皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

分厚い雲に覆われ、日中でも暗く感じました・・・。
しかし、南風のおかげで、今日も気温は20℃越え![]()
これで晴れていたら、最高だったんですけどね~![]()
海は、ちょっと荒れ模様な感じでした![]()
風も強く、イーフビーチの木は激しく揺れていましたよ![]()

この写真だけでも、いかに暗いか分かると思います。
そんな今日は、寒緋桜の開花状況のお知らせです![]()
1月、沖縄には春を予感させる鮮やかなピンク色の桜が咲き始めます![]()
![]()
![]()
久米島では、桜の開花が日本一早い『寒緋桜』と
久米島固有の椿『久米紅』が咲くんですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、アーラ林道へ調査しに行ってきましたが![]()
![]()
まだまだ、満開には程遠かったです・・・。
ヒロシ調べでは、まだ0.5分咲きって感じですね![]()
![]()
![]()
![]()
でも、蕾がチラホラ![]()
![]()


そうそう。![]()
![]()
島を案内させて頂く時、『久米島では1月に桜が咲きます!』
っと言うと、皆様ビックリされますね![]()
![]()
だって、内地にの花見と言えば4月![]()
![]()
![]()
そこで、ザックリ説明させて頂きましょう![]()
![]()
![]()
![]()


沖縄で桜と言えば、ソメイヨシノではなく寒緋桜(カンヒザクラ)
濃いピンク色の花を下向きに咲かせるのが特徴です![]()
![]()
![]()


また、寒緋桜は散りにくく、多少の風雨にも強い![]()
![]()
ちなみに、花言葉は『あでやかな美人』![]()
![]()
桜の中でも、花色のひときわ鮮やかで華やかな緋紅色の桜木を
女性に例えたもののようです![]()
![]()


一足先に咲いているのもあって![]()
![]()
![]()
花びらが雨露を弾いて、キレイな水玉を作っていました![]()
![]()
今週末には、久米島のんびりウォークが開催されます![]()
![]()
南の島の自然を背景に、のんびりと楽しく歩きながら
交流の輪を広げ、心身の健康づくりを目指す大会らしい![]()
![]()
それまでに、ある程度咲くと良いんですけどね~![]()
![]()
以上が、今日現在の開花状況でした~![]()
![]()
また調査に行き次第、報告したいと思います![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南東
天気:雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

