皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

無敵状態になるまでもない
昨日よりは、台風12号の吹き返しも弱くなり
やっと、久米島も落ち着いてきました
って言っても、まぁまぁ風は強いんですけどね


たまに、雨が降ったりしていましたが

天候&海況は、徐々に回復してますよぉー





そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきました



ファンダイビングは、色々と小さい生物を見てきましたよ





















台風で、居なくなったりしてないかな



っと、ちょっと不安だったのですが・・・。
仲良くサンゴをつついていました

あ~、癒されるわ~





















黄色い筋で、寒天のような体色だからキスジカンテン

シンプルなネーミングが素敵です

比較的見ることが多い子ですが、キレイだから見付けると嬉しい

まだまだ子供のようで、身体も小さくて可愛かったな






















この子は、結構大きめのサイズだったので
あまり、可愛さが感じられなかったですね

逆に、イボイボ感が強くて・・・。
背中に背負っているカメマークは可愛かったけど

そして



最後は、今日一番テンションが上がったこの子





















何故か、久米島では見ることが少ないハナヒゲウツボ

去年居た場所に行き、そ~っと覗いてみると

頑張って、身体を伸ばしていました






そんな姿を見たら・・・。
惚れてまうやろぉーーー!!
一方、気になるAOW講習は

うねりに負けず、順調にスタートした模様です

まずは、飛行機が飛ぶか?
って、ところからスタートしたOさん


無事に、開催できて良かったぁ~



明日も、引き続き頑張っていきましょうね

さてさて。
今日から2日間、久米島で最大のイベントが開催されます



2014久米島まつり
久米島に、こんなに人が居たのか!?
って、ぐらい人が集まるんです

屋台、エイサー、あみだくじ、花火、等々

沖縄ならではプログラムもあるので、観光で来られてる方も楽しめる

注目は、あみだくじの賞品の中に紛れている子ヤギ

間違っても、当ててはいけません。
今日ぐらいは、健康診断の結果は無視して食べまくるぞーーー



潮:小潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:30℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ

