皆様こんにちは、まゆです
もう5月も折り返しですね。
早いですね~

梅雨に入ると小さい頃はもう~夏が
待ち遠しくて、待ち遠しくて。
毎日てるてる坊主を作って軒先につるしてました。
そして母(京都人)に
『もう要らん



って寒がられ・・・
それにもめげずせっせと作り、
物置から夏のお道具(虫かご、虫取り網、ビーチサンダル、お魚メガネなどなど)
を出してきて、いつでも出動できるように、
玄関に飾ったっけな・・
長々と梅雨の思ひ出にひたってすみません


それでは![]()
![]()
![]()
![]()


本日も曇りです。
まぁ、梅雨ですので、あれですが・・・
太陽がみたいな~

みたいな・・・
ゴ、ゴホン





そんな今日は意外とすぐ来た
第2回 チキチキ 行ってみたいなアド街ック久米島~
(海お休みだったんだね・・・)
今回は











あの市橋被告が潜伏していたと話題になった島でございます。
この島の2011年度の在住者は、なんと1名だそうです。
畳石へ向かう道の途中を左に折れ
風力発電のくるくるが見えたら
道なりに右の方へ・・


するとこのような入り口が見えてまいります。
きれいなビーチが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その向こうに見えますのがオーハ島でございます


足元を見てみますと。。。


こんな貝殻がびっしり。
戸田さんに聞きましたところ、
『てぃらじゃ~』という貝だそうです。
中身を抜いて貝殻はその場にリサイクル?。。
でも、たしかに貝殻かわいいからもって帰りたい。
置いていってくれた人、ありがとう。
カップルやお友達同士、童心に帰って![]()
![]()


こんなところを覗いていただくと・・・![]()
![]()


(分かりづらくて申し訳ありません)
ラブリーな子魚達













箸置きにもってこいのサンゴを探したり




家の庭に撒いたら雑草が生えてこなくて良さそうだな・・・


こんな自然のベンチに腰かけて~







カップルは語り合ってみたり~







やだ~妄想広がる~











写真はございませんがキレイな蝶々を見つけられたり![]()
![]()
王道の貝殻拾ったり~







じゃ~ん


今日の収穫です~




遊んでた訳ではありません



お弁当持って行けば一日遊べるな




そんな見どころ遊びどころ満載のビーチでございます![]()
![]()
もし行ってみたい~と思って頂けましたら、
お気軽に詳しい行き方、お尋ねくださいね


はっ・・・
私オーハ島に上陸してなかった。。。。
チーーーーン

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

