皆さんこんにちは、チエです☆
連休が終わってしまった今日は
たくさんのお客様がお帰りになる日~
さ・・・・淋しい~・・・・
皆さま、本当に有難うございましたっ
また遊びにいらして下さいねっ
さて、連休が終わってしまっても
海は終わりませんよ~☆
今日も元気に出港~~
おっと、今日の天気を忘れるところでした・・・・
今日の天気はこちら~
朝は雨&霧ですごく寒かったんです・・・・
朝の時点で、皆さん『今日3本いけるかな~』なんて
言ってたんですが、いざ出発~とボートを走らせていると
みるみるうちに晴れ間が
こーゆーの、地味に嬉しいですよね☆
水中では、定番のこの子や~
これまた定番のこの子を~
のんびり観察~
途中、カメさんの寝床(よく休んでる場所)を
のぞきにいったのですが
今日は残念ながら、お留守・・・・・・
なので、代わりにIさんがお昼寝中~
カメさんがいつも見ている景色が楽しめましたね
その後、ちゃんと住人(?)には無事会う事も出来たし
ナポレオンフィッシュ見たい~と願っていたら
こちらもちゃんと会えました
その後は、まったり地形を楽しんで・・・・・
ブルーが映えますね~
上を見上げると、スノーケリングのお客様
Kさんが気持ち良さそうに水中世界をのぞいてました☆
次回は是非、潜ってみましょうね
そんなこんなで今日も無事に終了いたしました~
楽しい皆さんとのダイビングは、本当に
あっと言う間に終わってしまいます
皆さん有難うございましたっ
またのお越しをお待ちしております☆
潮:中潮
風向:南東
天気:雨のち晴れ
気温:29℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・ノースライン・ウーマガイ
皆さんこんにちは、チエです☆
気付けばもう9月も終わりますね~
内地では最近急に寒くなったみたいで・・・・・
体調を崩しやすい季節ですからね
皆さん、どうぞお気をつけ下さいね
ここ久米島もだいぶ涼しくなってきましたよ~
涼しい・・・?
・・・・・・いや、涼しくはないな
外で作業していると、すぐ汗ダクになるし・・・
でも心地よいお天気が続いております~
青空バンザーイ
さぁ~今日も元気よく海に行くぞ~
相変わらずの北風なのですが、今日は微風~
お、これなら北側行けるぞー
とゆーことで、行っちゃいました~
久しぶりの北側ポイント~
ポイントに到着するなり、皆さん一言
『ちょーーーーキレイーーーーー
そーなんです、今日は
本当にお水がキレイだったんです~
見て下さい、透き通ってる~☆
Hさんからいい笑顔頂いちゃいました~
スノーケリングのお客様、Aさんも
気持ち良さそうに素潜りされてました~
水中でタンク背負ってない人がいるのって
なんて不思議な光景なんでしょうね(笑)
そしてダイバーチームは、こーんな
キレイなウミウシがラブラブな所を激写っ
フサフサの部分がティアラのようだから(?)なのか
その名もシンデレラウミウシ~☆
お取り込み中ゴメンネ
真正面からみると、何の魚なのかよく分からないけど
一応、人気者のハゼ
アケボノハゼさんです・・・・・
ハゼはやっぱり横から撮らないとダメですね(笑)
でもたまにはこんな面白い写真もアリかな~と思って
載せてみました
そして北側と言えば、やっぱり外せないこの子たち~
いたいた、ギンガメアジさん達
ここしばらく会えなかったから、淋しかったよ~
今日もたくさん居てくれました☆
やっぱり迫力ありますね~
みーんな同じ顔してるけど、ちゃんと識別出来てるのかな~って
いつも思っちゃいます・・・・・・・。
そして最後は、やーっぱり恒例の
集合写真でございます~☆
皆さん、今日も1日ありがとうございましたー☆
ずっと続いていた晴天ですが、
どうやら明日からしばらくは崩れる予報・・・・・・
たまには雨も・・・・・ね~
必要だけど・・・・・・ね~
今のうち、いっぱい太陽浴びておこっ
潮:中潮
風向:北よりにコロコロ変わる
天気:快晴
気温:30℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ・ウーマガイ・イマズニ
皆さま、こんにちは
早速ですが、今日のお空はコチラ。
晴れてます
ですが、朝から風ビュ~ビュ~
『こりゃあ、今日も海は厳しいかなぁ~』と
思いながら、朝の海況チェックに行くと、
多少風波はあるけど北側は行けそう
ってことで、海復活ですっ
いやぁ、良かった良かった
そんなわけで、今日はファンダイビング、
スノーケリング、AOW講習の
3チームで海に出かけてきました。
のんびりと泳ぐカメさんをみんなで見ることができたり、
毎度おなじみのコチラもGET
今日はかなりの大群で見れましたよ~
そして久しぶりにホソカマスも登場!
