皆様、こんにちはヒロシです。
風も弱まり、空は快晴![]()

冬の始まり、新北風(ミーニシ)が続く・・・![]()
なーんて言っていたのに、全然吹いてないっす![]()
![]()
ダイバーにとっては、良いことですね![]()
![]()
ポカポカ陽気に包まれながら、今日も楽しくファンダイビング![]()
![]()
島内在住のUさんと、癒しを求めてきました![]()
![]()
![]()


まずは、カクレクマノミで癒されます![]()
![]()
白い絨毯の上を泳ぐ姿が可愛らしい![]()
![]()


この子も、気持ち良さそうに見えますね![]()
![]()


カラエホヌでは、アオウミガメ三昧![]()
![]()
大きい子たちが、あちらこちらで休んでいて![]()
![]()
僕らに気付くと、飛び立ってしまう・・・![]()
![]()
でも、中には度胸のある子もいるわけで![]()
![]()
![]()


こんなに寄ることもできましたよ![]()
![]()


もう一つの見所、ツバメウオですが・・・![]()
![]()
残念ながら、今日は群れには出会えず![]()
![]()
でも、Uさんはストーカーされていましたね![]()
![]()


自ら寄って来てくれるので、面白いです![]()
![]()
![]()
穏やかな海に、個性溢れる生物たち![]()
![]()
![]()
Uさんも癒されたようで、良かったです![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
さてさて。
今日は、大切なお知らせがあります。
突然のお知らせで、大変恐縮ではありますが・・・。
私、杉浦博は、11月30日(水)をもちまして、JiC久米島を退職させて頂きます。
たくさんのお客様には、このブログでのお知らせになってしまい大変申し訳ございません。
久米島に移住して、アッという間に5年の月日が流れました。
最初の頃は、ただただ目の前の仕事をこなすことが精一杯の日々でした。
インストラクターとしても、そして人間としても、まだまだ未熟な僕のことを
ズーッと温かく見守って下さった皆様には、本当に心より感謝申し上げます。
そして・・・。
僕のワガママを受け入れてくれた、戸田さんとマナさんにも感謝です。
本当に本当に、有り難うございました。
今後の予定は、まだ決まっていませんが・・・。
JiC久米島で学んだことは、次のステージでも活かし
初心を忘れずに、頑張っていきたいと思います。
11月は有休消化の為、1(火)、2(水)、7(月)~20日(日)の期間はお休みさせて頂きます。
退職するまでの仕事は、残り2週間だけとなりますが、最後まで一生懸命勤めたいと思います。
ってことで、まだブログには登場しますので![]()
![]()
引き続き、宜しくお願いします![]()
![]()
![]()
![]()
勝手ながら、2016年12月1日(木)~10日(土)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
通常営業は、2016年12月11日(日)より再開させて頂く予定です。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ


退職されちゃうんですか…とても残念ですが、お疲れ様でした!ゆっくり休んで次のステージのために英気を養ってくださいね!
一度しかおじゃましていないですが、個人的には久米島とヒロシさんのガイドがこれまでのダイブの中でも1番楽しかったです(^^)/
http://blog.livedoor.jp/jickumejima/archives/1848699.html
↑この記事のTです
改めて、お疲れ様でした~!
お疲れ様でした。そして有り難うございました。
去ってしまうことは大変寂しいです。
ですが、新たなる道へ進む事は大変素晴らしいです。
持ち前の人懐っこさを活かし、きっと上手く行くと信じています。
あと数日、宜しくお願いしますね。
お久しぶりです。去年お世話になりました長谷川で
す。憶えていただけていたら幸いです。
ヒロシさんお疲れ様でした。
戸田店長、まなさん、ヒロシさん、3人に良くしても
らい大変良い思い出になってます。
その思いでの1ピースがいなくなってしまい寂しく思
いますが、次のステップを踏むヒロシさんを私は応援
しています。これからもヒロシさんらしくいて下さい。
Tさん
嬉しいお言葉を有り難うございますぅ~
あのプリントは衝撃的でした。笑
また、久米島へ潜りに来て下さいね~
ゆりちゃん
今まで、有り難うございました
次のステージでも頑張りますね
あと少しですが、宜しくお願い致します。
長谷川さん
もちろん覚えていますよ。
嬉しいお言葉を有り難うございます
応援に応えられるよう、これからも頑張りますね
スパイダーマン!元気にしてますか♪
ラーメンマンも元気ですよ♪
トンバラで、必死に汗をかきながらアンカーかけていた姿が目に焼き付いています。
またご一緒してくださいね。
楽しい時間をありがとう!!
ムカ肉マンさん笑
スパイダーマンも元気ですよ
あの時のアンカー上げはキツかった~
今では、それも良い思い出です。
また、一緒に潜れる日があれば宜しくお願いします
こちらこそ、有難うございました
ヒロシくんまだここ見てるかなー。今日久々にブログをさかのぼって見ていて、今さらながらご退職を知りました。毎年ごとに、逞しくなって行くヒロシくんに会うのが楽しみでしたよ。今年はもう会えないとは残念ですが、今後の活躍もお祈りしております。
そのうちどこかで再会しますようにー。
イナガキ夫妻@横浜さん
今まで、有り難うございました!
ブログでの報告になってしまい、申し訳ございませんでした。
お二人の仲睦まじい姿が、今でも目に浮かびます♪
これからも、ダイビング&釣りを楽しんで下さいねー(^O^)