
久しぶりに晴れました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:コーヒー飲めません。カフェオレ?カフェラテ?コーヒー味が入ってると飲めません。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
紅茶も飲めません。
因みに、サザエの肝も苦すぎて食べれません。
まだまだ舌が子供ですが、いつかいつの日か
コーヒーを美味しく飲めるようになりたい、しおりです![]()
さささ、今日はダイビングはお休みです![]()
一日中Lanaにいました。
カーテンを綺麗にしたり、錆び取りしたりしていました。
またビフォーアフター撮ろうかな、とも思いましたが
なんだか既視感が増すばかりで、見てて面白くないかなぁと思ったのでやめました![]()
作業中はひたすら手を動かせばいいだけなので
脳みそが暇しているのか、余計な考え事がどんどん溢れます![]()
![]()
以下、私の脳内
↓
ココの溶接めっちゃ綺麗![]()
![]()
でもコッチはつなぎ目が微妙…
溶接って難しいんかな。![]()
![]()
やってみた~い![]()
![]()
今日暑いな~![]()
![]()
南風で湿気もすごいな、多分、汗と油で顔テッカテカだろうな![]()
![]()
等々、本当にどうでもいい考え事でいっぱいでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして帰りに寄り道して、ヤギに会いに行ったら
島のおじさんたちが、道を塞いでゆんたく(おしゃべり)してました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よってヤギは断念し、収穫シーズン真っ只中のサトウキビを撮ってきました![]()
![]()
見た感じ、収穫方法は2パターン。
(ただ見て、考察しただけなので正確な情報じゃないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
葉っぱを取って一本づつ収穫パターン


機械で細切れ収穫パターン


どっちにどんなメリットデメリットがあるのかは分かりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
収穫後の畑は、キレイサッパリ


この時期の久米島は、道が広くて景色も見通しが良いです![]()
![]()
普段めっちゃ見てるサトウキビですが
まだかじった事無いんですよね~![]()
![]()
ちょっと前に、レイコちゃんと
『道に落ちて、まだ車に踏まれてないサトウキビあったら拾ってみる?』
なんて会話を交わしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その直後に、道に落ちた綺麗なサトウキビに出会いましたが
拾いませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
レイコちゃんもそのサトウキビに気づいてましたが
拾ってませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなもんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それではこの辺で、しおりでした![]()
![]()

