皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日は、元気に太陽が活動していましたよ![]()
![]()
![]()
台風が過ぎ去り、やっと平穏な日常に戻った久米島![]()
![]()
やや雲はありましたが、過ごし易い一日になりました![]()
![]()
しかし、島の所々に台風の爪痕が残っていましたね![]()
![]()
これから、色々と復旧作業が始まりそうです![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ



まだ、台風のうねりは残っていたものの・・・。
台風前まで濁っていた水が、見事に回復していましたぁーーーー![]()
![]()


いつもの久米島ブルーが戻ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、テンションを上げていくところですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ウミウシを見て心を落ち着かせました![]()
![]()
![]()












普段、何気なく見ているミゾレウミウシでも![]()
![]()
![]()
台風後に見ると、いつもより可愛く見えますね![]()
![]()
![]()
『よく、あの猛烈な台風を乗り越えたなぁ・・・』
っと、謎な親心?的なものが芽生えます![]()
![]()
![]()
心が落ち着いたところで、魚と戯れて癒される![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キレイな久米島ブルーの中を、色々な魚が元気いっぱい群れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、魚と一緒に泳いでいるような感覚が味わえます![]()
![]()
![]()
ここは、台風後も変わりないようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、期待を裏切らない地形も堪能![]()
![]()


太陽が差し込み、今度はキレイな光に癒されました![]()
![]()
まるで、スポットライトを浴びているかのようでしたよ![]()
![]()
あの光の中に入ると、何故か元気が出てくるんですよ![]()
![]()
太陽のパワーを、おすそ分けしてもらうんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嘘だ!って思う方は、騙されたと思ってやってみて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
苦情は受け付けませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の写真は、台風で飛ばされていないか心配だったこの子・・・。












良かったぁ~![]()
![]()
いつもの定位置で、僕らを出迎えてくれました![]()
![]()
って、出迎えてはいないだろうけど![]()
![]()
相変わらずのカメラ嫌いではありましたが![]()
![]()
つぶらな瞳にメロメロでした![]()
![]()
リピーターのKさんと一緒に、ずぅ~っとこの子を見ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後の海って、ちょっとドキドキするんですよね。
サンゴが壊されていたり![]()
![]()
目印にしていた大きな岩が、ちょっと移動していたり![]()
![]()
自然の力強さを感じることがあります。
でも、台風も嫌なことばかりじゃないんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日みたいに、透明度が一気に回復することだってある![]()
![]()
ある程度濁ってくると、台風が来てキレイな水と混ざり![]()
![]()
![]()
透明度が回復し、水温もやや下がる![]()
![]()
上がり過ぎていた水温のせいで、元気が無かったサンゴも復活![]()
![]()
自然って、うまく循環しているんですね。
潜れることに感謝し、明日も元気いっぱい潜ってきまぁーーーす![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ

