皆様、こんにちは。
ヒロシです。
今日も海仕事は、お休みだったので
お店で、事務仕事や掃除などの
陸仕事をして、有意義に過ごしました。
明後日からは、待望の海仕事の予定なので
それまでは、気合いを充電中です![]()
では、恒例の今日の天気から


晴れです




と、言いたいところなのですが
いつもの時間に、「今日の天気」の写真を撮り忘れ
今さっき急いで、こっそり撮ってきました。
戸田さんに叱られる・・・・・。![]()
![]()
なので、あえて
もう一度、お伝えしますね。
今日は、晴れでした




さて、話は変わりまして
今日も、ちょっとだけ
島内観光をしてきました![]()
![]()
今回は、観光名所の一つ『畳石』を
紹介させていただきますね



畳石は、沖縄県の県指定天然記念物でもあり
まるで、カメの甲羅のような岩が海岸に広がっています。


今日は晴れていたので、海もすごくキレイでした






そのすぐ横には、海洋深層水の温浴施設『バーデハウス久米島』や
『ウミガメ館』もあるので、一度に三度楽しめる
オススメの観光スポットです。
ちなみに、畳石は
「第三紀中新世のアーラ岳や鮮新世中後期の
宇江城岳の火山岩類と鮮新世初期の島尻層群、
更に琉球石灰岩等で形成されている。」
※久米島町HPから抜粋
だそうです。
大学時代に、地質学や地形学を学んでいた
僕としては、興味深い地形ではあります。
気が向いたら、色々と久米島の地質も調べてみたいな
と、思いました。
以上
島内観光を通じて、大学時代に勉学に励んでいたことと
引きこもりだったことも、思い出したヒロシがお送りしました。
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

