皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


青いお空が広がる、快晴の1日となりました





気温は23℃と、ここ最近の気温


ですが、陽射しを浴びると・・・。
暑いのなんのって















あっつーーーい














真夏のような空




さて、なぜそんなに陽射しを浴びていたかというと・・・


今日はナント、天皇皇后両陛下が久米島に初のご来島の日でした







ってことで、もちろん








一目お会いしに、そして手も振りに行ってきましたよぉ~









何時に、何処を通過する















という、だいたいの予定が組まれていたので
その時間を見計らって、お出迎えに






っと、その前に





テレビのニュース映像などで、よく見かけるミニ国旗








これは、ちゃんと用意しておかないとねー





よーし、これで・・・。
左手は、国旗















右手は、手を振る















お出迎え準備は、バッチリ~



その後は、沿道で待つのみ









そんな沿道は、国旗片手に待機する方々が




さらには、中学生や保育園児などもいっぱいでした













しばらく待っていると・・・。
御料車らしき車が、列を成してやってきました





なんとも見慣れない光景に、圧倒されつつ・・・。
ディズニーランドのパレードで、ミッキー&ミニーを待っているような
ワクワク感でいっぱいでした


























そしてついに、やって来られましたー















天皇皇后両陛下が乗られている御料車です










うひょー

かっこいいー




なんたって、日本で唯一の















ナンバープレートのない車ですからね



そこの位置には、菊の紋が入り
ボンネットには、国旗が掲げられてあるんですよ





いやぁ~、感激ですなぁ~














なんて、悠長に構えている場合ではなく・・・。
天皇皇后両陛下に、国旗と手を振らないとねっ






すると、御料車の窓がウィーンっと下り








お手を振ってくださいましたぁ







うっひょぉーーー








天皇皇后両陛下の笑顔、ステキー

とっても、感激~

















テレビで見るあの映像が・・・。
本当に、自分の目で見れちゃったぁ







感動しすぎて・・・。
感情が言葉になりませーん


























っと、大満足した私















でもでも、若干1名納得がいかず・・・。(←今日の写真を撮った、戸田さんね!)
それは、美智子さまの写真が撮れなかったって






















ということで、久米島空港へ向かうお見送りにも行っちゃいました






リベンジの結果

















天皇皇后両陛下の、ツーショットを収めることに成功







写真を撮りたいけど、肉眼でも見たい












そんな欲求が交差しちゃって・・・。(←肉眼で見とかないと、たぶん後悔する!)
少し上向きの写真に、なっちゃったみたいですけどね






















一生に一度








あるか


























とーっても、貴重な経験ができました










潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


天気写真では、ちょっと雲が多い気がしますが・・・。
雲に負けず、太陽が元気に活動してくれたので















冷たい北風も、心地よく感じましたよ









そんな今日は、海仕事が休みだったので
巷で賑わう、クリスマスムードに便乗して


去年より、ちょっとだけ早く


クリスマスツリーを設置しました

約150cmもある、大きなクリスマスツリー



さっそく、マナさんが鼻歌を歌いながら

クリスマスツリーの準備を始めました














身長が153cmのマナさんは、クリスマスツリーの高さと一緒ぐらいなので
飾り付けも大変そうです









本人は、身長など気にせず
着々と作業を進めていき





ついに、クリスマスツリーの完成です














マナさんと、クリスマスツリーを比べてみると・・・。
予想通り、一緒ぐらいでした

















・・・・・・。


って、背伸びしてる






一番上の星を付けると、マナさんの身長を超えちゃいました











本人は、「クリスマスツリーより高いよ


















なんて、豪語していますけどね。




さてさて。
去年の冬は、潜っていると・・・。




































素晴らしい久米島の海を、堪能した記憶が蘇ってきます

この冬も、サンタさんからのクリスマスプレゼントに期待して
多くの出会いがありますように
















潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです









早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日の雨も、すっかり上がり




お空が明るくなりましたぁー







そして、だんだんと太陽さんのお出まし





それだけで、体感温度もアップアップ



そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ




お久しぶりの、久米島の海には
どんな出会いが待ってるかなぁ~














なんて、期待を胸に進んでいくと・・・。
まずは、セジロクマノミ




元気にチョロチョロ~っと

お出迎えしてくれました





すると、どこからともなく『チリンチリン~





顔をあげてみると、他ショップのM様








そして、アッチアッチ





何かがいることを、教えて頂きましたぁ




その向こう側には・・・。
マンタ・・・・・・


トビエイ・・・・・・








マダラトビエイ・・・・・・















っと思われるものが、スイスイーっと通過ー








わぁ~







待って、待ってぇ~





なんてしている間に、いなくなっちゃって・・・。(←最後に、気づく!)
写真を撮れず












でもでも、記憶には焼き付けましたよ


























M様、ありがとうございましたぁ~


そんな、テンションの上がる出来事の後には
テングカワハギちゃんを発見







この子のかわいさ・・・。
たまんないぜぇ~








最後は、オビテンスモドキyg



フワフワ泳ぐ姿がかわいいので、追いかけてみると・・・。
逃げる












そして、再び追いかけると・・・。
また逃げる












逃げることが逆効果だって、知らないんだろうなぁ


























大人になったら、追いかけないのにねっ






















さてさて。
今日は、マンタちゃんに遭遇できるかなぁ










なんて淡い期待は、脆くも崩れ去りました












次のマンタ祭りは・・・。
いつ


























潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り後晴れ
気温:22℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、アーラ
皆さんこんにちは、まなです









今日より、通常営業を再開いたしました





臨時休業中に頂いていた、メールなどは
順次、返信させて頂きますね


それでは、今日のお天気をご紹介♪


朝からどよよぉ~ん。
もうすぐ降り出すんだろうなぁ~


っと思っていると、降り始めました












雨と共に、気温も下がっちゃう・・・。
太陽さん、もっと頑張ってーーー





そんな今日は、もちろん事務仕事です。
雨が降ってることだし・・・。
店内で大人しく・・・。
過ごすなんて、ムリぃーーー






















っと、お天気写真撮りついでに


ちょこっとだけ、お出掛けしちゃいましたぁ








遊びじゃないですよっ















これもブログネタ探しという名の、れっきとしたお仕事ですからねぇ~


























ブブーンっと車を走らせてみると・・・。
わずか2~3分で、ネタをはっけ~ん







警察の護送車、ざっと10台















!!!!!゚・*:.。. .。.:*・(。☉౪ ⊙。)゚・*:.。. .。.:*・゚!!!!!
久米島に、たくさんの護送車が出現しました







内地にいるときですら、こんなに見たことないのに・・・。
まさか久米島で、こんな光景を見れるとは








驚き








































というのも・・・。
11月20日に、天皇皇后両陛下が
初めて久米島を訪問されるんですって













それに伴い、交通規制がされたり
海上警備がされたりするみたいです












・・・・・・。
島内が、物々しい雰囲気になったりするのかなぁ

・・・・・・。
なんて、心配してみたけど

テレビの中の光景が・・・。
テレビの箱から出てきちゃうんでしょー














ちょっと楽しみぃ~





よーし






天皇皇后両陛下が、近くを通られる時には
沿道に、お手手を振りに行ってみようかなぁ


私の人生で、一生に一度








あるかないか






















潮:中潮
風向:南西⇒北
天気:雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです









早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


青空は、雲に遮られ・・・。
海と空との境界線もはっきりしない












雲が多めの、肌寒い1日でした

でもでも。
青空が見えると、一気に体感温度もアップ







秋の空を象徴するような、お天気でした




そんな今日も、ダイビングはお休み・・・。
海のない日は、事務仕事に励みますよー















ということで・・・。
パソコンをカタカタ~





あっちをゴソゴソ~





こっちをガタガタ~








としているときに・・・。
ブログネタにもってこいの、ハプニング発生ー








なんて、ラッキーなことが

・・・起こってくれませんでした












┐(´ー`;)┌ ┐(´ー`;)┌ ┐(´ー`;)┌
どうやら、世の中というものは・・・。
(。-`ω´-) (。-`ω´-) (。-`ω´-)
そう甘くはできてない、みたいです


























ってことで、今日は


ランチのご紹介といきましょうかねっ













いつもお世話になっている、IMENU風さんへGO~










今日のメニューは、『















この、から揚げにかかっているソース















これが、最高に美味しいんですよぉ~









フッとした瞬間に、食べたくなるお味















って、完全に虜にさせられちゃってますなぁ






















今日も、ご馳走様でしたぁー




さて、今日はお知らせがあります。
11月14日(水)~16日(金)まで、臨時休業とさせて頂きます。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
11月17日(土)より、通常営業の再開となります。
メール等の返信は、休業明けに順次行います。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※TEL:098-985-8000※
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:西
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです









早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


雲が多めの1日でしたが・・・。
お天気写真を撮る時は、青空が広がっていました





眩しいくらいに、太陽が照らしてくれて





こんな青空を見て、思うことは・・・。


絶好のダイビング日和だぁーーー






ですよねっ


























でもでも、今日は・・・。
残念ながら、ダイビングはお休みだったので
店内のお片付けや、レンタル器材のチェックをしていました


その作業の中で、ウエイトに『JiC』の刻印打ちもやりました









それぞれの文字型があるので、『JiC』の順番に並べて
トーントーンって、軽快に作業をしていると・・・。


見る見るうちに、出来上がってくぅ~





!!!!!゚・*:.。. .。.:*・(。☉౪ ⊙。)゚・*:.。. .。.:*・゚!!!!!
なんて、隣で見ていると・・・。
i|lil|━━━━Σ( @Д@∥;)━━━━i|lil|
『JiC』が、『CJi』になってるよー












どうやら、文字型の並べる順番を間違えちゃったみたい・・・。
1回彫ったら埋められないし、どうするんだろうなぁ


って、見ていると・・・。


『CJiC』と仕上がりましたよ








・・・・・・。
なんか違う気もするけど





正しい文字列が含まれてるから、いいのかなっ






















そんな、奇跡の1kgが出来上がりましたよー













ウエイトを受け取られた際は、ちょっとチェックしてみてください





奇跡の1kgだと、ちょっぴりラッキーな気分になれますよ








さて、今日はお知らせがあります。
11月14日(水)~16日(金)まで、臨時休業とさせて頂きます。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
11月17日(土)より、通常営業の再開となります。
メール等の返信は、休業明けに順次行います。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※TEL:098-985-8000※
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


空一面に、どんよりした雲が・・・

午前中は、弱い雨が降ったり・・・

南寄りの風から、北寄りの風に変わったり・・・






なんとも、不安定な天気となりました

そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました







昨日は、「マンタ祭り」でしたが・・・。
今日は、「クマノミ祭り」でしたよ












最近の僕は、筋力トレーニングに励んでいるせいか
生物を観察するとき、体つきを見てしまうんですよね

そんな、ちょっと変わった視点から・・・。
まずは、ハマクマノミ様














人間で言うと、「マッチョ体型」って感じがします

そして、クマノミ様














人間で言うと、「標準体型」って感じがします

最後は、ハナビラクマノミ様














人間で言うと、「病弱体型」って感じがします






クマノミは種類によって、雰囲気が全然違うので面白いですね

こんな変わった観察方法をしているのは、僕だけですかね~








さてさて。
昨日のマンタ様が忘れられず、今日も水面をキョロキョロ




あの「マンタ祭り」を味ってしまうと、妙に期待してしまうんですよね~











いかん、いかん







上ばかり見るのではなく、たまには下も見ないと












この時季は、ガレ場をめくると
ハナイカ様も見れますからね




※過去画像より※
早く、今季第1号が見れますように



潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日から増え始めた雲が、空一面を覆い

暖かい太陽の光を遮っていました。
しかし、南寄りの風が吹いていたので






気温は、26℃まで上昇









太陽が出なくても、過ごしやすい1日となりましたよ


そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました







今日は、マンタ祭りでした


1日で、10枚以上のマンタ様を見ることができましたよ



















最初は、水面でのマンタスノーケリング

間近で見れるマンタ様は、迫力満点でした







マンタ様が離れようものなら
必死に泳いで、シャッターを押しまくる



そしてなんと、ブラックマンタ様も見ることができました



※過去画像より※
「ブラーーーーーック












全然追いつきませんでしたね

マンタスノーケリングの後、「水中でも、見れたらいいなぁ~









なんて、言っていたら・・・。


でたぁーーーーー














優雅に泳ぐマンタ様に、釘付けになってしまいました


マンタ様に始まり、マンタ様で終わった1日でしたね。
こんなに、たくさんのマンタ様を見れるなんて・・・。
素晴らしい久米島の海に、改めて感動と感謝です



さてさて。
明日は、北寄りの風に変わる予報です






せっかく、島の北側のポイントが落ち着いてきたのに・・・


でもでも












潜る場所が変われば、新しい出会いがあるってもんですよ


明日も、良い出会いがありますように



潮:中潮
風向:南
天気:曇り
気温:26℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:コーラルガーデン、イチュンザー沖、イチュンザー下
皆さんこんにちは、まなです









早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


太陽が、ピカーンと顔を出したり




雲が、モクモクと空を覆ったり












安定感のないお天気でした・・・。
でもでも、太陽と南風のおかげで暖かく
ダイビング日和も、継続中です



そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ




お空が明るい時にはー















真ーーーっ暗な穴へと入りましょう








水面から降り注ぐ光って・・・。
言葉に出来ないくらい、いいんですよっ





そして、穴から出た時に見える景色









この亀裂の向こう側には・・・。
ブルーの大海原が、ドカァーーーン















絶景ですぞぉー

暗い場所と明るい光・・・。
まさに、コントラストのなせる業ですねっ














そんな、地形の他には・・・。
ドッバァーーーっと、クマザサハナムロが通過










これまた迫力満点~

















ここまで、青い海一色をお送りしたので





最後は、カワイイ色合いのハナゴンベ



さてさて。
ここ数日、ダイビング日和のお天気が続きましたが・・・。
週末は、雨が降りそうな予報です

いゃいゃ~








島の天気予報は、当たらない





そんな、私の持論が当たりますよーに














潮:若潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:25℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ノースライン、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も、見事な秋晴れでしたよ


しかも、風向きが南寄りだったので






ちょっとだけ、暖かかったですね


そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました







島の北側のポイントと言えば












イマズニでの、ギンガメ様やホソカマス様

「今日は、見れるかな



そんな淡い期待を胸に、レッツゴーーーーー











気になる、結果は・・・。
ギンガメ様は、不在でした・・・

でも、ホソカマス様をGETです




オオメカマス様もGETできましたが、写真は撮れず・・・







それにしても、ギンガメ様はどこに出掛けているのかな



他のポイントでは、アオウミガメ様に遭遇しました







サイズも大きく、優雅に泳いでいましたよ

でも、追いつけなかったので
後ろ姿しか、撮影できなかったです











さてさて。
昨日の願いが通じたのか、今日の出会いも最高でした



そして、明日も南寄りの風が吹きそうです






この時季は、島の北側のポイントで潜れることが少なくなるので
潜れるうちに、島の北側のポイントならではの出会いを
楽しみたいと思いま~す



潮:長潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、トンバラザシ

