皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

寒い・・・![]()
![]()
その一言に尽きる、一日でしたね。
強い風と、冷たい雨が降り注ぐ・・・![]()
まだまだ、暖房が必要です![]()
そんな今日は、ヘビーリピーターH様と
島の南側のポイントで、2DIVEしてきましたよ

今日は、少しだけ
美味しそうな生物を紹介させていただきますね![]()
まずは、シャコ貝様


お刺身にすると、美味しい貝です![]()
![]()
![]()
貝嫌いの僕ですが、何故か
シャコ貝様は、食べれるんですよね~![]()
![]()
貝殻は、シェードランプに使われたり
と、色々な用途があるようです

次は、コブシメ様




この冬の時期は、産卵シーズンとなっております。
冷凍しておくと、甘みが増して美味しい![]()
![]()
![]()
昼食前のダイビング中に見ると
お腹が鳴ってしまう・・・![]()
![]()
美味しそうな生物以外にも
ダックスフンドに見える地形を楽しんだり![]()
![]()
![]()


ムカデミノウミウシ様のような
マクロ系の生物を撮影したり![]()
![]()
![]()


バリエーション豊かに
楽しんでいただけたのではないでしょうか![]()
![]()
寒くても、ダイビングは楽しんだもん勝ちですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・
今日も、ザトウクジラ様が鳴いていたみたいですね![]()
![]()
あの、迫力のあるブリーチや
元気いっぱいのテールスラップなど
もっともっと、見たいんですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
いつか、水中で会えるのを夢みて
明日も、陸番頑張りま~す![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:雨
気温:15℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:洞窟前、トリノクチ


JiC久米島最高クジラの鳴き声(しかもずーっと)
今月も期待以上に、いっぱい笑わせていただきありがとうございます。
凄く寒いダイビングでしたが、
スタッフさんのお心遣いはめちゃめちゃ温かくて
1月はハンマー&マンタ
2月は初
3月はもっとスゴい事が起こりそう
今年は運が良すぎてちょっと怖いかも
冬の贅沢なダイビングは、クセになりますね
”お姫さまDive”満喫
幸せになりまーす
みぽりんさん
コメントありがとうございます
今回も、楽しんで頂けたみたいで良かったです
しかも、「JⅰC久米島最高」という
お言葉まで頂き・・・・・、感無量です
冬の久米島も、魅力たっぷりで楽しいですよね~
次回も、「お姫さまDive」を満喫しちゃいましょう