皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
風は、強めでしたが
太陽が頑張りを見せてくれたので、暖かい1日でした
次第に、空の青色面積も増えて、気持ちいい晴れ~
そんな今日は、残念ながら、ダイビングはお休み~
事務仕事の1日となりました
こんな晴れた日に、外に出ないのは、勿体ないなぁ
って事で・・・。
ビーチを、お散歩
ここは、毎日通っている、イーフビーチではなく
名もなきビーチ!?
・・・いや、知らないだけ?
車では、しばしば通過していたんですけどね・・・。
実際に、足を踏み入れた事がなかったので
ちょっくら散策してきました
すると・・・。
海に向かって伸びている、ロープを発見
辿っていくと・・・。
そのまま海の中へと続き、先端は分からず
ロープの先端が、どうなっているのか
とっても、興味をそそられましたが
ひとまず、想像するだけにしておきましょう。(笑)
いつの日か、泳ぎに行って、確認してこようかなぁ~!
さらに、名もなきビーチ!?パート2へ
・・・。
ここでは、気になるものを、特に発見できず。(笑)
でもでも!!
イツミさんは、「ここのビーチ、1回潜ってみたいんだよね~。」
と、前から目を付けていたらしいです
普段、潜っている場所で会える生物とは・・・。
異なる生物に会える!
そんな、可能性を感じるビーチらしいですよ
何が居るんだろう・・・。
っと、想像が膨らみますね~
晴れた日に、未開の地へ足を運び
色んな想像をしながら歩くのって、結構楽しいです
あっ、でも・・・。
ダイビングの方が、もっと楽しいから~。
たま~にね
2018年2月21日(水)の未明から、サーバーの不具合により
当店ホームページの閲覧、および当店メールの送受信が不可能になっています。
早急に復旧出来る様、最善を尽くしています。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。
また、お急ぎの方は、下記までご連絡頂けると幸いです。
【臨時メールアドレス】
kumejic☆gmail.com (迷惑メール対策の為、@は☆にしています。)
【緊急連絡先】
080-6116-8131 (戸田の携帯)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
潮:若潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気を♪
うっすらと、雲はかかっていますが・・・。
その奥には、太陽さん待機中ーっ
昨日の青空には、負けちゃうけど
今日も、ポカポカ陽気の1日となりました~
イェイっ
まっ、1日中曇り予報の日に
ちょっとだけでも、青空が登場したら
それだけで、嬉しくなっちゃうんですけどねぇ~
ふふふっ
非常に単純ですっ
そんな陽気に誘われて・・・。
今日は、アーラ浜へお散歩
ちょっと雲がある位の方が
暑すぎなくて、いいんじゃないか
と思いきや
快晴の青空~~~っ
まさかの展開でした
ハハハッ
でも、アーラ岳の緑が映えて・・・ステキ
こんな陽射しの下で、ジーっとしていたら・・・。
日焼けに来た人
のようになっちゃうので
波打ち際をお散歩~っ
このザザザ~ッっという音
ヒーリング効果ってやつですかね~
勝手に癒されると思い込んで、リラックスタ~イム
そして、打ち上っちゃったサンゴの欠片を発見
可愛そうだけど・・・。
波打ち際の、ステキなオブジェ
いやぁ~。
なんて、のどかなんだぁ~。
っと、海を眺めていると・・・。
スタスタスタ・・・。
パシャッ・・・。
青い空に、青い海に・・・。
サップのお兄さんっっっ
これは、今日の久米島で
1番いい景色に違いな~~~いっ
っと、1人で満足して、お散歩終了~
この穏やか&ポカポカ陽気
明日からも、心変わりすることなく
続いてくれますよ~~~に
潮:中潮
風向:北北西⇒西南西
天気:晴れのち曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
北風は吹いていたものの・・・。
昨日と違ったのは、お日様の登場
結果、そこまで寒さを感じず、過ごせた1日でした
そんな今日の、朝礼での出来事。
出張に出ていた戸田さんは、久々の出勤!
その、第一声が・・・。
戸「あけましておめでとう!」
ん??
どうゆう事やろう・・・。
考えても、謎は深まるばかり。
その真相を、直撃してみると!
戸「昨日は、旧正月やで!!」
ん、旧正月??
僕は、残念ながら、旧正月が理解出来ず・・・。
教えてもらうと!
沖縄では、元旦よりもメインになるかも?
という位、大切にされている行事の様です
漁師の方々は、それぞれの船に、海の神様へお酒を供え
今年1年の航海安全と、豊漁を願います
もしかしたら!
めぐみ丸にも、飾り付けがされていたり、大漁旗が立っているかも
との事。
早速、港へ行ってみると
飾り付けや
立派な大漁旗がありました
普段とは、違う装いのめぐみ丸に、ちょっとビックリ
めぐみ丸、今年も1年間大漁・・・?
ではなく!
安全航海をお願いしますねー
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前中は、曇り
午後からは、雨というお天気だったんですが
南風だったんで、暖かかったです
そんな暖かい、ダイビング日よりな今日でしたが
残念~、ダイビングはお休み~
身体の筋肉痛を我慢しながら
たっぷりお店のお掃除しましたよ~
・・・ん??
なんで筋肉痛か知りたい、ですって?
よくぞ、聞いて下さいました!!!
実は昨日は、お休みを頂いてたんですが
マナさんがブログにも書いているように
めっちゃ良いお天気だったんで、MYママチャリで
僕の唯一の趣味である、サイクリングに行ってきたんです
まず向かったのは、ホタルドーム
トレーニングルームで、運動不足の身体にムチを打ってきました
そして、ここからが本番
前々から挑戦しようと思っていた
『宇江城城跡』の登頂へ
十分に気合を入れ、向かったんですが・・・。
この坂を見ると
心が折れてしまいました
この時点で、アップダウンの激しい久米島の道路を
結構な距離サイクリングしており、すでに僕の太ももも
「もう漕げません~」と言ってたので
急遽、ウォーキングに変更
そして、登る事30分・・・。
見事、登頂~!!
そこに待っていた景色は、最高にキレイな夕日
キツかったけど、夕日を見ると、疲れが吹っ飛びました
この達成感があるから、サイクリングは楽しいんですよね~
最後は、ウォーキングでしたが。笑
ということで、今日は1日、筋肉痛との闘いなのでした
・・・も、もちろん!
掃除はしっかりしましたよ~
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り後雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気を♪
ひゃっほぉ~~~い
今日は、正真正銘の青空っ
こ~んなお空模様が、1日中
つ・ま・り
めーっちゃ暖か~~~い、1日となりました
最高気温も、24℃まで到達し
待ちに待った、春の陽気となりました~
そんな、春の陽気を感じちゃったら
春を探しに行っちゃおーっ
っと、毎年恒例のお出掛けへ
寒緋桜が咲いているのは、知っていたけど
今が、素敵に満開でした
青空の下に、ピンクが映える~っ
さらに
飛行機雲も登場して
「春だなぁ~」っと、一人黄昏てみました
飛行機雲が春っぽいかは、謎ですが・・・。
ふふふっ
・・・。
もう2月も中旬だというのに、桜が満開・・・?
ちょっと遅くない・・・?
すでに、久米紅の咲く頃のような~
と記憶を辿って、お散歩していると
発見しました~っ
久米紅の、蕾
はははっ
開花した花を、探していたハズだったんだけどなぁ
そういえば・・・。
桜並木の近くの広場を、ずーっと工事してた
っと記憶がよみがえり、覗いてみると
久米紅の苗木畑が、立派に整備されていました~
まだ、100cmにも満たない苗木たちが
支えられて、キレイに整列~っ
数年・・・。
数十年後に・・・。
久米紅が、びっしり咲く場所になっていたら~
っと、想像しただけで、スゴイっ
最後に、キレイに開花した久米紅も見~つけた
バッチリ、春を探して来たので
この快適過ぎる、ポカポカ陽気が
冬に戻る事なく
春を、ひた走ってくれますよ~に
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
少し雲が掛かってますが、晴れ間の多い1日
でも、北風がビュービューと吹いてたんで
コタツとミカンが、恋しくなる様な寒さでした
さてさて。
そんな今日は、『東北楽天ゴールデンイーグルス』の1軍選手の皆様が
久米島から、沖縄本島へ移動する日
昨日の紅白戦は見に行けなかったので、せめて!!!
お見送りには行かないと~っ
って事で、久米島空港へー
空港の入口で、待ち構えていると
選手の皆様が乗っているバスが到着~。
続々と入口の方へ
おぉ~!!!
間近で見る選手は、スーツを着てても
大きくて、迫力があって、オーラがスゴイ
・・・けど、マスクをしていて、顔が見えない・・・
ミーハーな僕には、眼だけでは、どなたか分からない・・・
気を取り直し、次の選手の方へ
・・・。
選手名簿を片手に、必死に見るも、どなたか分からず
その後も、次々と入口の方へ歩いて来られるんですが・・・
顔、見えない・・・。
コレ、モシカシテ・・・。
Oh、No~
皆様、マスク姿でしたー。
でもでも、よく考えたら。
移動時は、マスクをして、しっかりと体調を管理している
って事ですもんね
プロの皆様の、意識の高さが伺えました
そして、最後の最後までお見送り~
選手の皆様は、これから沖縄本島に渡って
練習試合やオープン戦をされるとの事
最後まで、頑張って下さいねー
これからは、テレビでプロ野球中継を見た時に
『東北楽天ゴールデンイーグルス』が出てるか、気になりそ~
いいキッカケとして、ミーハーから卒業しようかな・・・
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
うっすら、雲がかかる1日でした
たまーに、お日様が顔を出す瞬間も
勿体ぶらずに、ずっと顔出しといてよ~
そんな今日も、ダイビングはお休み~。
ですが、明日からのダイビングに備えて
気合いを入れて、洗車をしましたー
1ヶ月ほど前に、洗車したはずなのに
アッと言う間に、砂ぼこりが付いちゃうんですね~
という事で、レッツ洗車
スポンジで、ゴシゴシ擦ると
黒~い汗をかき始めます
汚れが取れていくのが分かるから、気持ちいい~
約3時間かけて、3台の洗車を完了
結構、時間かかるんです
でも、その甲斐あって、洗車後はこの通り
ツヤッツヤになりました~
これで、気持ち良くダイビングに行けるー
雨、降るなよー
潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
昨日に引き続き、今日も晴れてくれました
北風やったんで、風は冷たかったですが
お日様が出ているお陰で、体感温度は暖かかった~
そんな今日も、残念ながら、ダイビングはお休み~。
お店でお仕事の1日でした~。
良いお天気やし、ブログネタになる写真でも撮りに行こうかな~
と、海沿いの道を走っていると
海を眺めている、島のおばあが
「何を見てるんかな~。」と、気になったので
ちょいと話しかけてみました
ダ「こんにちは~。何見てはるんですかー?」
お「アーサを取りに来たんだけど・・・。」
お「今年は、全然生えてないね~。」
ダ「そーなんですかー。」
ダ「アーサって、今が収穫時季なんですか?」
お「そーよー。これから、沢山生えるはずなんだけどねー。」
お「この場所は、あんまり生えてないし~。」
お「ほかの場所、探そうかな~。」
ダ「確かに、あんまり生えてないですねー・・・。」
お「ちょっと、場所変えて探してみるね~。」
ダ「はい!頑張って下さいねー!」
と、おばあとお別れして
車中で、ふと思った事が。
『そういえば、畳石にいっぱいアーサ生えてた様な・・・。』
気になって、仕方なくなったので
畳石へレッツゴー
すると・・・。
結構、ビッシリ生えてますやん
しかも、広範囲に渡って
これは、さっきのおばあに教えてあげるべきなのか・・・。
でも、ココのアーサは取ったらあかん
みたいな、ルールがあるのかも知れないし・・・。
とりあえず、伝えるだけ伝えよう
と思い、さっきのおばあが居た場所に戻ったのですが
おばあ、居なくなってるー!!
