・キスジカンテンウミウシ・
オショロミノウミウシ属の一種・アカボシウミウシ・ミゾレウミウシ・
シモフリカメサンウミウシ・チギレフシエラガイ(写真)・コールマンウミウシ・
キカモヨウウミウシ、などなど…
とにかくたっくさん、いましたよ~
そして今日は、誕生日のお祝いもありました~!
オメデトウゴザイマス!!!


お祝いのときにご一緒できるのは、嬉しい限りです。


ぜひまた一緒に潜りましょうね


そ~んな、濃い~一日でした


今日という日も、どうもありがとうございましたっ。
潮:大潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・イマズニ

