皆さんこんにちは、チエです☆
・・・・あれ、もうこんばんは。かな・・・
気付けばこんな時間になってしまいました~
久しぶりに夜更新の久米島日記でございます~
こーなると
外の写真もまさかの・・・・

ちゃんとした昼間~
これだけは忘れないように撮っておいたのです
まぁそんなに自慢げに言うほどの
お天気でもないですがね・・・・
さてさて、今日もワイワイ賑やかに海へ
行ってきましたよ~☆
今日は幸先いいスタートとなりました


移動途中に、『プシュッ!』
ククク・・・クジラがブロー(潮吹き)したーー





その後、背中がボコン


※過去画像より※
ひゃぁぁぁっ朝からクジラ発見しちゃうなんてラッキー

しかも粘り強く待っていたら
親子クジラが出てきて、交互にブロー





しかもしかも船のすぐそばっ

赤ちゃんクジラ、かわい過ぎ~っ


お母さんクジラ、ものすごい大きい~っ





って肉眼でしっかり確認出来ちゃう距離でした~
これには皆さん、大大大大興奮~











いや~本当に感動的でステキでした~
幸先いいスタートに皆さんにんまり顔っ


だよね、だよね
なっちゃうよね~
その後は、マンタかハンマーか

期待しちゃいましたが(笑)そんな物事うまくいく訳もなく
のんびりまったりダイビングとなりました~


同系色とはまさにこの事っ!
サンゴでひっそり休憩中のセダカギンポ赤ちゃん


さらに泳いでいくと、『あ、カメさんだー』


おんや?
カメさん立派な甲羅になんかくっついてるよ・・・・


正解はコバンザメ×2(笑)
コバンザメって、頭に小判そっくりな吸盤が
くっついてるんです。
頭にくっついてるって事は・・・・
そう、この子たちカメさんの甲羅に背中むけてる状態。
人間だったらかなり辛い体勢・・・・(笑)
このコバンザメの他力本願すぎる生き方が
ワタシはなんとなくツボで、大好きです☆
コバンザメを見ると
『お、今日も他人(魚)に頼って生きてるね~』
と思わず声をかけたくなるほどです。
ホントはかけないよ、大人だもん。
危ない人だと思われちゃうからね。
いや~今日もよく遊びました~


明日はもう少し気温が下がる予報・・・・
風も強そうだし、どこに潜りに行けるかな・・・・
無理せず、安全第一で行ってきます~

潮:小潮
風向:北北西⇒北
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:トリノクチ・ガラサー山沖・赤鉄塔

