久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

休日の過ごし方

その他 2017/12/13

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

北風が、ピューピューの1日

久米島も、すっかり冬モードになってきました

流石に、半袖短パンでは・・・。

って、感じです

そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~。

潜りに行きたい~っ、という気持ちを抑えて

コツコツと、事務仕事の1日となりました

さて。

話は、ガラリと変わりまして・・・。

今日は、お客様によく聞かれる

『休日って、何して過ごしてるの??』

という質問に、お答えしたいと思いまーす

というのも、昨日はお休みを頂き

久々に、休日っぽい休日を過ごしたので。(笑)

僕の休日(昨日に限り)を、ちょっぴり紹介させて頂きますね

実は一昨日、島の友人との繋がりでKさんと出会い

『ご縁』があって、一緒に島内観光する事になりましたー

まず、向かったのは

僕自身も初めての、『YUNAMI FACTORY』さん

1番人気の、『ガーリックシュリンプ』を食べてきましたー

ガーリックシュリンプ

ニンニクが、抜群に利いていて

ご飯が、めっちゃススム味でした

ニンニクとエビ好きの人には、たまらない味です

次に、向かったのは

これまた、僕自身も初めての場所『ヤジャーガマ』

鍾乳洞なんですが、島人の方々からは

神聖な場所として、色々なお話を聞いていたので

少し行き辛い、近くて遠い存在な場所でした。

でも、折角の良い機会やったので行ってきましたー

その入口が、コチラ

ヤジャーガマ 入り口

ス、スゴイ・・・。

なんか、雰囲気がスゴイ・・・。

中へ進んで行くと・・・。

ヤジャーガマ 暗闇

懐中電灯が無いと、真っ暗闇

懐中電灯で、明かりを照らすと

こんな感じで、めちゃくちゃ神秘的

更に、奥へと進んで行くと・・・。

ヤジャーガマ 広間

ヤジャーガマ つらら

ヤジャーガマ 穴

まるで、ジブリ映画の『もののけ姫』に出てきそうな

今までに見た事も無い、絶景が待ってました

ハッキリ言って、めちゃくちゃ感動しました

お誘いして下さった、Kさんに感謝です

久米島の海は、普段から潜っているので

その美しさや楽しさ等は、たっぷり味わってるんですが

久米島の陸は、なかなか見て回る事が無かったので

久米島は、海も陸も両方楽しい

って、改めて感じれた昨日の休日でした~

は~、楽しかった~

潮:若潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

カツオって・・・

その他 2017/12/12

カツオって、サザエさんの弟だったんだ・・・。

ワカメって、サザエさんの妹だったんだ・・・。

最近の一番の衝撃。

こんにちは、イツミです

恥ずかしながら、35年生きてきて初めて知りました。

小さい頃、ちびまる子ちゃんは良く見てましたが、

サザエさんは、ほとんど見ておらず。。。

世の中は、知らないことだらけですね。

しかも、サザエさん、24歳らしいですよ。

若いっっ!

しかも、年下!!!

当店スタッフ、ダイチとほぼ同い年・・・

ちなみに、年齢の差だけを考えて

当店スタッフ陣を、磯野家、フグ田家のキャラクターに

当てはめてみると、多少(?)の誤差はありますが

以下の感じに。

 戸田  ⇒ サザエ(24歳)

 イツミ ⇒ カツオ(11歳)

 マナ  ⇒ ワカメ( 9歳)

 ダイチ ⇒ タラオ( 3歳)

日々の戸田とダイチのやり取り・・・

サザエとタラオのやり取りって思うと・・・

なんか、ホッコリ。笑

さてさて!

