皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

あれれ![]()
北風が吹き、雨が降る予報だったはず![]()
![]()
![]()
![]()
蓋を開けてみれば、南風が吹いていたし![]()
![]()
雨も、パラッとしか降りませんでした![]()
![]()
良い意味で、天気予報がハズレてくれましたね![]()
![]()
![]()
たまに青空も見え、暖かく過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました





※Yちゃんよりご提供※
ウミシダに隠れる、コマチコシオリエビ![]()
![]()
最初に名前を聞いた時、コマネチ・・・![]()
![]()
![]()
っと、思ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コマチとは、昔のウミシダの呼び名みたいですね![]()
![]()
ちょっと深場へ行くと、キレイなハナゴンベ![]()
![]()
![]()


朱色が目を惹きますね![]()
![]()
オーバーハングしている岩陰がお好きなようで![]()
![]()
横や逆さになって、岩から少し離れて泳いでいます



撮り甲斐がある魚の1つですね![]()
![]()
![]()
2本目からは、うねりが出てきましたが・・・![]()
![]()
なんとか、小さい子たちも撮れたようでした![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
ギョロっとしている目に、分厚い唇![]()
![]()
ブサ可愛いとは、モンツキカエルウオの為にある言葉なのでは![]()
![]()
![]()
![]()
こっちは、本当に可愛いシロウサギウミウシ![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
すでに、名前が可愛いですもんね![]()
![]()
![]()
おまんじゅうに見える!とか言えばいいんですけど・・・。
僕には、ちょっと火が通った卵の白身に見えます







しかも、その破片・・・。![]()
![]()
![]()
出だしの可愛いって言葉は、どこへいったんだ![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、イマズニでギンガメアジ狙い![]()
![]()
・・・。
・・・・・。


キンギョハナダイが、キレイだったようです![]()
![]()
![]()
でも、ヨコシマサワラ等は見れらしい![]()
![]()
![]()
Yちゃん、ギンガメアジは次の機会にね![]()
![]()
次こそは、会えますように![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ


ありがとうございました♪
冬のワイドから夏のマクロ!
雰囲気がガラっと変わって、これもまた良いですね٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
たくさん潜って様々な生物を観察しつつ、綺麗に写真撮れるよう練習して行きます!
ゆりさん
こちらこそ、有難うございました
夏の久米島も、最高に面白いですからね
ガンガン潜りましょう