皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

グレーの雲が空を覆っていましたが
昨日まで吹いていた強風が、今日は静かになりました
たま~に、太陽も顔を出してくれましたよ
おかげで、寒さもあまり感じることなく過ごせて良かったです
このまま、天気が回復してくれるといいなぁ









そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ



今日は、団体で久米島へご来島頂いている皆様と


まずは、午前中に体験ダイビングにご参加頂いた方々です





気合い十分で、浅場での練習もバッチリでしたね


水中では、こんな生物との出会いもありました













赤いドットカラーが可愛いらしい、サンゴに住むカニさんです

腕をフリフリして、癒されましたね

そして、午後から体験ダイビングにご参加頂いた方々です





島の北側のポイントへ移動して、魚もいっぱい見れましたね

こちらは、こんな子に挨拶してきました













白い2本ラインが特徴的な子ですね

うねりのせいで、イソギンチャクもユラユラ揺れていましたが

可愛い姿が見れて良かったです

体験ダイビングだけじゃなく



他の方々は、釣りやシーサーの色付けなど


海も陸も、久米島を満喫されているご様子でした

天気も回復してくれて、本当に良かったです



明日も引き続き、球美(くみ)の島をお楽しみ下さいね~

さてさて。
ソチ五輪ノルディックスキー男子ジャンプのラージヒル決勝で

日本選手団主将の葛西 紀明選手が銀メダルを獲得しましたね

おめでとうございま~す







リアルタイムで見れなかったのが悔しいですが・・・。
日本ジャンプ陣のメダルは、1998年長野五輪以来でしたからね

やったぜ









次は、男子ラージヒル団体ですね

長野五輪の感動を再び

潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:18℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ、トンバラザシ