前置きが長くなりましたが、今日のお天気を

お天気写真

今日は、雲が多い一日でした~っ

さすがに、そろそろ漁サンでの出勤は寒いので

スニーカーを履いてますっ

そんな今日は、残念ながらダイビングはお休み~

・・・なんですがっ、

今日はせっかく、ブログ担当を仰せつかりましたので

海の写真を載せちゃおうかな、と

ダイビングが、休みだからって

海の写真載せちゃいけない、ってルールはないしぃ~。笑

というのも、実は、、、

私事ながら、7月に注文していたカメラ、

OLYMPUS TG-5が

よーーーーーーーーーーっやく

手元に届いたのでありま~すっ

イェーーーイ

TG5

はい、そうです。

テンション高いんです。

新しいカメラが来たから

水中の写真も載せたくなってる訳なんです。

・・・何か??笑

というわけで、良かったらしばしお付き合い下さい~

実際に物が届いたのは、一週間ほど前になるので

先日、いらっしゃったお客様と一緒に

もうすでに、進水式(?)を行ってきました

しかし、最近のデジカメって

ほんと、キレイに撮れますね!

ちょっとしたコツをつかめば・・・

腕がない私でも、それなりに・・・いい感じ

ツバメウオ

ワイドコンバージョンレンズを付けているので

ダイバーも、よりいい被写体になります♪

ガラサー山沖

あ~楽し

これからは、ますます

お客様の泳いでいる姿を盗撮させていただくことが

多くなりそう♪

グループで集合写真撮ってほしい方や

インスタ映え(するかわかりませんが。笑)の為に

盗撮されたいわって方、などなど、

ご要望ありましたらぜひおっしゃって下さいね~

今日も1日、ありがとうございます

潮:長潮
風向:北東
天気:くもり
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

勝手に第2弾!!

その他 2017/12/11

皆様こんにちは、ダイチです

それでは、今日のお天気から

今日の天気

風が強く吹いていたので半袖短パンでは肌寒~い感じ

でも、お日様はしっかり出てくれてたので

半袖じゃなければ、過ごしやすかったです

(なぜか半袖が基準。笑)

そんな今日も、ダイビングはお休み~

そろそろ今シーズン初のマンタの水中写真を

皆様にお届けしたいのですが、残念~。。。

さ、気を取り直して。

(切り替えは早いんです。笑)

今日のブログネタは・・・。

イツミさん

スペシャルランチ第2弾!!

勝手にシリーズ化してみました。笑

(ちなみに第1弾はコチラ。)

今日のランチは、いつも美味しいランチを提供して頂く

レストラン「心 CuCuRu」さんに

ちなみに本日の日替わりランチは・・・

チンジャオロース

皆大好き(?)、『チンジャオロース』です

美味しいですよね~!!!