相変わらずのイマイチ写真でスミマセン
どっちもかなり近くで見ることができたので
みんなで大喜びでした
そして今日はたくさんお祝いもありました。
まずはコチラ。
台風でどうなる事かと思いましたが、
無事に講習修了です。
Mさん、AOW合格おめでとうございます!
続いてはコチラ。
Hさん、50本おめでとうございます!
お祝い事がたくさんあると、こっちまで
ハッピーな気分になります☆
皆さま、これからも楽しく安全にダイビングを
続けてくださいね~~~
朝はヒヤヒヤでしたが、台風の後とは思えないくらい
水中もキレイで、快適なダイビングでした
明日からはもっと海況も落ち着く予報です。
このままどんどん穏やかな海になりますよ~に・・・
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ×2ウーマガイ×2・イマズニ
皆さま、こんにちは
先週末、久米島を通っていた台風9号が
昨日は関東地方で
大暴れしていたそうですね
ニュースを見てビックリ!
地下鉄駅に雨水が滝のように流れ込み、
小田原では川が濁流にのまれていました・・・
ずっと猛暑が続き、やっと雨が降ったかと思ったのに、
雨、降り過ぎ・・・
そして今日はまた猛暑とのこと・・・
皆さま、体調を崩さないように
くれぐれもお気を付けくださいませ
話は変わりますが、最近、
お家にいてもあまりクーラーを点けなくなりました。
・・・といっても扇風機は回ってますけどね。
前は扇風機だと、家の中でも
熱風がきている感じがして暑かったんですけど、
最近はクーラーだと、ちょっと寒く感じます。
少しずつ、秋が近づいているのかな?
そんな秋のフレーズが出た今日ですが、
久米島のお天気はというと・・・
快晴で~す
このお空を見る限り、まだまだ夏は
終わってな~~~い
思いますよね。
どうやら、久米島はまだまだ『夏
数日間、陸上でのお仕事が続いていましたが、
今日から海です~
ちえちゃんはリピーターのWさん、Yさんの
ファンダイビング。
私はTさん、Sさん、Mさんのスノーケリングに
ご一緒させて頂きました。
今日の水中、最高でしたよ~
とにかくキレ~イ
スノーケリングには最高のコンディションでしたね
皆さまお水に慣れていたので、思い思いに
スノーケリングを楽しんでおられました。
次はぜひ、体験ダイビングをしましょうね~
ファンダイビングはどうだったかしら?
おぉ、カメです~~
皆さまの目の前を通っていったようですね。
写真はアオウミガメですけど、
今日はタイマイにも出会えたそうですよ
タイマイはあんまりいませんからね~
ラッキーラッキー
そして、この時季ここは外せませんっ
ギンガメアジにも会ってきました。
ギンガメアジの下でお写真を撮っているWさん。
写真はありませんが、ホソカマスも
大群で見れたようです。
『いっぱい見れましたよ~
お2人とも大満足のご様子でした。
最後にいつもの集合写真
皆さま、ありがとうございました~
嬉しいことにしばらくは良いお天気が続きそう
まだまだ夏な久米島で、皆さまのお越しを
お待ちしておりま~す
潮:大潮
風向:東南東~南南東
天気:晴れ一時雨
気温:30℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー
皆さま、こんにちは
台風9号が過ぎ、大きな被害どころか
『ホントに台風来たの?』って思っちゃうくらい
落ち着いていた昨夜でした・・・
そんな今日の久米島はというと・・・
台風の翌日ですからね、このお空は仕方ありません
しかも時々豪雨、ちょこっと晴れ間が見えたかと思えば
ビュ~ビュ~と風が吹き出し、また豪雨
今日のほうが、よっぽど台風っぽい日中でした
ですが~、海はというと
北側はとっても静か
前回の台風7号のときと同様、
今日からダイビングに行く事ができました~
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
そんな今日は戸田さんがFさん達のスノーケリングに、
ちえちゃんがIさん達の体験ダイビングを
担当させて頂きました。
ファインダイビングはもちろんですが、
体験ダイビングや、スノーケリングが
できちゃうくらい、海は穏やかなんです~~~
台風の翌日なのにね
ホントにビックリです
しかも水中もキレ~~~イ
ね、青いでしょ
そんな青~い海で初めてのダイビングをした
お2人をパチリ
初めてとは思えないくらい、と~っても落ち着いて潜っていたそうです
これだけ青くてキレイだったので、
Fさん達も楽しそうにスノーケリングを
されていたそうです
しかもアオウミガメやナポレオンも
見ちゃったみたいだし
スノーケリングで見ちゃうなんて・・・
羨ましい限りです
最後に今日ご参加の皆さまとパチリ
生憎のお天気でしたが、『ホントに台風のあとですか
穏やかでキレイな海で良かったですね
また遊びにいらしてくださいね~~~~
明日からはしばらく海がありません
海は静かなのに・・・
でもしばらく台風の影響でお天気は悪いみたいなので、
この数日でバシッと回復しちゃってくれるといいなぁ~
潮:中潮
風向:南西~南南西
天気:曇り時々豪雨
気温:28℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ・シチューガマ
皆さま、こんにちは
早速いつものお天気写真をどうぞ。
うっすらと雲が広がってます
朝は雨がザーッと降りましたが、
その後は晴れたり曇ったりの繰り返し。
そして『台風になるかも~』なぁんて
心配していた熱帯低気圧も遠くに過ぎていって
くれたので、今日はビックリするほど
海も穏やかになってました~
しかし
まだまだ油断できない台風シーズンですからねっ
毎日天気予報とにらめっこです・・・
さて、そんな今日はスタッフ全員で
海に行ってきました。
戸田さんはファンダイビング。
チエちゃんはOWD講習。
私はスノーケリングを
担当させて頂きました。
今日は水中の透明度も良かったので、
水面からでもと~ってもキレイに
水中世界を楽しむ事ができました
スノーケリングのお客様のAさん・Hちゃんも
『とってもキレイだった~~~
大満足
次回は是非、ダイビングしましょうね~
OWD講習も午後からはボートに乗って
海洋実習です
※写真提供 Iさん※
なにやら2人で遠くを見つめています。
島民のKさんも船に上がってきてから
『(水中って)すごいっすね~~~
とても感動したようです。
明日はもっと感動しちゃいますよ~~~
あと1日!頑張りましょうね
そしてファンダイビングチームは
今日も出会ってきたそうですよ☆
※写真提供 Iさん※
最近ブログの登場が多いですよね
それだけ皆さまのリクエストもあるし、
安定して見れてるって事です
もちろん、ちゃ~んとギンガメアジも
見れたそうですよ~~~
大物好きの皆さま~~~、今がチャンスですよ~~~
そして、今日はステキな記念ダイビングもありました。
ただの100本記念じゃございませんっ
久米島のみで100本です
す、素晴らしい
Iさん、おめでとうございます!
久米島のみの200本、300本も
目指してくださいね☆
そして恒例の集合写真をパチリ
皆さま、ありがとうございました~
明日はもうちょっと太陽が顔を出して欲しいなぁ~
せっかく透明度がいいので、
スコーンと入った日差しが水中でみた~いっ
お天気が良くなりますよ~に・・・
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々晴れ一時豪雨
気温:31℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:コーラルガーデン・イマズニ・ウーマガイ・シンバル
皆さま、こんにちは
今朝の5時半、ものすごい雨の音で
目が覚めました。
我が家は多少の雨では、ほとんど
音は聞こえないんです。
でも今朝は、風も吹いていたため
豪雨が窓に当たってものすごい音だったんです。
それにしても最近、ほんとによく雨が降ります
今日のお空もこんな感じ・・・
『(雨が)よく降るなぁ・・・』が
最近の挨拶みたいになってますもん。
今日は1日中、降ったり止んだりの繰り返しでした
天気予報を見ると、しばらくはお天気悪いみたい
そろそろお天気良くなってもらわないと
お洗濯が出来ないよ~
久しぶりに『カラッ』と晴れた夏の空が見たいです
さてそんな今日は、スタッフ総出で海に
出かけてきました~
今日のお客様はリピーターのJさんと、
通いつけのバーでお知り合いになった
マスターを含めた6名様グループ
6名様の中にはCカードを持っている方もいれば
ノンダイバーの方もいたり・・・
なのでファンダイビング・体験ダイビング・スノーケリングの
3チームに分かれて、海で遊んできました
午前中はかなり雨が降り、ポイントの透明度が
心配でしたが、入ってビックリっ
キレ~イ
水中からスノーケリングチームをパチリ
透明度も良かったので、水中からでもキレイに皆さまをパチリ出来ました
そして体験ダイビング&ファンダイビングチームもパチリ
体験ダイビングのお2人も、最初はとってもドキドキしてましたが、
水中に入ってしまえば問題ナ~シ
色んな魚を見つけては手を振ったりして
楽しんでいました。
ファンダイビングチームはと言うと、
こんな子に会ってきたようです。
今日はキレイに撮れてますね~
この赤紫の体色がとってもキレイ
個人的には、最近見ていなかったので、
写真を見てキレイな色に見惚れちゃいました
そしてコチラ。
ブンブン泳ぎ回るイソマグロ~
2匹ペアになって泳いでいました。
しかも何度か私たちの近くを往復してくれたので、
ゆっくり見る事が出来ましたよっ
最後に仲良し6名様グループとご一緒にパチリ
今日は生憎のお天気でしたが、予想を反して、
水中がとってもキレイで良かったですね~
また皆さまで遊びにいらしてくださ~い
明日も海で~す。
たとえ晴れないにしても、
今日の雨は、もう懲り懲りです
せめて、雨は止んでくれ~~~
潮:大潮
風向:東南東
天気:雨時々豪雨
気温:28℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ノースライン・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
賑わっていた連休もあっという間に最終日っ。
今日は、お帰りになる皆様が多いです~
淋しい~・・・・
そんな今日のお天気は・・・・・・
どんより~~
久しぶりに見ましたよ、この空模様・・・・
こんなお空ですけど
今日も元気に海へGOGO~~☆
戸田さんとヒデちゃんがね~。
戸田さんは、ヘビーリピーターのお客様Kさん&Iさんと、
ヒデちゃんは、スノーケリングのお客様Yさん&Kさんと
ご一緒させて頂きました☆
どれどれ、今日は何を見てきたのかな~
持っていっていたお店のカメラを拝借~
お、スノーケリングのお2人ですね~
お2人とも海で遊ぶのが大好きだそうで
余裕でスイスイ泳いでおられました
お次は~
だいぶ近づいたね、アカククリさん。
身体のテカリ具合がしっかり見えちゃいます
ツバメウオはちょっと苦手だけど
アカククリは大好きです
不公平だ~
不幸塀だ~
ふこうへいだ~(←ツバメウオの叫び)
ん~何が苦手って聞かれると~
かお
ですかね。
その他には、ラブリーなこちらも
くぅ~~カワイイ
カワイ過ぎて、罪だわ~。
こちらもキレイですよ~
今日は、背中のフサフサ(ニジエラ)が
よりリアルに写ってますね~キレイです
最後は、群れてて賑やかなこちら~
テングハギモドキの群れ☆
それにしてもなんで群れるんでしょうね~
淋しがり屋だから?
一人が怖いから?
婚活中だから?
生き物の生態ってホント不思議ですよね~。
と、2本目を終えた頃・・・・
強風と共に豪雨がっ
ひぇ~~~~っ
なんとか無事に港に辿り着き、一安心でしたが
全く止む気配のない豪雨・・・・・
悩んだ結果、午後のダイビングは中止にしました・・・・。
安全に、安全に・・・・・ですね
自然を相手にしているスポーツですから
こんな事もあります。
でも、もうそんな季節なんですね~
台風
今回の豪雨は台風ではないですが
外は台風さながらの景色でした~・・・・・。
今年はまだ大きな台風が沖縄地方にきていないので
忘れかけてましたが、もうそんな季節でした
うーーん・・・・・
台風はイヤだけど・・・・
地球のため
沖縄の海のため
必要なのかも知れませんね~。
とりあえずこの豪雨は今日だけの予報なので
明日はまた元気よく海にいってきますっ
潮:小潮
風向:南東
天気:雨のち豪雨
気温:28℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日もいい天気が続いておりますよ~
しかーし・・・・
朝方に雨が一瞬!だけ降り・・・・
その雨のせいで、外に干していたお店のバスタオルが・・・・・
ビチョビチョ
No-----っ!!
一瞬の雨のせいでーーーっ
悔しがっているワタシに・・・・・・
(ヒヒヒッ、このまま外に干し続ければまた乾くぜ~)
(そんなのダメよ!お客様に出すタオルなんだからもう一度洗うのよっ
右肩に悪魔。
左肩に天使。
・・・・・・・・・・・・・・洗お。
な・・・・・なーんてそんな葛藤ないですよー
ははは~やだな~
お客様にお出しするタオルですもん!
洗いなおすに決まってるじゃないですか~
(お客様に出さなくても洗いなおすよ、普通)
出勤してからすぐに洗濯機にバスタオルを入れ
もう一度、グォン×2(←洗濯機の音)してやりましたよっ!
さて、そんな洗濯物と戦っていたワタシは
もちろんお店番
海へは、戸田さん&ヒデちゃんコンビで
行ってきましたよ~
午前中のお客様は、昨日に引き続き
リピーターのTさん&Uさんのスノーケリング☆
今日もスイスイ~と気持ち良さそうに
久米島の海を堪能しておられました
午後からのお客様は
『Dive Shop C.A.A.N 明石店』ご一行様
皆さんベテランダイバーさんで、準備も早いっ!
装備もスゴイっ!(お高そうなカメラやビデオがいっぱいっ)
そんな皆さんが見つめる先には・・・・・・
※過去の写真より※
お腹の模様がキュートなスミレナガハナダイ☆
目の辺りもキリっとラインが入り
まるで歌舞伎役者みたいですよ~
そしてお次は、こちら~
※過去の写真より※
沖縄の県魚グルクン~。
グルクンは群れで移動する事がほとんどなので
水中で移動する姿を見ると、天の川みたいでキレイです
そしてそして最後は~
※過去の写真より※
ギンガメアジの群れっ
今日もちゃーんといてくれたそうです☆
良かった~いいこ、いいこ
皆さん思い思いに激写されていたそうですっ
明日からも久米島の色んな表情を
お写真に残して頂きたいですね☆
明日も晴れますよーに・・・・・
一瞬たりとも雨降りませんよーに・・・・・
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m~25m
ポイント:コーラルガーデン・ウーマガイ・イマズニ
皆さま、こんにちは
今日も絶好調に良いお天気の久米島です
ここ数日、ダイビング日和の毎日ですね
今週末は連休。
大勢のお客様がご来店の予定です
どうか、このままのお天気が続きますように・・・
さてそんな今日も、海へレッツゴ~
私個人的には久しぶりの海です
やっぱ、これだけ暑いと海がとっても恋しかった・・・
そんな今日の担当は体験ダイビング
今日のお客様はTAさんご夫妻です。
実は私のいとこで、
今回新婚旅行で遊びに来てくれたんです
奥様がいとこなのですが、子供の頃は大型休みになると
私の実家に遊びに来て、年も近いので
2人でい~っぱい遊びました
懐かしいなぁ・・・
今回は5年ぶりの再会
5年ぶりに会ったら、いとこは年下なのに結婚
私、年上なのに・・・・・・・・
ま、人にはいろんな人生があるしねっ
私もいつかきっと・・・・
そんな私の野望はおいといて、
水中でのお2人をパチリ
ご主人は、生まれて初めてのダイビング~。
そして、2人で余裕の
他にも今日はスノーケリングのお客様が2組、
いらっしゃいました。
このお2組とも、スノーケリングはベテランさん
スイス~イと水面を泳いでおります。
そんな皆さまを、水中でパチリ。
Tさん&Uさんです。
毎年この時期に突然ご来店されるTさん&Uさん。
毎年なのに、毎年ビックリしちゃいます
また来年、お待ちしておりますね☆
続いてこちらのお2人。
お2人で仲良く離島巡りを楽しまれているTUさんご夫妻。
しかも今は離島巡り2周目っ
す、すごい・・・
でも、とっても羨ましいです
これからもお2人仲良くご旅行&スノーケリングを
楽しんでくださいね~~~☆
あ~、今日も楽しかったなぁ
あれ?気付いちゃいました?
お魚の写真が1枚もないことに・・・
唯一ちゃんと撮れてたのがコチラの写真。
水中から見る太陽
この景色、最高~~~
そんなわけで、魚写真無しのブログとなりました。
あしからず・・・
潮:中潮
風向:南
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・コーラルガーデン