皆さま、こんにちは
オノです

今日はちょっと雲が多めでしたけど、基本的に晴れ



じゃっかん日が傾き始めてる?
夕方写真が定番化しないように、気をつけます。
さて、今日も元気にダイビング~~~

(そういえば最近エドはるみって見なくなったなぁ・・・)
ファンダイビングのお客様は
私の昔からの知り合いのTさんとAさん

初久米島です



ここ最近の透明度の悪さが気になりましたが、
行ってみると案外キレイになってました

ふ~~~、一安心

沖縄でダイビングをしたことのないお2人でしたので
きっと見たことがないであろうこの子をご紹介。


(私の中では)永遠のアイドル、カクレクマノミ

コレにはかぶりつきで写真を撮ってました

・・・ま、私もアイドルを激写するために一緒にかぶりついてましたけど


激写したわりには・・・ねぇ・・・
クマノミって難しい


他にもニチリンダテハゼや、ハナゴンベなどなど
いろんなお魚を見てきました

2本目が終わる頃から、北側に波が出てきたので
午後からは南側へGO











南側はとっても静か&キレイです



スノーケリングコースもありました。
ご参加のKさん達は
あっちへこっちへスイスイと泳ぎ回ってました。
透明度もよかったので、色んな魚を見て
大喜び

また皆様で遊びにいらして下さいね~~~


水中はというと、私も初めて行くポイントでした。
南側は砂地が多いと思っていたのですが、
今日のポイントはこんな地形もありました。


砂地メインの中にも、こんな地形ポイントがあったり・・・
すーっと通り抜けられるトンネルもあったり・・・
久米島、ほんとに何があるかわかりませんよ

スゴイ島です、ここは



さてさて、明日はどこへ行こうかなぁ

やっぱり一度はアジの群れを見に行かなきゃかな?
明日も楽しく潜ってきま~~~す

潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:コーラルガーデン・ウーマガイ・ナングチⅡ

