皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

朝から、北風がピューピューと吹き
今日も、雨が降っています
・・・。
写真のトンバラも、霞んで見える・・・。(←これは、見えてるのか?)
さらに、またしても寒い![]()
こうなると、ダウンを片付けるタイミングがわかりません![]()
心地よい風、青いお空
そんな日が、待ち遠しいなぁ![]()
そんな今日も、ヘビーリピーターH様と
島の南側のポイントで、3DIVEしてきました![]()
今日、最初の写真は
イロブダイの幼魚![]()


目立つお色をして、チョロチョロ![]()
![]()
![]()
いつ見ても、子供はカワイイです![]()
![]()
大人の姿については・・・。
触れないでおくのが、賢明ですね![]()
![]()
![]()
![]()
そして、カクレクマノミ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2匹揃って、こちらを向いてくれました![]()
![]()
お行儀がよくて、いい子たちです![]()
![]()
次は、ガラスハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スケスケの身体が、なんとも言えませんなぁ~![]()
![]()
さらに、クリクリのおめめ![]()
![]()
そのおめめに、惚れ惚れします![]()
![]()
最後の〆は、トンバラ~![]()
![]()
ザトウクジラ3、4頭の声がずーっと聴こえていたみたい![]()
![]()
![]()
そんな、バックミュージックを聴きながら
カスミチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いつも以上に、群れていて
水中に、とっても綺麗な色を添えてくれています![]()
![]()
水中の生物って、色のバリエーションが豊かで
毎回、綺麗な色に感動しています![]()
![]()
久米島に生息している生物で
一番カラフルなのって、なんだろう![]()
![]()
今度、調べてみようかなぁ~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:雨
気温:15℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、ハーフウェイ、トンバラ

