안녕하세요~、イツミです
あ、失礼、ついつい韓国語が。笑
韓国語って、面白いですね~
1つの文字で、アルファベットを組み合わせたような
意味合いを持っているんですって。
例えば、マンタは 「망타」 と書くのですが
1文字目が「マン」を表していて
「口」がM、「ト」がA、その下の「○」がNなんですって。
2文字目は「タ」となる訳で
「E」がT、「ト」はAという事らしいです。
…面白いっ!!
発音は難しいのですが、文字なら覚えやすそう~
…とか迂闊に言うと、インターナショナルな対応は
全て私に振られそうで怖いですが…
さて、長くなりましたが、今日の天気を~
朝からずっと、分厚~い雲に覆われてました~。
雨もパラパラと降ったり止んだり…。
テンションの下がる天気~
そんな今日は、昨日までご参加頂きました
韓国のダイビングショップ「NBDIVERS」御一行様がお帰りの日…。
毎度の事ですが
お客様をお見送りさせて頂くときは、寂しい~
また、帰ってきて下さいね~
さて、そんなお見送り後の、空港での1コマをお届け
空港に行く度に、視界に入ってはいたんですが
敢えて触れずにいた、この存在…。
そう、久米島のご当地キャラ、く~みんの顔ハメ看板。
1人で空港に行ったときは、気になっていても
周りの知らない人に、「1枚撮ってくれますか。」なんて…。
とてもじゃないけど、言う勇気の出ない、この代物。
今日は、当店のボス、トッティ(戸田)と一緒だったので、つい…
イ「戸田さん(普段はトッティなんて、呼べません。)
アレ、顔ハメたことあります?」
ト「あるで。
もう50回以上はハメてるで。 イツミはないんか?」
イ「50回?! さ、さすがですね。
私は、ないですね…。」
(あ、この流れマズイ…。)
ト「そうなん?ほんなら… ハメてみ~や。」
(やっぱりそう来た~!!!!
(まぁ、せっかくだし、撮っておくか…。)
と、いざ、入顔!
・・・。
(まぁ…想定通り、可もなく不可もなく…。こんなもんだろ。)
なんて思っていると
ト「イツミ、全然似合わへんな~!!
久米島住んでるんやったら、く~みんは似合わなアカンで!
見ときや!」
(そもそも、コレに似合うも似合わないもないでしょ…
と思いながら、トッティバージョンの顔ハメショットをパシャリ
うん。
最高に、似合ってる。
さすが、50回の経験値。
ト「どや??」
イ「流石の仕上がりです。」
ト「そやろ。
イツミもこんくらい似合うようになりや!」
イ「が、頑張ります…。」
と、満足げに空港を後にするトッティ…
頑張りますと言ったものの…。
どう、頑張るの??
そして、コレは…。
果たして、経験で似合うようになるのか??
難しい課題が1つ増えた、1日でした…。
今日も1日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:北
天気:曇りときどき雨
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
昨日、東京では、物凄いたくさん雪が降ったみたいですね
そんな中、ドンピシャのタイミングで東京出張中の
戸田さんとマナさん・・・
戸田さんに、雪が積もっている写真が送られてきましたが・・・
戸田さんって、意外に、雪も似合いますね
・・・雪男みたい・・・
今日は二人がいないので
たくさん、二人をいじってしまおうっと
まずは、今日のお天気から
久米島は、雪とは程遠いお天気でした
曇り気味な空ではありましたが
最高気温は、今日も20℃越えの過ごしやすい1日
そんな今日は、ダイビングはなく、お掃除と事務仕事の一日でした!
