皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

朝起きたら・・・。
風つよっ

って、ビックリしてしまうほどの強風でした
そして、北風の影響で極寒・・・。
夜中も日中も、気温差はあまり無かったですね。
もう、さすがに半袖では歩けません
そんな今日は、体験ダイビングの予定でしたが
強風による悪天候で、中止になってしまいました

楽しみにされていたお客様に申し訳ない・・・

って、僕の力ではどうにも出来ないんですけどね

そもそも、冬に風が強く吹くのは

冬型の気圧配置の影響
って、よく言われていますよね~

シベリア高気圧の影響で、日本に寒い風が吹き込むんですって



そりゃ、寒いよなぁ~

昨日の島内観光でも、冬の訪れを感じました。


すすきは、11月中旬が見頃らしいですね

あたり一面すすきだらけって感じでしたよ

すすきをバックに、宇江城城跡から見下ろす久米島

気分は、宇江城を築城した久米仲城按司でした

そして、蒲公英の綿毛が寂しげに咲いていました



この寂しそうな感じには、ちゃんと理由があるみたいですね

蒲公英は背が低いため、他の植物が生える場所では
陰になって太陽が当たらず、光合成が上手くできないそうです

蒲公英は生き残る術として、他の植物が生えにくい場所で育つらしい

なるほど~

生物の生きる術って、感心しますよね



僕も見習わなくては~

さてさて。
すっかり、陽が落ちるのも早くなってきました

今日の日の入りは、17時40分だそうです。
内地は、もっと陽が落ちるのが早いのかな

冬は空気が澄んでて、夕日がキレイに見えるんですよ

今年も、キレイな夕日を撮りに出掛けようっと



※過去画像より※
潮:若潮
風向:北
天気:雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

