皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

良い天気~![]()
![]()
今日は、北風だったので![]()
太陽が出ても、涼しく感じました![]()
トンボの数も増え、陸上も秋の気配![]()
日が落ちるのも、早くなってきましたね![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ



久々に、島の南側のポイントで潜りましたが![]()
![]()
やっぱり、地形が素敵ですねぇ~![]()
![]()


太陽の光が、地形の隙間から降り注ぐ![]()
![]()
あ~、なんて幻想的なんだ![]()
![]()
![]()
地形好きとしては、たまらない光景ですね![]()
![]()
![]()
島の南側のポイントと言えば![]()
![]()
![]()


勝手に命名している、ダックスフンドに見える穴![]()
![]()
今日は、尻尾まで写すことができました![]()
![]()
期待を裏切らない地形は、今日も素晴らしかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、生物もいっぱい居るわけで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















今年は、久米島で大量発生?している子ですが![]()
![]()
まさか、3個体が連なって泳いでいるとは![]()
![]()
ピントが合っていないのは、ご了承下さい![]()
![]()
地形の隙間を覗いてみると・・・![]()
![]()




















この写真では、何処に目があるか分かりませんね![]()
![]()
この子は、噂によるとウツボに擬態しているとか・・・![]()
![]()
![]()
魚の賢さってスゴイな~っと、感心しつつも![]()
![]()
あまり似てないけどな~っと、思ってしまいます![]()
![]()
そして、今日一番可愛かった生物は![]()
![]()
![]()




















いやぁ~、良い![]()
![]()
![]()
このブサ可愛さ、伝わりますか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギョロっとした目と、分厚い唇![]()
![]()
そのくせ、めっちゃ体は小さいんです![]()
![]()
![]()
萌えですよ![]()
![]()
っと、生物に萌えたファンダイビングでした![]()
![]()
一方、久米島在住YさんのAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習を取得してからすぐなので
潜る感覚は、バッチリのようでしたね![]()
![]()
![]()
引き続き、楽しみながら頑張っていきましょーーーう![]()
![]()
さてさて。
嫌なニュースが、飛び込んできましたね![]()
![]()
台風16号(フォンウォン)が、フィリピンの東で発生しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とのことです・・・![]()
![]()
台湾方面に近づいた後、東へ急カーブする予測![]()
![]()
なんでやねん(ノ`Д´)ノ
そうだ![]()
![]()
ウルトラマンに、吹き飛ばしてもらおう![]()
![]()




















ジュワーーーーッチ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
お願いだから、コッチに来ないで・・・![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ハーフウェイ