今日も島は平和です
さてさて、それでは、宣言通り・・・
2日前の話になってしまいますが、イーフビーチホテルで行われた
『ハワイアンナイト スペシャルディナービュフェ』
というイベントに、行ってきました
JiC久米島のフラガール、マナさんが
このイベントに出演されたので
その様子を、お届けしたいと思います
白い衣装に身を包み、その中心で踊っているのがマナさん
普段も輝いてますが、フラダンスをしているマナさんは
より、輝いてました
そして、マナさんの出番が終わって、次の曲へ
1曲約2分くらいのその曲が終わると、衣装をガラッと変えて
マナさん、再びステージへ
着替え、メッチャ早っっ
と思いつつ、素晴らしいダンスを見終えて・・・。
曲を挟み、また2分後には衣装を変えてマナさんが~
衣装もダンスも、素晴らしかったです
そんなこんなで、合計6回出演されました
フラダンスって、楽そうに見えて
実は、体力をメッチャ使うみたいなのに・・・
マナさん、スゲー
さすが、当店No.1の腹筋の切れ味の持ち主
本当に、お疲れ様でした
美味しい物を食べながら、ステキなフラダンスも見れて
とっても、楽しいイベントでした
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前中は、雨が降ったり止んだりの、不安定なお天気でしたが
午後からは、徐々に晴れてくれました
最高気温は、今日も20℃越えだったんで
パーカー1枚着ていれば、十分暖かかったです
そんな今日は、久米島ダイビング安全対策協力会の活動の一環として
CPR講習と、レスキュー講習を受けてきました
午前中は、CPR講習
胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方等々
いざという時に備えて、ガッチリ練習
そして午後からは、実際に海に入ってレスキュー講習
溺れた人を船まで曳行し、そこから船に引き上げる練習をしてきました
船に人を引き上げるって、想像以上に大変
どうやったら、安全に、無理がなく引き上げられるのか
思考錯誤しながら、色々な方法を実践
非常に勉強になりました!!
そして、改めて
事故を起こさないようにするという事が
なによりも1番大事って思いました
当たり前のことですけどね。
今年も、より一層!!
「安全第一」で頑張ります
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:雨後晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前中は、良いお天気だったんですが
午後から、パラパラと雨が降ったり止んだり。
最高気温は、今日も20℃越えとなりました
最近、過ごしやすい気温の日が多いので
この調子で、暖かくなって欲しいですね~
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
昨日今日と、久米島ではこんなイベントがありました
『第11回久米島のんびりウォーク』
毎年、この時季に開かれています
その名の通り、久米島の自然を楽しみながら
のんびりウォーキングをするイベントです
というのも、この時季は
日本一開花の早い「寒緋桜」や
久米島固有の椿「久米紅」が見頃を迎えます
キレイなお花を見ながら、気持ちいい汗を流すなんて素敵すぎる~
これは是非、参加してみたいイベントだったんですが
タイミングを逃してしまった為、来年に持ち越しかなぁ~
という事で、ここからは想像なんですが・・・。
きっと、こんな感じで
満開の「寒緋桜」を見ながら、ウォーキングをするんだろうな~
よし、来年は参加してみようかなぁー
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
昨日までの雨はすっかり止んで、晴れてくれました
最高気温も、20℃越えの過ごしやす~い1日でした
そんな、ダイビング日和な空気に包まれていますが
残念ながら、ダイビングはお休み~。
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
お正月も終わり、気が付けば1月も後半
時間が経つのは、あっという間ですね
この時季、久米島での一大イベントと言えば
プロ野球チーム『楽天イーグルス』の春季キャンプ
選手の方々が練習をする場所は
僕が良く筋トレをしに行く、ホタルドーム
(最近、あまり行って無いのは内緒ですが・・・。)
その横に
久米島野球場があります
中を、覗いてみると・・・。
良い言葉です
久米島島民の、『楽天イーグルス』愛が感じられますね
そして、こんな物も出来てました
投手の方々が、投球練習をするブルペン
練習風景を見てみたい~
といった感じで、春季キャンプに向けての準備が着々と進んでいます
今年は、1月30日に歓迎セレモニーがあり
2月1日から始動します
楽しみーっ
とりあえず、歓迎セレモニーを見に行かないとなぁ
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
僕が、率先して担当させて頂いているブログ。
なのに、3日ぶりの登場となりました
これには、理由がありまして・・・。
実は!
