
今日はサンゴの日
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:25℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:昨日(3/4)はサンシンの日でした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
今日(3/5)はサンゴの日らしいです![]()
って事で今日はサンゴについて少し勉強してみました![]()
![]()
サンゴと言えば、岩場に固着してそこからずーっと動かない
というイメージですが…
1日2㎝ほど動くサンゴもいるらしいです![]()
![]()
![]()
しかも自力っぽいです、びっくりですよね![]()
![]()
他にもサンゴについての新知識が多くて面白かったです![]()
![]()
![]()
サンゴの資料読むのが楽しくなった結果
もっと資料ないかなぁと思い、久米島図書館『ほんのもり』へ![]()
![]()


残念ながらサンゴの本は少なかったです![]()
![]()
ですが、本はめちゃくちゃ読みやすい環境でした![]()
![]()


因みに、景色もめっちゃ良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島空港では、サンゴ保全こんな活動やってます!のパネル展示がされています。


島の小学生がサンゴについて学んだ事をまとめたやつがあったり


裏面は大人のサンゴの保全活動でこんな事してますよって事が書いてありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今、海に入れば当たり前の様にあるサンゴですが
これがずっと続く様に大事にしていかなきゃいけないなと思いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事でしおりでした![]()
![]()