残念・・・。
今度、おばあを見かけたら伝えようっ
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ後曇り
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちは、イツミです
まずは、今日の天気を~
・・・ようやくっ!
晴れ間が多い、1日となりました~
北風は吹いているので、少し肌寒いですが
暖かい陽射しが嬉しい~っ
そんな天気の話を、ダイチとしながら
JiC久米島の平和な1日が、始まりました・・・。
(ストーリー調で始めてみました。笑)
イ「ようやく晴れたね~♪」
ダ「そうですね~、嬉しいですね~。」
イ「楽天の選手も、外で思いっきり練習できるね。」
ダ「イツミさん、なんだか最近、キャンプネタ多いですね。」
イ「・・・そ、そう??
「先日行ったときは、雨で室内練習だったからさ・・・。」
(なぜか、必死。笑)
ダ「実は、僕、まだキャンプ見に行けてないので
良かったら、一緒に見に行きませんか?」
イ「しょ、しょうがないな~。」
「キャンプの間、出店もあるみたいだから
昼食兼ねて行こうか~。」
という流れで、今日も楽天イーグルスのキャンプを見学してきました~
お昼時にやって来たので、練習は一旦終わり~。
そのタイミングは、出待ちのファンの方々もたくさん
賑やかな球場の雰囲気に、ダイチも少し興奮気味。笑
ただ、ダイチも私も、さほど選手のことを知っている訳ではないので
出待ちのファンや報道陣をよそ目に、出店のランチへ・・・
久米島に住んでると、なかなか食べれない
ローストビーフ丼や
もずくの入ったごまみそらーめんなど、新鮮なメニュー
とっても美味しかったのですが・・・。
戸田部屋の弟子の2人は、それで足りる訳もなく
「YUNAMI FACTORY」さんに寄って
紅芋シュークリームをいただいてきました
〆のデザート、万歳っ!
ご馳走様でした~。
帰り道には、春を感じる菜の花もたくさん
ん~・・・気持ちのいい1日でした~
・・・でも、冷静に考えてみると・・・
大の男2人
ローストビーフ丼食べて
オシャレなカフェで、シュークリーム食べて
菜の花畑で写真撮って・・・
・・・かなり、ヤバくない??
2人の関係は・・・ご想像にお任せします。笑
今日も1日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:12℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
今日も、寒~い久米島
昨日よりも、寒くなってる様な気が
最高気温を見てみると・・・。
10℃しか無いやん
北風も、ビュービュー吹いてたので
島の北側の海は、こんな状態
堤防を飲み込む様に、波が覆い被さってました
そんな今日は、ダイビングはお休み~。
お店で、事務仕事の1日でしたー
さてさて。
早いもんで、もう2月です
そりゃ、久米島も寒くなりますよね
ところで、2月と言えば・・・。
バレンタインデー!!
まっ、彼女の居ない僕には
あんまり、特別な日では無いですけど・・・。
えー、気を取り直して。
久米島の2月と言えば・・・。
寒緋桜の時季!!
今日のアーラ林道は
最高の桜道になってました
見事な咲きっぷり
雨水が滴る寒緋桜も、また良いですね~
寒緋桜に、しっかり癒されたんで
彼女の居ないバレンタインデーでも、僕の心は幸せ満開です
いや、ウソです・・・。
やっぱり、彼女の居るバレンタインデーが良いな・・・。
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:10℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし