
鮭の切り身?ではなく、セジロクマノミです![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:26℃
水温:24~25℃
ポイント:キャニオン、マンタステーション、ハーフウェイ
ひとこと:4月も今日でおしまいですね![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
しおりでーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴールデンウィーク二日目!
今日は島の南側へ行って来ました![]()
![]()
![]()


マンタには残念ながら会えませんでした![]()
![]()
![]()
ですが、マクロはめちゃくちゃ楽しかったですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、マンタステーションで出会った、ユキヤマウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(ヒロシさん、写真ありがとうございます![]()
![]()
![]()
そして、2本目でTさんがAOWダイバーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
3本目は、立派なゴシキエビに出会ったり![]()
![]()
![]()


こんな小っちゃいブチウミウシも![]()
![]()
![]()


そしてラストに、モンツキカエルウオ![]()
![]()


モンツキカエルウオの見つけ方、知ってますか?
全身出ている子を見つけて、穴に入るまでを見届けて
その穴にゆっくり近づくんです![]()
![]()
![]()
見つけ方を教えてもらった時は
モンツキの全身って、どんな?
と思いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざ全身を見ると
ああやっぱり、穴に入ってる方が可愛いなぁと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
モンツキの全身を見た事ない人は、探してみてくださいね![]()
![]()
(モンツキ 全身で検索すればすぐ出てくるんですけどネ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


全然逃げないウミガメ![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れのち曇り
気温:29℃
水温:24~25℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、ナングチモドキ
ひとこと:南風→北風へ…明日から寒いかな~![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴールデンウィーク始まりましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なのに、明日からは北風…
嗚呼、無情…
今朝までは、めっちゃ暑かったのに寒くなるのかな~![]()
![]()


さて、今日の海は
ウーマガイにて、ドロップで癒されたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


AOWの講習をしたり![]()
![]()


オラついてる?アオウミガメに出会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンバラザシでは
モンツキカエルウオに夢中なKちゃんとTくんを盗撮![]()
![]()


北側の海に癒されて、船に戻ると
空は真っ黒…![]()
![]()
大雨の後、風向きが変わってしまいました![]()
![]()
![]()
3本目は、ナングチモドキで砂地を堪能してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは久米島が賑わってきますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんてたって、3年ぶりの規制無しゴールデンウィークですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加される皆さん、安全第一で楽しみましょ~ね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヘルペスかな?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:24~25℃
ポイント:ウーマガイ、アカ下、イマズニ
ひとこと:明後日から北風に変わりそう~![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、南寄りの風が吹いていたので
夏の陽気な1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は…。
島の北側の海で、ファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中は…。
ウネリもなく、穏やか~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場には、小さめのアオウミガメ![]()
![]()
![]()


サンゴの下には、小さなネムリブカ![]()
![]()


水底には、ドーンとマダラエイ![]()
![]()
![]()


かわいい生物にたくさん出会えてラッキーでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日からご参加のHさん…。
明日ものんびり楽しみましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もっと寄りたい、オドリハゼ![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:29℃
水温:25℃
ポイント:シンバル
ひとこと:ビーチも楽しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、昨日に引き続き?
ビーチでダイビングしてきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日のシンバルは、ウミウシパラダイスでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よくいる子も、珍しい子もいたので全部紹介しちゃいまーす![]()
![]()
![]()


クロヘリアメフラシ
アメフラシ系は肉眼でも目がはっきり見えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キスジカンテンウミウシ
フラッシュ当てると映えるんです![]()
![]()
![]()
![]()


ミゾレウミウシ
二次鰓がとってもキレイ![]()
![]()
![]()
![]()


イガグリウミウシ
人生で初めて自力で見つけたウミウシは、この子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ナンセイキイロウミウシ
久米島にこの子いっぱいいるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()


ゾウゲイロウミウシ
紐がユラユラしてて、めっちゃ撮りずらかったです![]()
![]()
![]()
![]()


ヨセナミウミウシ
初めてみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


産卵中のムラサキウミコチョウ
産卵中って珍しいですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、コンシボリガイ
美しいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
まさにウミウシパラダイスでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウミウシは冬ってよく耳にしますが
ウミウシ好きな先輩に聞いたら
『ゴールデンウィーク辺りがいっぱいいる!』
と教えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから楽しみですね~![]()
![]()
![]()
明日からは、ボートでダイビングに行く予定です!
ウミウシいっぱいいるかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マイチョコウミウシ♪珍しい~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:24℃
ポイント:シンバル×2
ひとこと:日差しが強い~!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は、晴れ時々曇り![]()
![]()


日差しを浴びるとジリジリと夏を感じます![]()
![]()
南寄りの風が、かなり強く吹いていたので
風が当たると、そこまでは暑くは感じませんでしたが…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、リピーターのCちゃんと
島の北側の穏やかなビーチでダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビーチは、ボートとはまた違った生物に出会えるので楽しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エントリー口の近くには…。
極小のミナミハコフグの子どもが居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


同じく極小のネッタイミノカサゴの子どもも![]()
![]()


そんな感じで、生物探しを楽しんでいると…。
急にジャノメナマコを持ちながら泳いできたCちゃん…。


何か言いたげだったので、スレートを渡して書いてもらうと…。
「ナマコとナマオ」
の文字![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初めは「![]()
![]()
もう1匹、ジャノメナマコが登場。
Cちゃんは、そのジャノメナマコの脇に
持っていたジャノメナマコをそっと置いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なるほど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういうことね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここに、新たなるカップルが誕生しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「ナマコとナマオ」です![]()
![]()


どちらがナマコで、どちらがナマオかは
ご想像にお任せします。笑
というより…。
どっちもナマオかもしれませんけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな夢のないこと言ったらダメですね…。
Cちゃん、ご参加ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


台車が完成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:今日は暑い一日でした![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は、ムシムシして暑かったです![]()
![]()
![]()
![]()


そして、長めに陸に上がっていたLanaを
沢山の方に手伝ってもらいながら、海に降ろしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターのCさん、写真ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
何日か前にブログに書いていた船底は
とってもキレイになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
before


after


さあ、これで気兼ねなくゴールデンウィークを迎えられる!
と、思いきや
予報を見ると、台風が来るかもしれない…![]()
![]()
今年は、デイゴの花が咲いたから
台風来るかもね~なんて話をよく聞きます![]()
![]()
![]()
![]()
デイゴの花って何?
と思いながら過ごしていたら、見つけました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


めっちゃ咲いてました![]()
![]()
![]()


本当に台風来るんですかね![]()
![]()
一先ず、ゴールデンウィーク中の台風の予報が外れる事を祈ります![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


手をホールドして、離してくれない大吉![]()
![]()
![]()
![]()
お隣の『スポーツショップアクティブ』さんの看板犬です![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ→大雨→晴れ
気温:27℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:まもなくゴールデンウイーク始まりますね~![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はダイビングはお休みです![]()
![]()
![]()
![]()


午前中は、イーフ地区の清掃に行きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、お店の掃除をしようとしてましたが
「そういえば、シリンダーを運ぶ台車の板がボロボロだったな![]()
![]()
と思い出し、港へ![]()
![]()
![]()
ボロボロの板が、コチラ↓



一か所は、もう穴が開いてます![]()
![]()


これを見た、私とイツミさん
「ゴールデンウィーク中に壊れたら困る!!」
業者に頼んで直そうか…
でも業者に頼んだら、ゴールデンウィークに間に合わないかもしれない…
「じゃあ自力で直せばいいんじゃない?」
って事で、DIYする事に![]()
![]()
![]()
![]()
まさにDo It Yourself…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、お店にちょうどいい板があったので
人生初の丸ノコ?を使って切りました![]()
![]()


イツミさんに、板を押さえてもらいながら
いつ降り出すか分からない雨に怯えながら
ドキドキの初体験でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、切った板にニスを塗りました![]()
![]()
塗ってる最中↓


塗り終わった板↓


シリンダーを囲んでくれる角材にもニスを塗って
before↓


after↓


この二つをくっつければ完成なんですが
ちょっと遊び心をくわえました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヤールーのシルエット…
これが吉と出るか、凶と出るか…
そんな事は気にしてません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんてったって、遊び心ですから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで
完成したのがコチラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


直す前と比べると…



当たり前ですが、一目瞭然ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで安心してシリンダーが運べるようになりました![]()
![]()
![]()
ゴールデンウィークも安心です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
DIYをすると、実家の両親を思い出す私…(実家は建設業を営んでます)
丸ノコの使い方とか、ちゃんと教えて貰っとけば良かったなぁ
なんて、ちょっと特殊な(?)後悔をした、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2種類のカマスが混じってました~♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南
天気:雨のち晴れ
気温:28℃
水温:24℃
ポイント:イマズニ、アカ下
ひとこと:水温が上がってきてる~♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
今日は、早朝に雷が鳴り雨も降っていましたが…。
昼頃には、太陽が顔を出してくれました![]()
![]()
![]()


そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
午前中に2ダイブしてきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1ダイブ目は…。
昨日、激流の為に断念したイマズニへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホソカマスとオオメカマスが集会してました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2ダイブ目には…。
パラオハマサンゴの群生場所で癒しのダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


他ショップのスタッフさんに教えていただき
小さなネムリブカも見ることが出来ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しばらく居てくれるといいな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのお帰り、お待ちしています~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
今日は、午前中でダイビングが終わったので…。
ランチは、久しぶりに外食してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
行った場所は…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日からランチ営業を始めた『きよせ』さん![]()
![]()
![]()
![]()
しおりは、「ステーキランチプレート」![]()
![]()


私と戸田さんは、1日限定5食の「ローストビーフ丼」![]()
![]()


いやぁ…もう絶品![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまらなく美味しかった~![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬で完食です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島でローストビーフ丼食べたの初めてな気がする…。
『きよせ』さん
ごちそう様でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(行かれる方は、事前にランチ営業の日を確認してくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタ~♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:22~24℃
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、ウーマガイ
ひとこと:気温、水温上昇中!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、南寄りの風が吹き、夏の到来を感じる1日でした![]()
![]()
![]()
最高気温は、28℃![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
海の中は…。
ようやく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場では、24℃![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚も元気に見える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


透明度も少し良くなってきていています♪
良い潮が入ってるんだな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんか出ないかな~、と思っていたら…。
案の定![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他ショップさんからジンベエザメが出たとの情報が![]()
![]()
近くを潜っていたのに、残念~![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタは近くで見ることが出来ましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
ドーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大きく口を開ける姿はカワイイですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アオウミガメと一緒に居る姿も![]()
![]()
![]()
![]()


なんだかんだで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穏やかな海で気持ち良くダイビングして
マンタに出会えて、ラッキーな1日でした~![]()
![]()
![]()
![]()
明日も…。
気持ち良くダイビング出来ますように~![]()
![]()
![]()


今日のイツミさんと戸田さん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れのち雨
気温:27℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:船底塗料が肌に付くと、ピリピリします…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、Lanaの船底を整備してきました![]()
![]()
![]()
![]()
整備なんて大層な事言ってますが、古い塗料を剥いだだけなんです…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故剥ぐのか?
結論から言いますと、Lanaの燃費?走り?を良くするためです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜ古い塗料を剥ぐと燃費が良くなるのか?
というのはこれから解説していきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、何もしてないLanaの船底がコチラ


青いのが、古い塗料
黒いのが、比較的新しい塗料です![]()
![]()
(白い所はLanaの地肌?です![]()
![]()
![]()
まずはヨゴレやら、浮いた塗料を剥がす為に
ケルヒャー的な機械で洗浄します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
終わったのがコチラ


塗料が結構剥がれちゃいました…
この状態を近くで見ると…


剥がれた塗料と、剥がれない塗料の凹凸が凄いんです![]()
![]()
![]()
![]()
この凹凸!
これが水の抵抗を生み出して、Lanaの燃費が悪くなるんです![]()
![]()
![]()
この凹凸をなくす為に、古い塗料を剥ぎました![]()
![]()
![]()
![]()


ん~、ツルツルっ![]()
![]()
![]()
![]()
この剥がす作業、中々時間がかかるんです![]()
![]()
今日一日やってましたが、終わりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この作業、私は全く苦にならないんです。
なんなら至福の時間でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だから明日も明後日も明々後日もやっていたい![]()
![]()
![]()
でもそんなにしていたら、ゴールデンウィークに間に合わない…![]()
![]()
![]()
なので、この作業の続きは次回にして…
明日からは、船底塗料を塗っていきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船底が綺麗になったLanaは、また後日ブログにアップされると思います![]()
![]()
![]()
はい、って事でしおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