胃腸炎にかかってしまい、お休みをもらっていました。
その理由が、何とも恥ずかしく・・・。
空腹状態から、急激なご飯の食べ過ぎという
僕の食欲お化けが原因で、ついに痛い目を見る事となりました
これからは、本当に・・・。
食べ過ぎたらアカン!!
と、つくづく思いました
今はもう、すっかり復活しましたけどね
それでは、今日のお天気から
雲が、モクモク~っと広がってたんですが
最高気温は、21℃
とっても過ごしやすかったです
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~。
だけど、心地良い空気が漂っているので
お天気写真を撮りに行きがてら、お散歩タイム~
3日ぶりに、イーフビーチ周辺をお散歩すると
いつの間にか、ハイビスカスが満開になってたり
毎日歩いてる道も?
3日歩かないだけで、意外と変化があるもんです
いつも、猫ちゃんが気まぐれに登場する場所では
1匹で招き猫中~
5匹位でひしめき合ってる日もあるんですけどね
という感じで、今日も平和な久米島でした
すっかり、ほのぼのブログになっちゃいましたが
3日間お休みさせてもらった分、気を引き締めていかないと
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちは、イツミです
まずは、今日の天気を~
今日は、朝から昼すぎまで、分厚~い雲に覆われて
珍しくずっと雨が降ってました~
そんな今日は、昨日までご参加頂きました
「マレア」御一行様がお帰りの日…。
まるで、「帰らないで~」と久米島全体が
泣いているような雨…
お客様をお見送りをさせていただくときは、毎度
寂しくなりますが、今日は天気もあってか、余計に寂しい~
早いとこ、また帰って来て下さいね
ちょっとセンチにお見送りをした後
今日はダイビングが無かったので、先日ブログにも書かせていただいた
パンダヤギの様子を、見に行ってきました~
(そのときのブログはコチラ)
…というのも、実は「リゾートホテル久米アイランド」さんの
パンダヤギ、最近子どもが産まれたらしいんですっ
パンダの子どもが、世間であれだけ人気ありますからね。
久米島のアイドル(?)、パンダヤギの子どももきっと
カワイイに違いないっっ
…というわけで、見てきたパンダヤギがコチラ~
そう、子どもは奥の子です。笑
ちょっといいのが撮れたんで思わず。。。
気を取り直して、子パンダヤギ~
ん~カワイイ~
としつこく撮ってると…こちらをチラ見。
うわ~、ナナメ45度のキメ顔!!
これ、自分のこと、カワイイってわかっている顔だね。笑
まぁ、カワイイから許そうか。
でも、その後の立ち姿。。。
結構、足、長いね。。。
今日も1日、ありがとうございます
潮:大潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:雨のち曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
昨日までの北風が、東風に変わり
お日様も出てたこともあってか
暖かくて過ごしやすい1日でした
そんな今日は、ダイビングはお休み~
普段、お世話になっている車の洗車をしたり
お店の掃除をして、明日からまた気持ち良く
海に行けるように、バッチリ準備しましたよ~
さてさて。
話は変わりまして、突然ですが・・・。
みなさん・・・
沖縄では1月から、桜が咲くんですよ!!!
知ってましたか??
久米島に来て1年も経たない僕は、
まだ久米島で桜を見ていないので、どうにも信じられず・・・。
久米島の有名お花見スポット『だるま山園地』に
すでに桜が咲いているかどうか、見てきました~
すると・・・。
ホンマに咲いてるー
1月に開花してるって、スゴイ
日本一開花の早い桜『寒緋桜』、とってもピンクがキレイ~
とは言え・・・。
まだ「1分咲き」にも満たない「5厘咲き」くらいですけどね
でもでも!!!