僕は迷うことなく、日替わりランチを注文。

すると、野菜をほとんど食べないイツミさん

イ「チンジャオロースか~、野菜入ってるよな~」

イ「今日は肉の気分なんだけどな~う~ん・・・」

と、若干スタッフの方を意識しながら発言。

恥ずかしいから消せと言われたので、線引いて消しておきました

すると、いつも美味しい料理を提供して頂く

レストランスタッフKさんが

Kさん「肉だけバージョンにしましょうか??」

この一声が、イツミさんにとっては計算天使の囁きのようです

返答はもちろん

「ホントですか?!是非お願いします!!」

と、満面の笑み。笑

まずは僕が注文した

ノーマルなチンジャオロースがコチラ

ノーマル チンジャオロース

もちろん、味は最高でした

そして、イツミさんスペシャルランチが登場

それが、コチラ

イツミさん スペシャルメニュー

本当に、肉だけ!!!笑

でもこれ、、、め、めっちゃ美味しそう

この肉の山は、夢の山ですね・・・。

やっぱり、チンジャオロースは

ピーマンのシャキッと感が無いと

って思うんですが・・・。

イツミさんが、

『ん~。最高に美味しい~!!』

と言いながら食べてる姿を見てると・・・

肉だけバージョン、

そっちも、食べたい・・・

本当に僕は、食欲おばけやなぁと実感する瞬間でした・・・

潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

食欲の冬・・・

その他 2017/12/10

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

「やっと、冬っぽい気温になってきたな~。」

なんて、昨日言ってたような気がしますが・・・。

今日は、打って変わって、ポカポカ陽気

半袖短パンで、丁度いい

いや・・・。

暑がりの僕にとっては、少し暑いくらい

天気は最高でしたが、残念ながらダイビングはお休み~

そんな今日は、潜っても潜らなくても食欲が留まることを知らない

ワタクシ、ダイチが勝手に久米島のオススメフードをご紹介

特産瓶

ここは、お店近くのFamily Martさんにある

沖縄特産品コーナー

色々な沖縄の離島の食べ物が

小瓶に詰められて売っているんです

こんなに手軽に離島の味が楽しめるなんて・・・

Family Martさん、ありがとう・・・。

さて、そのコーナーの中でも、僕が最近1番気に入っている物が

コチラ

島らっきょう

『島らっきょ入り島ラー油』

これは、久米島で作られた物なんですが

名前からして、白ごはんが進みそうでしょ・・・。

昨日の晩もいただきました♪

ごはん1合くらいは食べちゃうかもな~・・・

ダイエット中なのにな~、なんてかるーく心配をしながら

いざ、食べてみると・・・。

2合、いきました・・・。

オススメフードとは言いましたが、

やっぱりオススメではないかも・・・。

一食で2合いけちゃうって、ヤバイでしょ・・・。

あぁ、ダイエットの道のりが長い・・・

潮:小潮
風向:コロコロ変わる風向きの弱い風
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

癖がスゴ過ぎて・・・。

その他 2017/12/09

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

ここ最近、最高気温が20℃を下回る日が

チラホラと、出だしました

やっと久米島も、冬っぽくなってきたかな~

とは言っても、パーカーを1枚羽織ってれば

暑がりの僕にとっては、丁度いい感じ

そんな今日は、残念ながらダイビングはお休み~。

陸仕事の1日でした

という事で、今日は・・・。

本邦初公開!!

ワタクシ、ダイチが最近購入した

MYママチャリ

その全貌をお披露目したいと思います!!

それでは、どーぞ

ジャジャジャーン!!

ちゃり

・・・。

はい・・・。

ごく普通のママチャリです・・・。

いやいや。

ママチャリよりも・・・。

サングラスの方が、気になりますよね・・・。

実は・・・。

このサングラス・・・。

先日、僕の誕生日に

戸田さんとマナさんとイツミさんから、プレゼントで頂いたんです!!

プレゼントは、嬉しかったんですが・・・。

サングラスの癖がスゴ過ぎて・・・。

最近、使って無いのは内緒です。

潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

恥ずかしながら…

その他 2017/12/06

皆様こんにちは、ダイチです

クリスマスシーズンですね

都会の街中は、イルミネーションがとってもキレイですよね

久米島は、都会の様なイルミネーションは無いですが

晴れた日は夜になると、満天の星空

自然のイルミネーションが心に染みる季節になってきました

…なんか、ちょっとセンチな冒頭になっちゃいました

失恋したわけではありませんよっ。笑

(そもそも恋をしていないなんて、言えやしない…

それでは、今日のお天気から

今日の天気

冬の、カラッとした気持ちのいい快晴

こんな日は、このまま砂浜でお昼寝なんてできたら

気持ち良さそう~

ん??

…も、もちろん、昼寝はしてないですよ

…ギリギリね。笑

そんな最高な海日和の今日ですがっ!

…残念~ダイビングはおやすみです。

今日はスッキリと気持ちいい年始を迎える為に

コツコツと進めている大掃除の続きをしました~

大掃除をしながら、ふと目に入ったこの立派な石

石敢當

突然ですが、コレ、何て読むか分かりますか

そして、何だか分かりますか

沖縄に住む人にとっては常識のものですが、

恥ずかしながら、僕はつい最近まで

何のためのものか全く知りませんでした

まず、読み方は『イシガントウ』や『イシガンドウ』です

何のためのものか、端的に言うと…

「魔除け」です

もうすでにご存知の方が多いのかもしれませんが

簡単な説明を…

(勉強したので、聞いて下さい!笑)

実は沖縄には『マジムン』と呼ばれる魔物がいるとされています。

マジムンは直進しかできず、道が無い所にぶつかると

その付近の家に入ってきて悪さをする為、

T字路や、突き当り、そして家の角などに

『石敢當』の文字が書かれた札や石を置き

マジムンを撃退しているんですね。

いや~、勉強になりました~

(魔物に関しては諸説あるようです。)

ん???

…大掃除はどうしたって???

も、もちろん、ちゃんとしましたよ!!

潮:中潮
風向:コロコロ変わる北寄りの風
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

物置きの奥から・・・。

その他 2017/12/05

皆様こんにちは、ダイチです

昨日のブログで、イツミさんが

年齢を重ねるごとに、涙腺がゆるくなる

という話をしてましたね~。

(昨日のブログをご覧になっていない方は、昨日のブログからどうぞ~!!)

いくら涙腺がゆるみやすくなったからって

お笑い番組の『Mー1グランプリ』で~

と、かーーーなり疑いつつ

昨夜、録画していた『Mー1グランプリ』を見てみました。

涙腺、崩壊しました。笑

最後の優勝発表で、優勝コンビ名が呼ばれた後

コンビのお2人が抱き合って、涙ぐんでる所ですよ!!

あそこで、僕の涙腺はピークを迎えました。笑

年齢を重ねるごとに、涙腺がますますゆるくなるって・・・。

僕・・・。

まだ23歳になったばっかりなのに!笑

自分の今後がちょっと心配です・・・。

それでは、今日のお天気を

今日の天気

朝、家を出た瞬間

「今日は、半袖短パンは無理や」

と、ついにパーカーを羽織ってしまいました

これにて、僕の半袖短パン通勤記録は終了です

(何の記録やねん。笑)

そのくらい寒かったんですよ

そら、12月にもなり・・・。

とうとう、最高気温が20℃を下回ったんですからね

これで、さらに水温も下がって

ハンマー様やクジラさん等

大物シーズンが盛り上がると良いなぁ~

そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~。

という事で、ちょこちょこと大掃除の続きです

年に1度の大掃除なので、物置きもゴソゴソ・・・。

すると、奥からこんなものを発見

ケトルベル

・・・。

何これ・・・。

となった方も多いと思いますが!

これは、筋トレグッズの『ケトルベル』というものです

僕もこのアイテムを使って、何度かトレーニングをした事があるんですが・・・。

めっちゃキツイです!!

様々なトレーニング方法がありますが、いずれの方法もまーキツイです。

ここで説明すると凄く長くなるので

興味のある方は、調べて見て下さい。(笑)

このアイテムは、戸田さんが筋トレの為に入手したハズ・・・。

が、いつの間にやら、物置きでお休みになっていたよう

僕がこれを発見したって事は・・・。

「もういい加減、筋トレを再開しなさい!」

という、神様から僕へのメッセージかな

久米島に来た当初は、狂ったように筋トレに通っていたのに・・・。笑

今となっては、最後に行ったのがいつだったのか?

さっぱり思い出せません

せっかく発見した掘り出し物

我が物顔で使っちゃうか~

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

いつか、みなさまに…

その他 2017/12/04

こんにちは、イツミです

年齢を重ねると、涙腺がゆるくなるとよく言いますが…。

ゆるく、なりますね。笑

昨日は、M-1グランプリ。

決勝の舞台に立てる漫才コンビは

全国約4000組のエントリーの中から、たった10組。

その中でも、特に面白いコンビがチャンピオン。

久米島でも、ちゃんと生放送されたことに、まず感動。笑

ステージ上で、しのぎを削ってパフォーマンスをする姿に、感動。

最後、審査員の方々にその熱が伝わり、涙する姿に、更なる感動

まさか、たくさん笑うために見た番組で

こんなに涙腺がゆるくなるとは…不覚

と、それはさておき、今日のお天気

お天気写真

雲は多い一日でしたが、晴れ間もあって

短パンと漁サンでもまだまだ快適。笑

ただ、北風が予報より強く吹いていたので

島の北側の海は時化てました~

そんな今日は、ダイビングはお休み~

ダイチもお休み~。

最近の傾向として、ダイチがブログを書かないときは

必然的に、私にブログを書く番が回ってくることに。笑

その時の

「イツミさん、今日、ブログお願いしますね

っていうマナの満面の笑み。

いつか、みなさまにお届けしたい。。。

今日は生憎、その笑顔を激写出来ませんでしたので…。

最近一段と勢いを増している、通勤の道中にあるキビをご紹介。

久米島在住歴が長い方には、当たり前の光景かもしれませんが

まだ短い私には、なかなかの衝撃…。

キビ3

ちょいと、長すぎや、しませんか???

しかも、部分的に…。

キビ

キビの収穫は、気温が下がる12月~3月に行われるようで

今は、収穫前の成長具合がマックスな時。

もうすぐツルっツルになるのかと思うと、それもまた楽しみ~

え??

マナの満面の笑みの方が楽しみ???

分かりました!!

全国のマナファンのみなさま、乞うご期待下さい!!笑

今日も1日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:北
天気:くもり時々晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

崖っぷちに生えるソテツ

その他 2017/12/02

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日も、強い北風が吹く1日でした

那覇⇔久米島間のフェリーも、昨日に引き続き欠航です

島の北側の海は、大荒れ

北 海況

写真では、分かりにくいのですが・・・。

良ーく見ると、白波が堤防を越えてます

一方、島の南側はというと・・・。

南 海況

島影になるので、北側よりも静かな様子でした

普段から、海況チェックによく来るこの場所は

断崖絶壁で、景色も最高

海を眺めながら、ふと崖の方に目をやると

崖っぷちに、ソテツが生えてます

ソテツ2

こんな崖っぷちに、何で生えてるんやろう・・・。

不思議やな~。

と、前々から気になってたので調べてみると・・・。

どうやらソテツって、成長がとっても遅く

1年で、数センチしか伸びないらしいです

ただ、生命力がとても強く、他の植物がなかなか育ちにくい

崖っぷちにも生えることができるみたいです。

1年で、数センチか・・・。

って事は、このソテツ・・・。

一体何歳なんでしょうか

100歳200歳

そう考えると、23年しか生きてない僕は

ソテツに比べれば、まだまだ若造やな~。

っと思いますね…

ソテツって、スゴイ

では、また明日~

潮:大潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

少しずつクリスマスムード!!

その他 2017/12/01

皆様こんにちは、ダイチです

今日から12月に突入

後1ヶ月で、2017年も終わりやん

早~い

今年の4月から久米島に移住して

生活環境がガラッと変わったのもありますが・・・。

この1年が、今までの人生の中で

最も早かった様な気がします

それだけ充実してたって事にしとこうっ

それでは、今日のお天気を

今日の天気

数日前の晴れ渡った空は、何処へやら・・・。

今日も分厚い雲に覆われ、ザーザーの雨と

強い北風の吹く1日となりました

お陰で・・・、那覇⇔久米島間のフェリーは欠航しちゃう始末です

さて、12月と言えば・・・。

クリスマスですよね~

久米島は、最近になってやっと寒くなって来たとは言え

最高気温は、未だに20℃以上ある日々

この暖かさなのに、もうすぐクリスマスという事実・・・。

やはり、違和感が満載です

(まだ、久米島1年目なもんで・・・。)

でも、お隣のコンビニでは

クリスマスケーキの予約を始めてました

クリスマスケーキ

違和感だけど・・・。

やっぱり間違いではない事を実感

もちろん、コンビニ以外にも

クリスマスを感じ取れる飾り付けがチラホラ

英会話教室

とっても可愛らしい飾り付けの英会話教室に

なんだかホッコリ

そして、当日は大忙しであろうケーキ屋さん

ケーキ屋さん

店内には、サンタさんもお出ましでした

そう言えば・・・。

サンタさんって、いつから来なくなったっけな~

久しぶりに、サンタさん来ないかな~

という淡い期待を胸に、クリスマスイブの夜は

枕元に靴下を置いて寝てみようかな

潮:大潮
風向:北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives