皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

昨日より、雲が多くなってきました![]()
しかし、太陽はまだ負けていません![]()
たまに、雲が太陽の光を遮るものの![]()
![]()
暑すぎず、寒すぎず、いい感じの気候でしたよ![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました















イソギンチャクなどと同じ、刺胞動物に属しているらしいのですが![]()
![]()
![]()
分類上はイソギンチャク目ではなく、イシサンゴ目に属するらしい![]()
![]()
奥が深い・・・。
ただ、イシサンゴって言われると違和感がありますね![]()
![]()


ピントが合ってなくて、申し訳ありませんが・・・。
イソギンチャクといえば、こんな感じをイメージされるのでは![]()
![]()
![]()
調べてみても、名前がよく分らないのですが
色合いがキレイで、気に入ってるんですよね~![]()
![]()
![]()
いつもは、あまり気にかけないイソギンチャク![]()
![]()
色合いもキレイだし、見てると意外に面白いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
名前とか、すごく斬新なものもあるんですよ![]()
![]()
ただ、もう少し勉強が必要かな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に・・・。












いやぁ~、色鮮やかですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うっとりしちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
珍しいウミウシなので、見付けた時は嬉しかったなぁ![]()
![]()
でも、ウミウシのくせに動くのが早い・・・![]()
![]()
って、これは偏見ですかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日は、北風が弱くなる予報です![]()
![]()
島の北側のポイントへ行けるかな~![]()
![]()
![]()
![]()
ここのところ、ギンガメさんに会えてないので![]()
![]()
会いたいところですけどね~![]()
![]()
明日の新たな出会いに期待ですかね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:アーラ、トンバラ、親子岩