一足先に、春の訪れを感じる事が出来て嬉しい~
これから、2月にかけて開花していくとの事
満開になる頃が、楽しみです
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ時々曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
昨日に引き続き、今日も寒~い久米島でした
ピューピューの北風に、この曇り空
せめて、お日様が出てくれたらな~
そんな今日も、ダイビングはお休み~。
事務仕事に勤しむ1日でした
何か、ブログのネタになる様な事は無いかな~。
・・・・・。
あ
そういえば
年が明けた今頃から、サトウキビの収穫が始まるという事を
つい先日、教えて頂いたところやった
もしかして、収穫してるかな
と、サトウキビ畑の方へ行ってみると
こーんな、ゴッツイ重機が
作業の真っ最中
初めて見る光景に、しばらく見とれてしまいました
収穫作業は、着々と進んでいき
気が付けば、物凄い量に
これが、製糖工場へと運ばれ
砂糖に変身するんですって
一体、どれくらいの砂糖が出来るんかな~
そんな想像をしている内に
重機の音が止まり、収穫作業が終了
サトウキビ畑に目をやると
超スッキリ
この光景を見て・・・。
僕は、ある事を思い出しました。
年越し前に、自分の坊主頭をスッキリさせるのを忘れてた!!
サトウキビを見習って!?今夜、丸坊主に刈ってこようっ!
潮:小潮
風向:北西
天気:曇り
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちは、イツミです
あ、2018年初めての登場です
今さらですが。
今年、マナよりも登場回数が少ないってスゴーイ
まぁ、今だけですけどね~
「イツミさん、今日のブログお願いしますね~
っていうマナの
冷酷な魔女のようなキラッキラッでステキな笑顔は
常に発動準備万端ですので。。。
改めまして、2018年。
拙い文章ではありますが
日常の色々を、張り切って伝えていきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致しますっ
まずは、今日の天気を
昨日は、最高気温が23℃まで上がり
過ごしやすい、夏のような天気でしたが
今日は一転、冬に逆戻り~
トッティ(戸田)からも
「寒いな今日、暖房入れよか。」
なんて衝撃発言が飛び出すくらい。。。
そんな今日も、残念ながら、ダイビングはお休みなので
当店の制作物担当を拝命致しましたワタクシが
(勝手にその気になってます。笑)
先日仕上がった、NEWアイテムをご紹介したいと思いますっ
それがこちら。
ログ付け時に活躍すること間違いなし!?なスタンプ~
この透明なプラスティックのスティック
イイカンジでしょ~
クリスタル、的な
お店のロゴも
や~る~も
それから、各スタッフのも作りましたよ~
(あ、ダイチの分は、インストラクターになってからね)
そんな、各スタッフのスタンプは
ご来店いただいて、実物をご覧いただくということで♪
・・・。
え?
今、見たい???
そんなに見たいの???
しょうがないなぁ~
では、ご要望にお応えして!!
(茶番にお付き合いいただきありがとうございます。)
スタッフを代表し、トッティのスタンプの仕上がりを
ビフォーアフターでご紹介!!
というのも、トッティのスタンプだけは
以前から、お店に置いてあったんです。
かれこれ、10年以上前のモノらしいですが。
それがこちら。
うん、眼のカンジ、笑顔のカンジ、似てる~☆
…けど、なんか…違うような… ねぇ???
昔のトッティは、きっとこうだったんだろうけど…
今は… ねぇ???
という訳で、しっかりと現実に向き合っていただき
出来上がった今回の作品がこちら。
うん、シックリ。笑
輪郭は、正直に作らないとね
この新しいスタンプ、ログ付けの時は、ぜひ押して下さいね~
今年はどんどん、どんどん
新しいモノ、コト、作っていきますよ~
ご期待下さい~
今日も1日、ありがとうございます
潮:小潮
風向:北北西
天気:くもり時々雨
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし