皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

午前は、シトシトと雨が降っていましたが![]()
午後からは、グレーの雲だけになりました![]()
今朝も、大雨洪水警報が出ていたようですが![]()
やっと、天気も落ち着きそうです![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ

ファンダイビングチームは、リピーターSさんご夫婦![]()


潜降してすぐに、アオウミガメを発見![]()
![]()
幸先良いスタートでしたね![]()
![]()
Sさんご夫婦は、新しく購入した水中ライトを片手に![]()
![]()
![]()
ルンルン気分でダイビング![]()
![]()


楽しく、の~んびり泳いでいると・・・![]()
![]()


お~っと、ハナビラウツボを発見![]()
![]()


これでもか!ってぐらいに、ライトでウツボを照らすNさん![]()
![]()
ハナビラウツボが、眩しそうにしていました![]()
![]()
気に入って頂けたようで、良かったです![]()
![]()
棚上には、大きい魚が![]()
![]()


方言っぽい名前ですが、本名?であるサバヒー![]()
![]()
普段は、群れを作らず深いところを泳いでいるらしく![]()
![]()
天然魚を目にする機会は、あまり無いようです![]()
![]()
久米島では、見かける機会が多い気がしますけどね![]()
![]()
そして、今日イチオシの子は・・・![]()
![]()


スミレナガハナダイのおなべちゃん![]()
![]()
雌から雄へ、性転換中の子ですね![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、スミレナガハナダイの英名は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
四角い斑点の妖精?的な感じらしいです![]()
![]()
オシャレな名前ですね![]()
![]()
体験ダイビングにご参加頂いた、Nさん![]()
![]()
お付添いのCカードホルダー、Hさん![]()
![]()
久米島の海を十分に楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
ってことで、皆で集合写真![]()
![]()


生憎の天気でしたが、水中はキレイでしたね![]()
![]()
![]()
ダイビングの楽しさを、もっともっと知ってほしいです![]()
![]()
Nさん、是非ともCカード取得を目指しましょーう![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:雨後雲り
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ、ウーマガイ

