皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

お昼前まで、暖かい南風が吹いていましたが![]()
だんだんと、空模様が変わっていき・・・![]()
ついには、冷たい北風が吹いてきてしまいました![]()
ありゃ~![]()
![]()
コロコロと変わる天気に、頭を悩まされていますが![]()
![]()
最高気温は22℃で、暖かかったので良かったです![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
このコロコロ変わる天気・・・![]()
![]()
良く言えば、島の両側で潜れるというポジティブな考えで![]()
![]()
午前中は、華やかな島の北側のポイントへ![]()
![]()
![]()


華やか!っと言いながら、まず紹介するのは地形![]()
![]()
最近、透明度がイマイチな久米島ですが![]()
![]()
地形は、薄暗くても神秘的ですね![]()
![]()
![]()


ハナゴンベは、相変わらず美しい![]()
![]()
僕は、目の周りの模様が好きですね![]()
![]()
黄色のラインが、稲妻を彷彿させます

久米島はハナゴンベが多いので、写真も撮り放題ですよ![]()
![]()


そして、水面付近にはグルクンが大量に居ました![]()
![]()
この写真は棚上ですが・・・。![]()
![]()
口をパクパクさせて、お食事中のようでしたね![]()
![]()
ってことは、プランクトンが多いってことで・・・![]()
![]()
![]()
マンタの可能性も・・・![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ちーーーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、島の南側ポイントへ![]()
![]()
![]()


マンタの気配をプンプン感じながら![]()
![]()
![]()
セジロクマノミと遊んでいました![]()
![]()
しかも、BGMにはクジラの鳴き声![]()
![]()
![]()
ワクワク&ドキドキが止まらな~~~~~い![]()
![]()
・・・・・。
しかし、期待も虚しくマンタは現れず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰り道、クジラを探そうと船を走らせると![]()
![]()
マンタが、水面にプカプカしていました![]()
![]()
ポイントからも、近かったんだけどな~![]()
![]()
一方、期待のクジラも姿は見せてくれませんでした![]()
![]()
でも、絶対近くに居ると思うんだよな~![]()
![]()
明日は、期待していきたいと思います![]()
![]()
さてさて。
明日、久米島の最高気温は24℃予報![]()
![]()
またまた風向が変わり、南風が戻ってくる![]()
![]()
暖かいのは良いことですね![]()
![]()
春の訪れを感じる今日この頃なので![]()
![]()
風も安定しないんでしょうね![]()
![]()
明日は明日の風が吹く~![]()
![]()
![]()
ってことで、安全第一で楽しんでいきたいと思います![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西⇒北北西
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、ハーフウェイ

