皆様こんにちは、ダイチです![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()

一昨日、梅雨入りしたハズなのに・・・。
カラッと晴れた、ダイビング日和な一日でした![]()
沖縄の梅雨って、雨がズーッと降るって感じではなくて
晴れる日があったり、雨が降る日があったりって感じなんですね![]()
そんな今日は、残念ながらダイビングはお休み~![]()
お店で、掃除や事務仕事の1日でした~![]()
いつもの通り、今日のお天気の写真を撮りに行く途中に
この時季の風物詩を発見しました![]()

テッポウユリ![]()
久米島では、4月下旬~5月下旬頃まで
自生しているテッポウユリが、至る所で見られます![]()
その名前の由来通りに、横から見るとこんな感じ![]()

確かに、テッポウに見えますね![]()
でも僕は、ラッパの方が近い様な気がしますが・・・![]()
テッポウユリの時季が終わると、いよいよ夏本番![]()
テッポウユリの様に白い肌から、真っ黒なサマーボディーを作り上げないと![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

